• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

種内表現型多型のスケールアップ効果:湖沼生態系に与える影響の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 20370009
研究機関京都大学

研究代表者

奥田 昇  京都大学, 生態学研究センター, 准教授 (30380281)

研究分担者 陀安 一郎  京都大学, 生態学研究センター, 准教授 (80353449)
吉田 丈人  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (40447321)
小北 智之  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 講師 (60372835)
近藤 倫生  龍谷大学, 理工学部, 准教授 (30388160)
キーワード表現型可塑性 / 遺伝的変異 / エコゲノミクス / メソコスム / スケーリング則 / 生態系メタボリズム / 生物エネルギーモデル / ネットワーク展開法
研究概要

1)餌生物の被食防衛形質の表現型可塑性が個体群動態に与える影響を調べることを目的として、イカダモとワムシからなる被食-捕食実験系を用い、防衛形質の表現型可塑性を調べた。表現型可塑性には藻類株間で遺伝的な変異が存在し、捕食者だけでなく他の環境要因によっても可塑性が誘導されることを見いだした。
2)ホンモロコとタモロコのF2ハイブリッド家系を表現型計測可能なサイズまで成長させることに成功した。この家系のQTL解析を行うことによって、タモロコ属魚類の栄養多型の遺伝的基盤を解明する準備が整った。
3)琵琶湖水系におけるホンモロコの回遊パターンを安定同位体比分析によって解析したところ、琵琶湖本湖を回遊するタイプと内湖に在留して越冬するタイプの生活史多型が認められた。これら2型間には遺伝的な分化は認められないこと、また、一部の形態形質に変異が認められることから、本種には生活史と関連した形態形質の表現型可塑性が存在することが明らかとなった。
4)生物群集の体サイズ構造と生態系メタボリズムのスケーリング則を検証することを目的として、琵琶湖の生物群集を内包したメソコスム実験を実施した。特に、高次捕食者である魚類の摂餌機能多様性がプランクトン群隻の体サイズ構造と生態系メタボリズムに及ぼす影響を明らかにした。
5)代謝速度の体サイズ・アロメトリー則に基づいた、食物網動態モデルの構築、および、その解析方法について検討した。Higashi et al. (1989)によるネットワーク展開法を応用することで群集構造と生態系過程をつなげる理論モデルについて検討した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Remarkable spatial memory in a migratory cardinalfish2010

    • 著者名/発表者名
      Fukumori K., N.Okuda, K.Yamaoka, Y.Yanagisawa
    • 雑誌名

      Animal Cognition 13

      ページ: 385-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is the relationship between body size and trophic niche position time-invariant in a predatory fish? First stable isotope evidence2010

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, T., Y.Sakai1, C.-H.Hsieh, T.Koitabashil, I.Tayasul, N.Yamamura, N.Okuda
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5

      ページ: e9120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial heterogeneity of trophic pathways in the invertebrate community of a temperate bog2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., M.Hori, N.Okuda, I.Tayasu, Y.Takemon
    • 雑誌名

      Freshwater Biology 55

      ページ: 450-462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linking learning adaptation to trophic interactions : a brain size-based approach2010

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, M.
    • 雑誌名

      Functional Ecology 24

      ページ: 35-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物多様性を育む生態系ネットワーク:安定同位体分析を用いた評価手法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      奥田昇・柴田淳也
    • 雑誌名

      中国・日本科学最前線-研究の現場から- 2010年版

      ページ: 275-278

  • [雑誌論文] Vertical heterogeneity of a forest floor invertebrate food web as indicated by stable isotope analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki, Y., I.Tayasu, N.Okuda, T.Sota
    • 雑誌名

      Ecological Research 24

      ページ: 1351-1359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food-chain length and adaptive foraging2009

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, M., H.Ninomiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London. Series B 276

      ページ: 3113-3121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Female territoriality in a paternal mouthbrooding cardinalfish to avoid predation against spawned eggs2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumori K., N.Okuda, Y.Yanagisawa
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 87

      ページ: 508-514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterochronic differences in fin development between latitudinal populations of the medaka Oryzais latipes (Actinopterygii : Adrianichthyidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Kawajiri M., T.Kokita, K.Yamahira
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society 97

      ページ: 571-580

    • 査読あり
  • [学会発表] 集団ゲノミクス解析によるシロウオ海域特異的適応遺伝子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      小北智之・高橋明香・熊田裕喜
    • 学会等名
      平成22年日本水産学会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 湖番種における浸透性交雑と雑種個体の生活史パターン2010

    • 著者名/発表者名
      小北智之・熊田裕喜・奥田昇
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 熱帯山地林河川の食物網構造と栄養起源の空間異質性2010

    • 著者名/発表者名
      宇野裕美・竹門康弘・北山兼弘・奥田昇
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] メタボリズム理論に基づく水界生態系の動的理解:個体から景観スケールまで2010

    • 著者名/発表者名
      奥田昇・岩田智也
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 湖沼メソコスムにおける体サイズ構成と生態系メタボリズム2010

    • 著者名/発表者名
      福森香代子・酒井陽一郎・西松聖乃・陀安一郎・奥田昇
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] メタボリズム理論を個体群・群集・生態系の理解に活かす2010

    • 著者名/発表者名
      近藤倫生
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] Genetic variation in phenotypic plasticity : inducible defense of Scenedesmuscae2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, T.Yoshida
    • 学会等名
      International Symposium on Quantitative Ecology
    • 発表場所
      台湾大學
    • 年月日
      20091009-20091011
  • [学会発表] 魚類研究における適応的分化の検出方法2009

    • 著者名/発表者名
      小北智之・山平寿智
    • 学会等名
      2009年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] 変動環境下の適応進化:シロウオ日本海型と太平洋型を用いたゲノムスキャンから2009

    • 著者名/発表者名
      小北智之
    • 学会等名
      2009年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] 移入イトヨ集団から"近江ハリヨ"への遺伝子浸透とそれに伴う形態の急速な変化2009

    • 著者名/発表者名
      小北智之・金尾滋史・森誠一
    • 学会等名
      2009年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 琵琶湖におけるホンモロコの回遊行動多型:安定同位体アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      熊田裕喜・小北智之・奥田昇
    • 学会等名
      2009年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 熱帯山地林河川の食物網構造2009

    • 著者名/発表者名
      宇野裕美・竹門康弘・北山兼弘・奥田昇
    • 学会等名
      第74回日本陸水学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Temporal variability in size-dependence of trophic level in a predatory fish2009

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Sakai Y, Hsieh CH, Koitabashi T, Tayasu I, Yamamura N, Okuda N.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-08-30
  • [学会発表] Body size structure and ecosystem metabolism in lake mesocosms : Trophic cascading effects of predator2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumori, K., Y.Sakai, I.Tayasu, N.Okuda
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Stable isotope ratios reveal polymorphism of migratory behavior in a Lake Biwa population of Ayu2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., T.Takeyama, Z.Karube, I.Tayasu, N.Okuda
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-07-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~nokuda/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi