研究課題
基盤研究(B)
本研究では、表面の精密制御により合成した新規光触媒を用いて、高効率かつ高選択的な有機合成プロセスを実現した。光触媒活性点を有するゼオライトにより、基質の疎水性およびサイズに依存した光触媒反応が進行することを明らかにし、この性質を利用することにより、選択的な物質変換が可能であることを見出した。また、シリカ表面上へCr酸化物を担持した光触媒が、可視光照射下、環状アルカン類の部分酸素化を効率よく進行させることを明らかにした。さらに、酸化チタン粒子上に白金ナノ粒子を担持した触媒を用いると、紫外光照射下、アルコールとジアミンを原料とするベンズイミダゾール合成を効率よく進行させることを見出した。上述のように本研究では、従来、困難とされてきた反応を表面修飾により調製した光触媒が効率よく進行させることを明らかにした。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)
Chemical Communications 47
ページ: 4811-4813
New Journal of Chemistry 34
ページ: 2841-2846
Journal of Photochemistry and Photobiology, A : Chemistry 3
ページ: 80-86
ページ: 714-717
The Journal of Organic Chemistry 75
ページ: 1450-1457
International Edition 49
ページ: 1656-1660
Applied Catalysis B : Environmental 93
ページ: 292-298
Polymer 50
ページ: 5758-5764
Journal of Catalysis 264
ページ: 175-182
Organic Letters 10
ページ: 3117-3120
Langmuir 24
ページ: 12658-12663
Journal of Photochemistry and Photobiology, C : Photochemistry Reviews 9
ページ: 157-170
http://www.cheng.es.osaka-u.ac./hirailab/