• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

水溶液科学に立脚した階層的集積化ナノセラミックスの合成と界面機能分野への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20360302
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

今井 宏明  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70255595)

キーワードバイオミネラル / バイオミメティック / 酸化スズ / マンガン酸リチウム / リチウム電池 / リン酸カルシウム / 水酸アパタイト / 細胞培養
研究概要

本研究の目的は、階層的集積化ナノ結晶の制御法の開発と界面機能物性の評価およびその合成法へのフィードバックである。最終年度では、3年間の総括として電気化学機能・生体機能・光触媒機能に関する実績が得られている。ここでは、特に電極機能および生体機能について階層的ナノ結晶の可能性が示された。
(1)酸化物およびリン酸塩ナノセラミックスによる電極機能への展開これまでの成果として、水溶液系における有機分子制御による結晶成長法によりMn系酸化物を合成し、その階層構造の制御をおこなってきた。ここでは、水熱処理および熱処理条件の最適化により、バイオミネラルに類似したナノ結晶が方位をそろえた多孔質マンガン酸リチウムおよび多孔質一酸化マンガンを作製し、それぞれLiイオン電池正極および負極活物質としての特性を検討した。その結果、それらの階層的集積化ナノ結晶が高い電気化学的特性を有することを確認した。これは、高い容量と耐久性ともつ二次電池の開発の基礎的知見として重要である。
(2)リン酸塩ナノセラミックスによる生体機能への展開これまでに開発した中間体経由の方法によりナノ構造を有する水酸アパタイトおよび水酸アパタイト/β三リン酸カルシウム二相系結晶を合成し、細胞との適合性を評価し、細胞活性のコントロールの可能性を検討した。その結果、100nm以下のナノ結晶のサイズおよび溶解性の変化によって、骨芽細胞および繊維芽細胞の活性制御の可能性が示された。これは、細胞選択性を有する新規で適合性の高い人工骨および細胞培養足場材料の開発への基礎的知見を与える。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Biomimetic synthesis of metal ion-doped hierarchical crystals using a gel matrix : formation of cobalt-doped LiMn_2O_4 via cobalt-doped MnCO_3 precursor and the improved electrochemical properties2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Kokubu
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 5 ページ: 792-798

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aqueous solution synthesis of SnO nanosheets and their photoelectrochemical and electrochemical properties2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakaushi
    • 雑誌名

      Small

      巻: 6 ページ: 776-781

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of helical morphologies with crystals : twisted growth under diffusion-limited conditions and chirality control with molecular recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imai
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 12 ページ: 1679-1687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of LiFePO_4 Mesocrystals Consisting of Nanorods through Organic-Mediated Parallel Growth from a Precursor Phase2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Uchiyama
    • 雑誌名

      Crystal Growth and Design

      巻: 10 ページ: 1777-1781

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibrous nanocrystals of hydroxyapatite loaded with TiO_2 nanoparticles for the capture and photocatalytic decomposition of specific proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Sho Hirakura
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B : Biointerfaces

      巻: 79 ページ: 131-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific Photocatalytic Performance of Nanostructured Rutile-Type TiO_2 : Selective Oxidation of Thiazin Dye with a Bundled Architecture Consisting of Oriented Nanoneedles2010

    • 著者名/発表者名
      Yu Tokunaga
    • 雑誌名

      Science of Advanced Materials

      巻: 2 ページ: 69-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced photocatalytic activity of quantum-confined tungsten trioxide nanoparticles in mesoporous silica2010

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tanaka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 46 ページ: 5286-5288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aqueous Solution Synthesis of SnO Nanostructures with Tuned Optical Absorption Behavior and Photoelectrochemical Properties through Morphological Evolution2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakaushi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 2 ページ: 2424-2430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homogeneous and Disordered Assembly of Densely-Packed Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Yuya Oaki
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 20 ページ: 4127-4132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Microbial-Mineralization-Inspired Approach for Synthesis of Manganese Oxide Nanostructures with Controlled Oxidation States and Morphologies2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Oba
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 20 ページ: 4279-4286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオミネラルに学ぶメソクリスタルの合成と応用2010

    • 著者名/発表者名
      今井宏明
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 53 ページ: 44-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Cellular Activity of Fibroblasts on Size-Tuned Fibrous Hydroxyapatite Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Shinnoske Okada
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 7 ページ: 1290-1297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscale Morphological Design of ZnO Crystals Grown in Aqueous Solutions2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kawano
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 118 ページ: 969-976

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of Hierarchically Structured Crystals though Bio-inspired Processing2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imai
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCES ON MODERN MA TERIALS & TECHNOLOGIES
    • 発表場所
      Montecatini Terme, Tuscany, Italy
    • 年月日
      20100606-20100611
  • [学会発表] Activities of Osteoblast and Fibroblast on Nanostructured Hydroxyapatite Surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      S.Okada, A.Nagai, Y.Oaki, J.Komotori, H.Imai
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] 炭酸含有水酸アパタイトのナノ形態制御と生体親和性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      都築太郎,岡田伸之介,緒明佑哉,今井宏明
    • 学会等名
      第14回生体関連セラッミクス討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Solvent-Free Syntheses of Supermicroporous Silica Templated by Short-Chain Surfactants2010

    • 著者名/発表者名
      H.Watanabe, K.Fujikata, Y.Oaki, H.Imai
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Hydrothermal Synthesis of Olivine-type Lithium Iron Phosphate Mesocrystals and Electrochemical Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Matsuzawa
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] 寒天ゲルを利用したナノ構造MnOの作製とLi-ion二次電池負極材料への応用2010

    • 著者名/発表者名
      國分貴雄
    • 学会等名
      第51回電池討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Ultralow Refractive Index Coating Consisting of Mesoporous Silica Nanoparticles and Their Modification with Organic Groups2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ukigaya, Y.Oaki, M.Yamaguchi, H.Nakayama, H.Imai
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] Preparation of Mesoporous Silica Nanoparticles and Its Application to Ultralow Refractive Index Coatings2010

    • 著者名/発表者名
      今井宏明
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] Solvent-free syntheses of supermicroporous silica using short-chain surfactant template2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujikata
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technoloey
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-06-28
  • [図書] セラミックデータブック バイオミネラルのナノ構造に学ぶ材料の開発 2010/112010

    • 著者名/発表者名
      今井宏明(分担執筆)
    • 総ページ数
      68-72
    • 出版者
      テクノプラザ
  • [産業財産権] 複合体微粒子及びその製造方法2010

    • 発明者名
      今井宏明・緒明佑哉
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2010-177326
    • 出願年月日
      2010-08-06

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi