• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

次世代X線・γ線光源用電子銃における電子パルス波形整形による超高輝度ビームの生成

研究課題

研究課題/領域番号 20360424
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

羽島 良一  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, グループリーダー (30218432)

研究分担者 永井 良治  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (40354906)
西森 信行  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (60354908)
キーワード放射線、X線、粒子線 / 量子ビーム / 半導体物性 / 電子源 / 次世代光源
研究概要

エネルギー回収型リニアックに代表される先進電子加速器を用いた次世代X線・γ線光源の輝度、強度は電子源の性能(エミッタンス)に大きく依存する。われわれは、光陰極型DC電子銃において、電子ビームエミッタンスを格段に小さくする(輝度を大きくする)技術として電子パルスの波形整形に注目し、本研究課題においてその実現を目指している。
本年度は、(1)既存の250kV電子銃においてHeNeレーザーを用いて発生した電子ビームの初期エミッタンス測定、(2)チタンサファイアレーザーを光陰極に照射するための輸送系の設置、(3)半導体光陰極における光励起キャリア寿命測定を行うためのポンプ・プローブ実験を行った。
(1)では、初期エミッタンスをレーザースポットサイズの関数として測定し、最小で0.054mm-mrad、初期電子の実効的温度54meVを得た。この初期エミッタンスは、コヒーレントX線の発生条件を満たす値である。
(2)では、光ファイバーを用いた輸送系を構築した。次年度に行う予定の波形整形を施したレーザーパルスによる電子ビーム引き出し実験の準備が整った。
(3)では、バルクGaAsを試料として、フェムト秒チタンサファイアレーザーによるキャリア生成と、これに伴う反射率の時間変化を測定すべく、ポンププローブ実験を行った。しかしながら、十分なS/Nが得られず有意なデータを取得するには到っていない。レーザーのアラインメント、チョッパーによるS/N向上を次年度に実施する予定である。
また、250-kV電子銃において、エミッタンス測定を系統的に行えるように、光陰極の長寿命化に向けた対策を行った。原子状水素による陰極半導体の洗浄、化学洗浄などを試みた。また、真空容器のベーキング方法を改善した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] High-voltage testing of a 500-kV dc photocathode electron gun2010

    • 著者名/発表者名
      R.Nagai, R.Hajima, N.Nishimori, et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 81

      ページ: 033304,1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エネルギー回収型リニアック次世代放射光源のための要素技術開発とコンパクトERLの建設2009

    • 著者名/発表者名
      羽島良一、中村典雄、坂中章悟、小林幸則
    • 雑誌名

      加速器 6

      ページ: 149-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an electron gun for an ERL based light source in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishimori, R.Nagai, R.Hajima, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Symposium on High Energy Spin Physics (SPIN2008), AIP Conf.Proc.1149, (AIP, NewYork, 2009), pp.1094-1098 1149

      ページ: 1094-1098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] JAEA250kV電子銃におけるNEA-GaAsからの初期エミッタンス計測2009

    • 著者名/発表者名
      飯島北斗、永井良治、西森信行、羽島良一
    • 雑誌名

      Proceedings of Particle Accelerator Society Meeting 2009

      ページ: 897-899

  • [学会発表] JAEA/KEK DC gun for ERLs2010

    • 著者名/発表者名
      N.Nishimori, R.Nagai, R.Hajima, et al.
    • 学会等名
      ICFA Advanced Beam Dynamics Workshop on Future Light Sources
    • 発表場所
      Palo Alto, CA, USA
    • 年月日
      2010-03-02
  • [学会発表] ERL放射光源のための低エミッタンス大電流電子銃の開発2010

    • 著者名/発表者名
      羽島良一、永井良治、西森信行, 他
    • 学会等名
      日本放射光学会年会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] 光陰極電子銃の初期エミッタンス計測と高電圧印加試験2009

    • 著者名/発表者名
      永井良治、羽島良一、西森信行
    • 学会等名
      第7回高輝度・高周波電子銃研究会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] 次世代放射光源のための500-kV DC電子銃の光陰極準備・電子銃容器開発の現状2009

    • 著者名/発表者名
      西森信行、永井良治、羽島良一, 他
    • 学会等名
      第7回高輝度・高周波電子銃研究会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] 250-kV光陰極電子銃の初期エミッタンス測定2009

    • 著者名/発表者名
      永井良治、飯島北斗、羽島良一、西森信行
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Development of a 500-kV Photo-Cathode DC Gun for the ERL Light Sources in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishimori, R.Hajima, H.Iijima, R.Nagai, et al.
    • 学会等名
      International Free-Electron Laser Conference
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] DC Gun Technological Challenges2009

    • 著者名/発表者名
      N.Nishimori
    • 学会等名
      ICFA Advanced Beam Dynamics Workshop on Energy-Recovery Linacs
    • 発表場所
      Ithaca, NY, USA
    • 年月日
      2009-06-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi