• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

無機固体に構築した不斉反応場を利用する実用的不斉触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20360362
研究機関大阪大学

研究代表者

實川 浩一郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50235793)

研究分担者 水垣 共雄  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50314406)
満留 敬人  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00437360)
キーワード触媒反応 / 不斉反応 / 反応場 / 固体触媒 / ディールスアルダー反応 / モンモリロナイト / 有機触媒 / 固定化触媒
研究概要

本研究では高効率・高選択的な触媒反応を環境調和条件で達成することを目指して、固体無機物が形成する層間を反応場として有効利用する新規な触媒不斉反応システムの構築を行なった。本年度は、(1)結晶性無機固体に固定化した有機触媒による不斉反応の検討、(2)固体表面をマクロリガンドとする金属錯体触媒種の固定化の検討、(3)触媒活性種の固定化の検討、を行ない、このうち2つについて成果を得て、2件の論文発表を行なった。(1)についての研究成果を以下に述べる。
従来のC_2対称性を有する不斉配位子を用いた錯体触媒を固定化した触媒による反応と異なり、有機触媒の一種である不斉イミダゾリン化合物はC_2対称でない。これをイオン交換によりモンモリロナイトの層間に固定化した不均一系触媒を調製し、一般的な均一系での有機触媒によるDiels-Alder反応と比較して固体触媒としての特徴を検討した。結晶性層状無機固体であるモンモリロナイトの層間にイミダゾリン塩をイオン交換により固定することに成功した。この新規調製した触媒の反応性を検討したところ、均一系の場合と同様の活性および選択性を示した。さらに触媒を回収して繰り返し再使用しても活性の低下は見られず、本研究で調製した触媒はC_2対称性を有しなくても実用的な不斉反応に適することが判明した。さらに、層状粘土鉱物であるハイドロタルサイトを用いた新たな高結晶性無機固体の創成法を見出し、触媒表面解析装置を用いた固定化触媒の表面状態の解析および得られた結果をもとに、より高選択的な固体不斉触媒への展開を行い、有意な結果を得ている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Selectivity control of oxygen transfer reactions catalyzed by the ruthenium complex with monodentate oxygen or nitrogen ligand bound to FSM2009

    • 著者名/発表者名
      T.Okumura, S.Watanabe, T.Yagyu, H.Takagi, Y.Fukushima, H.Masuda, K.Jitsukawa
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis, A, Chemical 307

      ページ: 51-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supported Silver Nanoparticles-Catalyzed Highly Efficient Oxidation of Phenylsilanes to Silanols in Water2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsudome, S.Arita, H.Mori, T.Mizugaki, K.Jitsukawa, K.Kaneda
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 47

      ページ: 7938-7940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reusable montmorillonite-entrapped organocatalyst for asymmetric Diels-Alder reaction2008

    • 著者名/発表者名
      T.Mitsudome, K.Nose, T.Mizugaki, K.Jitsukawa, K.Kaneda
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49

      ページ: 5464-5466

    • 査読あり
  • [学会発表] 水中での芳香族シラン酸化反応を触媒するハイドロキシアパタイト固定化Agナノ粒子の開発2009

    • 著者名/発表者名
      有田修介・三上祐輔・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎・金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] ハイドロタルサイトをマクロリガンドとして用いたLa触媒によるエステル交換反応2009

    • 著者名/発表者名
      水野裕樹・柳生剛義・實川浩一郎
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] アミドからニトリルへの高効率脱水反応を触媒するバナジウム固定化ハイドロタルサイトの開発2009

    • 著者名/発表者名
      末岡祥一郎・満留敬人・水垣共雄・實川浩一郎・金田清臣
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] 環境調和型有機合成反応に展開できる複合系ナノ粒子触媒の開発2009

    • 著者名/発表者名
      實川浩一郎
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi