• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

炭素質細孔構造内マイクロ波プラズマ非平衡反応による環境・エネルギープロセスの創成

研究課題

研究課題/領域番号 20360356
研究機関名古屋大学

研究代表者

板谷 義紀  名古屋大学, 大学院・工学研究所, 准教授 (50176278)

研究分担者 小林 信介  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30345920)
キーワードマイクロ波 / プラズマ / 環境 / エネルギー / 非平衡反応 / 脱硝 / タール分解 / 活性コークス
研究概要

活性コークスなどのような炭素質多孔体にマイクロ波を照射した場合,内部の細孔構造は複雑な微細形状を有しており,かつ導電性のため,微細孔空間や粒子間隙に大気圧プラズマが容易に生じる.このときプラズマ誘起ラジカル注入に伴う反応の非平衡化が生じ,細孔内での気相反応,気相と細孔表面間の不均相反応,触媒反応活性などが著しく向上し,反応率の増大が得られると考えられる.本研究では,このような機能に着目して,炭素質多孔体充填層にマイクロ波を照射しつつ,反応ガスを流通させて以下のような反応試験を実施し,反応活性の増大効果を反応動力学的に検証する.1)プラズマ発光の分光学的計測からのプラズマ発生挙動,2)NOxの炭素による還元反応,3)芳香族またはパラフィン系炭化水素の分解反応.また,これらの機能性を利用して,燃焼ガス中のNOx還元処理,バイオマスや石炭ガス化生成ガス中に含まれるタール成分の分解処理,炭化水素系気体燃料の水蒸気改質などの環境・エネルギー関連プロセスへ応用するための基礎的知見を得る.本年度は,上記項目1~3)について試験を実施し,次のような成果が得られた.1)充填剤に石炭活性コークスペレットを用い,アルゴンガスを流通させたときのマイクロ波誘起大気圧非平衡プラズマ発生条件とマイクロ波出力およびアルゴンガス流量との相関関係を示した.2)充填層下流側から窒素またはアルゴンバランスの一酸化窒素(NO)を流通させたとき,マイクロ波プラズマによるNOの無触媒・無還元剤脱硝効果が確認でき,脱硝率に与えるマイクロ波出力および反応場雰囲気の影響を明らかにした.また,分解ガスの分析からN20への転換はほとんど認められなかった.3)発光スペクトルの分光計測から窒素分子の第2正帯発光スペクトルが観察され,NOのプラズマ分解によるN2への直接還元効果を確認した.4)プラズマ中にベンゼン蒸気を導入した場合には著しいすす生成が観察され,化学的に安定なVOCに対しても分解処理応用への可能性を示唆した.5)マイクロ波による酸素プラズマ中での効果的な難分解性電気絶縁油の酸化分解効果を実証した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 微細木粉バイオマスの性状と酵素糖化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小林信介, 牛越淳太郎, 稲野稔, 高岡一栄, 板谷義紀
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: 89 ページ: 975-981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吸収液/吸着剤スラリーによる吸収式ヒートポンプ性能向上効果2010

    • 著者名/発表者名
      板谷義紀, 市橋伸久, 小林信介
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 36 ページ: 975-981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Okara Drying by Pneumatically Swirling Two-Phase Flow in Entrained Bed Riser with Enlarged Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Itaya, N.Kobayashi, T.Nakamiya
    • 雑誌名

      Drying Technology

      巻: 22 ページ: 972-980

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ波非平衡プラズマを用いた難分解性廃液の直接処理2010

    • 著者名/発表者名
      田中良, 山本剛, 笹井亮, 板谷義紀
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 36 ページ: 571-575

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Drying-Induced Strain Stress on Drying Behavior of Layered Foods with Different Moisture Sorption Isotherm2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Itaya, N.Kobayashi
    • 学会等名
      17th International Drying Symposium (IDS 2010)
    • 発表場所
      マグデブルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2010-10-04
  • [学会発表] 活性コークスで誘起される大気圧マイクロ波プラズマによる脱硝特性2010

    • 著者名/発表者名
      平松大輝, Montazeri Najafabadi Hoda, 小林信介, 板谷義紀
    • 学会等名
      化学工学会 第42回秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] Co-generation System Combined with Tar-Free High Temperature Gasification of Biomass2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Itaya
    • 学会等名
      NSFC-JST Joint Workshop on Energy Recycling Technology for Waste and Exhaust Heat
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] Non-Homegeneous Radiation Characteristic in Carbon-Ash Composite Particle Cloud of Coal Char2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Itaya, Fumiya Kosaka, Nobusuke Kobayashi, Yasuhiro Tanabe
    • 学会等名
      14th International Heat Transfer Conference (IHTC14)
    • 発表場所
      ワシントンD.C.(米国)
    • 年月日
      2010-08-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi