• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ガスセンシング反応場のマクロ高次構造・組織制御

研究課題

研究課題/領域番号 20360300
研究機関長崎大学

研究代表者

兵頭 健生  長崎大学, 工学部, 准教授 (70295096)

研究分担者 清水 康博  長崎大学, 工学部, 教授 (20150518)
キーワードマクロポア / 酸化スズ / 乾式法 / ゾルーゲル法 / ポリメタクリル酸メチル / ガスセンサ
研究概要

(1)吸着燃焼式ガスセンサ:水熱処理により得られた高表面積の多孔質アルミナ粉末に,超音波還元法を用いてコア(Au)-シェル(Pd)ナノ粒子を高分散担持するとともに,それを用いて作製した吸着燃焼式ガスセンサは,既存の吸着燃焼式ガスセンサ(含浸法によりPd-Auナノ粒子を担持した多孔質アルミナ粉末より作製)に比べて,極めて高いエタノール応答特性を示すことを明らかにした。
(2)フォトルミネッセンス(PL)式ガスセンサ:ポリメタクリル酸メチル(PMMA)球状微粒子からなるテンプレート膜を利用して得られたマクロポーラス(mp-)Eu_2O_3添加SnO_2膜は,ZnOの添加により(昨年まではMgO添加効果を研究)PL強度が増大しガス応答特性が改善されることがわかった。なお,空気中に可燃性ガスが導入されるとPL強度が低下すること,NO_2の導入に対してはPL強度が増加すること,O_2濃度を高くするとPL強度が高くなることなど,基本的な特性はMgO添加素子と同様であった。なお,入射する励起波長を最適化することで,よりガス感度が高くなることがわかった。
(3)半導体式ガスセンサ:(i)メソポーラス(m-)SnO_2にPdあるいはAuを適量担持することで,極めて良好なH_2応答をすることがわかった。ただし,両試料ともに1~3wt%程度の貴金属を担持した際,低温で抵抗が大きく低下した原因が現在のところ明らかとなっていない。さらに,これらの試料の触媒活性と酸化物膜の膜厚との比較から,H_2応答応答値の温度依存性を比較的明快に説明することが可能となった。(ii)界面活性剤の自己集合体とPMMA微粒子をテンプレートとして,メソ細孔とマクロ細孔が3次元的に発達したメソ・マクロポーラス(m・mp-)SnO_2粉末を調製し,その応答特性を評価した。その結果,m-mp-SnO_2センサは,m-SnO_2センサよりも応答速度が速く,mp-SnO_2センサよりもガス感度が高くなることがわかった。これは,それぞれの試料の比表面積(あるいは結晶子径)と細孔分布から説明できることを明らかにした。(iii)PMMA球状微粒子を分散した酸化物前駆体溶液を超音波噴霧一熱分解することで得られたmp-SnO_2粉末は,MoO_3を添加することで,比較的良好な感度と選択性を有するNO_2センサとして作動可能であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Preparation of Mesoporous and/or Macroporous SnO_2-Based Powders and Their Gas-Sensing Properties as Thick Film Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Luyang Yuan
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 11 ページ: 1261-1276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] H_2S Sensing Properties of Macroporous In_2O_3-Based Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Choei Ishibashi
    • 雑誌名

      Sensor Letters

      巻: 9 ページ: 369-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoporous Al_2O_3 Co-Loaded with Pd and Au as a Combustion Catalyst for Adsorption/Combustion-Type Gas Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Yuzuriha
    • 雑誌名

      Sensor Letters

      巻: 9 ページ: 409-413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Noble Metal Loading to Mesoporous SnO_2 on the Gas-Sensing Properties2011

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Tsumura
    • 雑誌名

      Sensor Letters

      巻: (印刷確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pd-Au触媒を利用した吸着燃焼式マイクロVOCセンサの特性改善2011

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 雑誌名

      Chemcial Sensors

      巻: 27-A(印刷確定)

  • [雑誌論文] Synthesis and Gas-sensing Properties of Nano- and Meso-porous MoO_3-doped SnO_22010

    • 著者名/発表者名
      Azam Anaraki Firooz
    • 雑誌名

      Sens.Actuators B

      巻: 147 ページ: 554-560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NO_2 Sensing Properties of Macroporous In_2O_3-based Powders Fabricated by Utilizing Ultrasonic Spray Pyrolysis Employing Polymethylmethacrylate Microspheres as a Template2010

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hyodo
    • 雑誌名

      Sens.Actuators B

      巻: 150 ページ: 265-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Meso- and Macro-Porous SnO_2 and Their Gas Sensing Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Luyang Yuan
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Joint Symposium of Nagasaki University and Jeju National University on Science and Technology (JSST 2010)

      ページ: 96-99

  • [雑誌論文] Preparation of Mesoporous SnO_2 Loaded with Noble Metal (Au or Pd) and the H_2 Sensing Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Tsumura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Joint Symposium of Nagasaki University and Jeju National University on Science and Technology (JSST 2010)

      ページ: 100-103

  • [雑誌論文] セラミックスのメソ・マクロ構造設計手法の確立とガスセンサ材料への最適化2010

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 雑誌名

      Chemcial Sensors

      巻: 26 ページ: 52-62

  • [雑誌論文] 超音波噴霧熱分解による多孔質酸化物粒子の調製と半導体ガスセンサへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 雑誌名

      Chemcial Sensors

      巻: 26-B ページ: 85-87

  • [学会発表] Pd-Au触媒を利用した吸着燃焼式マイクロVOCセンサの特性改善2011

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 学会等名
      第51回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110329-20110331
  • [学会発表] Ethanol Sensing Properties of Adsorption/Combustion-type Gas Sensors with Mesoporous Al_2O_3 Loaded with Pd and Au2011

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Yuzuriha
    • 学会等名
      Japan-Taiwan 4 Universities Joint Symposium on Material Science for Next Generation Energye and Nano Science
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      20110120-20110121
  • [学会発表] 超音波熱分解法により調製した多孔質酸化インジウム粉末のNOx検知特性2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津竜馬
    • 学会等名
      トークシャワーイン九州2010
    • 発表場所
      芦屋(福岡)
    • 年月日
      20100908-20100909
  • [学会発表] 電気泳動法により作製したメソポーラス酸化スズ膜2010

    • 著者名/発表者名
      山下友樹
    • 学会等名
      トークシャワーイン九州2010
    • 発表場所
      芦屋(福岡)
    • 年月日
      20100908-20100909
  • [学会発表] 超音波噴霧熱分解による多孔質酸化物粒子の調製と半導体ガスセンサへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 学会等名
      第50回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      厚木
    • 年月日
      20100902-20100903
  • [学会発表] セラミックスのメソ・マクロ構造設計手法の確立とガスセンサ材料への最適化2010

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 学会等名
      第50回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      厚木
    • 年月日
      20100902-20100903
  • [学会発表] Effects of Noble Metal Loading to Mesoporous SnO_2 on the Gas-Sensing Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Tsumura
    • 学会等名
      The 13th International Meeting on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      20100711-20100714
  • [学会発表] Preparation of Meso- and Macro-Porous SnO_2 and Their Gas Sensing Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Luyang Yuan
    • 学会等名
      The 11th Joint Symposium of Nagasaki University and Jeju National University on Science and Technology (JSST 2010)
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      20100621-20100623
  • [学会発表] Preparation of Mesoporous SnO_2 Loaded with Noble Metal (Au or Pd) and the H_2 Sensing Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Tsumura
    • 学会等名
      The 11th Joint Symposium of Nagasaki University and Jeju National University on Science and Technology (JSST 2010)
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      20100621-20100623
  • [学会発表] Gas-sensing Properties of Meso- and Macro-porous SnO_2 Thick Films2010

    • 著者名/発表者名
      Luyang Yuan
    • 学会等名
      7th Asian Conference on Electrochemistry (ACEC2010)
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      20100518-20100522
  • [学会発表] Gas-sensing Properties of Macroporous SnO_2 Mixed with Eu_2O_3 as a Photoluminescence-type Sensing Material2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kuroiwa
    • 学会等名
      7th Asian Conference on Electrochemistry (ACEC2010)
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      20100518-20100522
  • [学会発表] 長崎大学における最近のガスセンサ開発状況2010

    • 著者名/発表者名
      兵頭健生
    • 学会等名
      第7回機能材料セミナー
    • 発表場所
      春日(福岡)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 超音波噴霧法を利用した酸化インジウム粉末の調製とNOx検知特性2010

    • 著者名/発表者名
      阿久津竜馬
    • 学会等名
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 電気泳動法によるメソポーラス酸化スズ薄膜の作製2010

    • 著者名/発表者名
      山下友樹
    • 学会等名
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2010-07-10

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi