研究課題/領域番号 |
20360372
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
栗原 達夫 京都大学, 化学研究所, 准教授 (70243087)
|
研究分担者 |
江崎 信芳 京都大学, 化学研究所, 教授 (50135597)
三原 久明 京都大学, 化学研究所, 助教 (30324693)
川本 純 京都大学, 化学研究所, 助教 (90511238)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 微生物 / 特殊環境 / 好冷微生物 / 低温適応 / 生体膜 / タンパク質 / 脂質 |
研究概要 |
Shewanella livingstonensis Ac10の低温適応機構を解析した。低温誘導性タンパク質の同定と機能解析を行い、細胞膜ストレス応答に関わるPspAや細胞分裂に関わるMreBが低温適応に関与することを見いだした。一方、エイコサペンタエン酸含有リン脂質が種々の膜タンパク質と相互作用し、それらの構造形成や機能発現を介助することによって、低温環境における正常な膜機能の発現に重要な役割を担っていることを見いだした。
|