• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

葉の生涯光合成からの群落総生産の推定 推定法の開発・検証・適用

研究課題

研究課題/領域番号 20370014
研究機関石川県立大学

研究代表者

菊沢 喜八郎  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (50271599)

研究分担者 梅木 清  千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (50376365)
キーワード個葉光合成 / 葉の生涯光合成 / 群落光合成 / 落葉広葉樹 / 常緑広葉樹 / シュート伸長 / 一斉開葉 / 順次開葉
研究概要

落葉広葉樹(ブナ、ハンノキ、オオバヤシャブシ)、常緑広葉樹(シロダモ、アラカシ)草本(キクイモ)について個葉の光合成速度の時間的経過を測定し、それらから、葉の生涯光合成速度を推定した。ブナ林、ハンノキ林において年間落葉量を測定した。これらから、それぞれの林分における年間二酸化炭素吸収量(総生産速度)を推定した。推定値は従来法によって推定された値の範囲内にあった。
葉の展開様式(一斉開葉と順次開葉)とシュートの傾きとの関連を調査するとともに数理模型をもちいたシミュレーションを行った。一斉開葉のブナではシュートを大きく傾けており、この特質は自己被陰を避け、各葉に光を与えて、シュートあたりの光合成量を最大化する方法であると推定された。しかしシュートを傾けたままでは樹高成長は達成できず、多くのブナでは6月から7月にかけて、シュートの傾きが回復し、樹高成長を達成していることが明らかになった。このように、季節的に伸長様式を変化させることにより自己被陰の回避と樹高達成の折り合いをつけていることが明らかとなった。しかし、低木においてはこのような季節変化は観察されておらず、低木から高木への推移は依然として謎として残っている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Close relationship between leaf life span and seedling relative growth rate in temperate hardwood species.2011

    • 著者名/発表者名
      Seiwa, K., Kikuzawa, K.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 26 ページ: 173-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can we estimate forest gross primary production from leaf life span?2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama, K., Kikuzawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology and Field Biology

      巻: 33 ページ: 253-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of foliar phenology and shoot inclination on annual photosynthetic gain in individual beech saplings : A functional-structural modeling approach.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeki, K., Kikuzawa, K., Sterck, F.J.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 259 ページ: 2141-2150

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluating the effects of foliar phenology and shoot inclination on annual photosynthetic gain of saplings with a functional-structural plant model.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeki, K., Kikuzawa, K., Sterck, F.J., Honjo, T.
    • 学会等名
      6th International Workshop on Functional-Structural Plant Models
    • 発表場所
      Davis, California, USA
    • 年月日
      20100913-20100917

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi