• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ナノクラスター化による銀触媒の新規機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 20360361
研究機関名古屋大学

研究代表者

薩摩 篤  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00215758)

研究分担者 清水 研一  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60324000)
沢邊 恭一  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80235473)
キーワード銀 / クラスター / 選択酸化 / アルキル化 / PM燃焼 / in-situ分光 / 反応機構 / DFT計算
研究概要

本申請研究では銀をクラスター化することにより新たな触媒機能を引き出し、(1)高難度選択酸化反応、(2)液相アルキル化反応、(3)ディーゼルの粒子状物質(PM)燃焼において、Pt等の希少貴金属に代わる新規触媒系を構築することを目的とする。本年度は下記の4つの検討項目において次の成果が得られた。
(1)One-pot C-Cクロスカップリング化反応:昨年度の成果であるアルコールのアルデヒドへの選択酸化をアルコールのC-Cクロスカップリングに応用した。銀クラスタがヒドリドとの親和性が高いことを利用し、適切な塩基触媒との組み合わせにより、アルコールのアルデヒドへの酸化+塩基によるssアルキル化+on-site水素による水素化の一連の反応がone-potで進行することを明らかにした。この成果はAngew.Chem.Int.Ed.のHot Paperとして紹介された。また酸触媒であるFeCl_3と組み合わせることによりアミドの選択合成、アニリンのN-ベンジル化も実現した。
(2)選択水素化反応:Agクラスター上の水素はプロトンとヒドリドに不均一解離するため、極性の低いC=C二重結合を残したまま極性の高いニトロ基を選択的に水素化できる触媒となることを見いだした。
(3)PM低温燃焼反応:AgのナノクラスターをCeO_2上に分散したところ、PMに対する高い燃焼活性を示した。またAg/Al_2O_3とCeO_2の物理混合が高活性と高耐久性を両立した触媒となることを見いだした。
(4)計算化学による反応活性種予測:AgクラスターのモデルDFT計算を行い、活性サイトの構造や反応機構を明らかにした。酸素の活性化にはAgクラスター表面に吸着したヒドリドが不可欠なことがわかった。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Silica-Supported Silver Nanoparticles with Surface Oxygen Species as a Reusable Catalyst for Alkylation of Arenes by Alcohols and Styrenes2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Shimizu, Yuji Miyamoto, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      Chem.Cat.Chem. 2

      ページ: 84-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Acidity and Pore Diameter of Zeolites on Detection of Base Molecules by Zeolite Thick Film Sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Satsuma, Daojin Yang, Kenichi Shimizu
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidant-Free Dehydrogenation of Alcohols Heterogeneously Catalyzed by Cooperation of Silver Clusters and Acid-Base Sites on Alumina2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Shimizu, Kenji Suguno, Kyoichi Sawabe, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      Chem.Euro.J. 15

      ページ: 2341-2351

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct C-C Cross-coupling Reaction from Secondary and Primary Alcohols Catalyzed by γ-Alumina Supported Silver Subnano-Cluster2009

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Shimizu, Ryosuke Sato, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 48

      ページ: 3982-3986

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox Property of Tungstated- Zirconia Analyzed by Time Resolved in-situ UV-visible Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Qiang Lin, Ken-ichi Shimizu, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      Appl.Catal.A : Gen. 365

      ページ: 55-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Dehydrogenative Amide Synthesis from Alcohols and Amines Catalyzed by γ-Alumina Supported Silver Cluster2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Shimizu, Keiichiro Ohshima, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      Chem.Euro.J. 15

      ページ: 9977-9980

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemoselective Hydrogenation of Nitroaromatics by Supported Gold Catalysts : Mechanistic Reasons of Size- and Support-Dependent Activity and Selectivity2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Shimizu, Yuji Miyamoto, Tadahiro Kawasaki, Takayoshi Tanji, Yutaka Tai, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C 113

      ページ: 17803-17810

    • 査読あり
  • [雑誌論文] γ-Alumina Supported Silver Cluster for N-Benzylation of Anilines with Alcohols2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Shimizu, Masanari Nishimura, Atsushi Satsuma
    • 雑誌名

      Chem.Cat.Chem. 1

      ページ: 497-503

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Satsuma, Kenichi Shimizu
    • 雑誌名

      Dynamic Behavior of Active Ag Species in NOx Reduction on Ag/Al_2O_3, in Molecular Nano Dynamics, Vol.2 : Active Surfaces, Single Crystals and Single Biocells(WILEY-VCH Verlag GmbH & Co.KgaA, Weinheim)

      ページ: 43(401-425)

  • [学会発表] アルミナ担持金・銀触媒を用いた芳香族ニトロ化合物の選択的水素化2010

    • 著者名/発表者名
      清水研一, 山本拓実, 宮本裕士, 多井豊, 薩摩篤
    • 学会等名
      第105回触媒討論会
    • 発表場所
      京都府、京都テルサ
    • 年月日
      2010-03-24
  • [学会発表] Environmental Friendly Catalytic Reactions by Silver Nano-Cluster (銀ナノクラスターによる環境調和型触媒の開発)2010

    • 著者名/発表者名
      清水研一, 沢邊恭一, 薩摩篤
    • 学会等名
      文部科学省イノベーション創出事業ナノテクノロジー・ネットワーク第8回ナノテクノロジー総合シンポジウム (JAPAN NANO 2010)
    • 発表場所
      Japan 東京ビッグサイト
    • 年月日
      2010-02-19
  • [学会発表] Selective reduction of NO and combustion of soot on supported Ag cluster2010

    • 著者名/発表者名
      薩摩篤, 清水研一
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2010)
    • 発表場所
      Japan 大阪府立大学
    • 年月日
      2010-01-10
  • [学会発表] CH活性化に関与するAgクラスターの構造と反応性について2009

    • 著者名/発表者名
      沢邊恭一, 春日部秀明, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第12回理論化学討論会
    • 発表場所
      東京都、東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      20090528-20090530
  • [学会発表] 銀クラスター触媒の反応機構と排ガス浄化および選択酸化への応用2009

    • 著者名/発表者名
      清水研一, 沢邊恭一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第45回触媒フォーラム資源・環境・エネルギーを支える触媒技術
    • 発表場所
      岡山県、旭化成ケミカルズ株式会社水島製造所
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] Density Functional Theory Calculation on the Promotion Effect of H_2 in the Selective Catalytic Reduction of NO_x over Ag-MFI Zeolite2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Sawabe, Taisuke Hiro, Ken-ichi Shimizu, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      The 4th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials
    • 発表場所
      Japan 名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Catalytic Diesel Soot Oxidation over Ag/CeO_22009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawachi, Kenichi Shimizu, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      The 4th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials
    • 発表場所
      Japan 名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Oxidant-Free dehydrogenation of alcohols and C-C cross-coupling of secondary and primary alcohols by Ag/Al_2O_32009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Shimizu, Kenji Sugino, Ryosuke Sato, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      The 4th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials
    • 発表場所
      Japan 名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Amide synthesis from alcohols and Amines catalyzed by alumina supported silver cluster2009

    • 著者名/発表者名
      大島啓一郎, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      The 4th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials
    • 発表場所
      Japan 名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] 金クラスターと固体酸塩基の協奏効果によるオキシムの選択合成2009

    • 著者名/発表者名
      山本拓実, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第39回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      静岡県、アクトシティ浜松
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 自動車触媒 : リーンNOx還元触媒における材料設計2009

    • 著者名/発表者名
      薩摩篤
    • 学会等名
      ハイテク推進セミナー-触媒が鍵を握る6つの分野-
    • 発表場所
      大阪府、大阪梅田島津マルチホール
    • 年月日
      2009-10-21
  • [学会発表] 銀クラスターとアルミナの酸塩基点の共同作用を利用した合成反応2009

    • 著者名/発表者名
      清水研一
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎県、宮崎大学
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Ag/Al_2O_3触媒を用いた1級アルコールによるニトリルの one-pot アルキル化反応2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤涼佑, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎県、宮崎大学
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Ag/アルミナ触媒によるアルコールとアミンからの直接的アミド合成における活性種2009

    • 著者名/発表者名
      大島啓一郎, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎県、宮崎大学
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Ag/Al_2O_3触媒を用いたアルコールによるアミンのN-アルキル化における活性制御因子2009

    • 著者名/発表者名
      西村雅翔, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎県、宮崎大学
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Ag-CeO_2系物理混合触媒によるPM燃焼反応2009

    • 著者名/発表者名
      川地浩史, 清水研一, 薩摩篤
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎県、フェニックス・シーガイア・リゾート ワールドコンベンションセンター サミット
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Direct Dehydrogenative Amide Synthesis from Alcohols and Amines Catalyzed by γ-Alumina Supported Silver Cluster2009

    • 著者名/発表者名
      清水研一
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC) XIV
    • 発表場所
      Sweden
    • 年月日
      2009-09-14
  • [学会発表] 担持銀クラスター触媒を用いた芳香族ニトロ化合物の選択的水素化2009

    • 著者名/発表者名
      清水研一, 宮本裕士, 薩摩篤
    • 学会等名
      石油学会第52回年会・第58回研究発表会
    • 発表場所
      東京都、タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-05-20
  • [産業財産権] 芳香族ニトロ化合物の選択水素化触媒、その製造方法および再生方法並びにこれを用いた芳香族ニトロ化合物の選択水素化方法2009

    • 発明者名
      薩摩篤, 清水研一, 宮本裕士, 他
    • 権利者名
      エヌ・イーケムキャット株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2009-184034
    • 出願年月日
      2009-08-07
  • [産業財産権] アミド化合物の製造方法2009

    • 発明者名
      薩摩篤, 清水研一, 大島啓一郎, 松田洋和
    • 権利者名
      ダイセル化学工業株式会社, 財団法人名古屋産業科学研究所
    • 産業財産権番号
      特願2009-186807
    • 出願年月日
      2009-08-11
  • [産業財産権] アミンの製造方法2009

    • 発明者名
      薩摩篤, 清水研一, 西村雅翔, 松田洋和
    • 権利者名
      ダイセル化学工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2009-202630
    • 出願年月日
      2009-09-02

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi