• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

郊外戸建住宅地の住宅管理システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20360274
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関九州大学

研究代表者

竹下 輝和  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (30112303)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード郊外戸建住宅地 / 住宅管理 / 地理情報システム(GIS)
研究概要

(1)住宅管理システムのデータベースの構築
(1)平成20年度は、平成14年度に発表した予備構築の成果をふまえて、統合型公簿資料GISデータベースの本格的構築を実施する。
(2)平成20年度から平成21年度にかけて、行政内における統合型公簿資料GISデータベース更新の仕組みづくりに取り組む。
(3)平成21年度には、平成20年度に構築した統合型公簿資料GISデータベースの構造に対応する、Web技術を用いた外部からの逐次情報提供システムの開発を実施し、より広範囲の情報を扱う統合型住宅管理情報システムを構築する。
(2)住宅管理システムおよびその運用システムの開発
(1)平成22年度からは、統合型住宅管理情報システムを用いた行政ツールおよびその運用システムの開発に取り組む。まず、GISを用いた継住支援と住み替え支援システムの開発を行い、次いで、将来の空き地・空き家発生予測システムの開発を行う。
(3)研究成果の検証とまとめ
(1)平成23年度は、先に開発した住宅管理システムによる情報提供の運用実施とその効果および課題の検証を行い、研究の総括として成果をまとめる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 郊外戸建住宅地における空家・空宅地の管理実態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      嶋津聡美・永瀬秀格・友枝竜一・竹下輝和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-03-06
  • [学会発表] 斜面住宅地における地域住情報データベースの構築・活用手法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      西崎拓郎・志賀勉・竹下輝和
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 統合型公簿資料GISデータベースの更新課題,都市収縮期における郊外戸建住宅地および住環境の管理システムに関する研究 その112009

    • 著者名/発表者名
      友枝竜一・原利行・永瀬秀格・竹下輝和
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 統合型公簿資料GISデータベースによる経年変化の分析,都市収縮期における郊外戸建住宅地および住環境の管理システムに関する研究 その122009

    • 著者名/発表者名
      永瀬秀格・友枝竜一・原利行・竹下輝和
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 郊外戸建住宅地における高齢化期の居住意識に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      福口朋子・友枝竜一・竹下輝和
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-29

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi