研究課題/領域番号 |
20360340
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
越崎 直人 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 研究グループ長 (40344197)
|
研究分担者 |
中川 貴 東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (70273589)
川口 建二 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 主任研究員 (80344141)
|
キーワード | ナノ粒子 / 液相レーザーアブレーション / 微小活性種場 / 難合成 / レーザー照射法 / 純鉄 / 医療応用 / 低エネルギー照射 |
研究概要 |
本研究では、従来液相法では生成不可能であった難生成ナノ粒子の作製技術を微小活性種場の利用により実現し、バイオ・医療分野での高度な利用を可能とするナノ粒子を提供することを目指す。これを実現するために、レーザーを使って室温・大気圧条件の液相中に微小な高温・還元環境の場(「微小活性種場」)を発生させて、その中あるいは液相との界面でナノ粒子合成反応を誘起させる。最近検討が進められてきている液相レーザーアブレーション法(主として物理的なプロセスが関与)と比較して、特に本研究では弱いレーザー光照射によって誘起されるさまざまな反応プロセスを利用したナノ粒子合成プロセスの開発を目指して検討を進める。特にこれまでの研究から、有機溶媒中にホウ素粒子を分散させてレーザー光を照射することにより炭化ホウ素が生成する条件を参考として、これまで大量の界面活性剤存在下でしか得られなかった純鉄ナノ粒子の簡易合成法の確立を目標にして研究を進めた。 レーザー光の波長・フルーエンス・繰り返し周波数・照射時間などの条件を変化させることで、生成物の形態・量・平均粒子サイズとその分布などがどのように変化するかについて実験を行った。また、原料としてバルクターゲット・ミクロンサイズの粒子・ナノ粒子を用いることで、生成物の形態が大きく異なることもわかってきた。特に、有機溶媒中での弱いレーザー光照射により還元性のナノ粒子の得られやすい条件があることを見出した。
|