• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

炭素質細孔構造内マイクロ波プラズマ非平衡反応による環境・エネルギープロセスの創成

研究課題

研究課題/領域番号 20360356
研究機関名古屋大学

研究代表者

板谷 義紀  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50176278)

研究分担者 小林 信介  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30345920)
羽多野 重信  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 技術職員 (60422789)
キーワードマイクロ波 / プラズマ / 環境 / エネルギー / 非平衡反応 / 脱硝 / タール分解 / 活性コークス
研究概要

活性コークスなどのような炭素質多孔体にマイクロ波を照射した場合,内部の細孔構造は複雑な形状を有しておりかつ導電性のため,微細孔空間や粒子間隙にプラズマが容易に生じる.このときプラズマ誘起ラジカル注入に伴う反応の非平衡化が生じ,細孔内での気相反応,気相と細孔表面間の不均相反応,触媒反応活性などが著しく向上し,反応率の増大が得られると考えられる.本研究では,このような機能に着目して,炭素質多孔体充填層にマイクロ波を照射しつつ,反応ガスを流通させて以下のような反応試験を実施し,反応活性の増大効果を反応動力学的に確認する.1)プラズマ発光の分光学的計測からのプラズマ発生挙動,2)NOxの炭素による還元反応,3)芳香族またはパラフィン系炭化水素の分解反応,4)不飽和炭化水素や気体燃料の水蒸気改質反応.また,これらの機能性を利用して,燃焼ガス中のNOx還元処理,バイオマスや石炭ガス化生成ガス中に含まれるタール成分の分解処理,炭化水素系気体燃料の水蒸気改質などの環境・エネルギー関連プロセスヘ応用した場合の展望について検討する.本年度は,上記項目1〜3)について試験を実施し,次のような成果が得られた.1)充填剤に石炭活性コークスペレットを用い,アルゴンガスを流通させた場合には,100W程度のマイクロ波出力で充填層下流側にも常圧プラズマが生成することを実証するとともに,発光スペクトルの分光計測に成功した.2)窒素ガス流通下では充填層下流側へのマイクロ波プラズマ生成は確認されないものの,NOの還元効果が確認できた.3)アルゴンガスのマイクロ波プラズマ中に模擬タール成分としてベンゼンと二酸化炭素を導入した場合には,ベンゼンの分解が観察された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ガス化残渣分析による木質バイオマスの高温気流層型ガス化プロセスの検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林信介, 板谷義紀, 羽多野重信, 他4名
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌 88

      ページ: 50-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Temperature Air-Blown Woody Biomass Gasification Model for the Estimation of an Entrained Down-Flow Gasifier2009

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, S. Hatano, Y. Itaya, 他4名
    • 雑誌名

      Waste Management 29

      ページ: 245-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Carbon Content and Particle Dispersion on Radiation Properties of Coal Chars2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Itaya, N. Kobayashi, S. Hatano, 他4名
    • 雑誌名

      Fuel 87

      ページ: 514-520

    • 査読あり
  • [学会発表] Dry-Type Gasification Process of Coal with High Ash Fusion Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, S. Hatano, Y. Itaya, 他1名
    • 学会等名
      International Workshop on Process Intensification (IWPI) 2008
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20081015-20081018
  • [学会発表] Energy Recovery by Pulverized Woody Biomass2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Itaya, N. Kobayashi, S. Hatano, 他1名
    • 学会等名
      9th International Conference on Circulating Fluidized Beds
    • 発表場所
      ハンブルグ(ドイツ)
    • 年月日
      20080513-20080516
  • [学会発表] Adsorption Performance of Activated Cokes for Dry Cleaning Processes of Fuel Gas Produced in Biomass Gasification2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Itaya, N. Kobayashi, S. Hatano, 他3名
    • 学会等名
      27th Annual International Conference on Incineration and Thermal Treatment Technologies (IT3-2008)
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      20080512-20080516

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi