• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

気孔孔辺細胞における青色光シグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20370021
研究機関名古屋大学

研究代表者

木下 俊則  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (50271101)

キーワード気孔孔辺細胞 / 青色光 / 乾燥ストレス / アブシジン酸 / 細胞膜プロトンポンプ / フォトトロピン / シロイヌナズナ / オーキシン
研究概要

本研究では、気孔孔辺細胞を用いた生理・生化学的解析や新奇の気孔開度変異体の解析を進めることによって、青色光による気孔開口のシグナル伝達の分子機構を明らかにすることを目的として研究を行ってきた。まず、気孔開口の駆動力を形成する細胞膜プロトンポンプの活性調節機構についての解析を進め、活性制御に関与するキナーゼとボスファターゼがH^+-ATPaseと共に細胞膜に局在しており、キナーゼは一般的なキナーゼ阻害剤(K-252a)に対して非感受性であり、その活性には細胞膜構造が必要であること、一方、ホスファターゼは、Mg-依存性のタイプ2Cボスファターゼ(PP2C)であり、H^+-ATPaseと複合体を形成していることが明らかとなった。現在、これら分子の同定に向け、解析を進めている(Hayashi et al.2010)。次に、気孔孔辺細胞におけるプロトンポンプのリン酸化状態を、従来行われていた大量の植物からの孔辺細胞の単離を行わずして、一枚の葉を用いて免疫組織化学的に検出を行う方法を確立し、免疫組織法では単離孔辺細胞よりもより生理的な条件での青色光応答を検出ことができることを示した。さらに、この手法を大量育成の難しいABA非感受性変異体に適用し、解析を行った結果、青色光に依存したH^+-ATPaseのリン酸化のABAによる阻害が、ABA受容体PYR/PYL/RCARを介したシグナル伝達により行われていることを見出し、青色光とABAのシグナル伝達のクロストークの一端が明らかとなってきた(論文投稿中)。また、孔辺細胞に特異的に発現する遺伝子の同定を進め、7つの候補遺伝子を得た。これまでに、これら遺伝子の機能については報告されておらず、今後は、これら遺伝子の気孔開閉における機能解析を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Functional analyses of the activation loop of phototropin2 in Arabidopsis.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Matsushita T, Tomoki yo Y, Matsumoto M, Nakayama KI, Kinoshita T, ShimazakiK
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the regulation of stomatal opening by blue light and the plasma membrane H^+-ATPase.2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T, Hayashi Y
    • 雑誌名

      International Review of Cell and Molecular Biology

      巻: in press

  • [雑誌論文] Biochemical characterization of in vitro phosphorylation and dephosphorylation of the plasma membrane HtATPase.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Nakamura S, Takemiya A, Takahashi Y, Shimazaki K, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Plant&Cell Physiology

      巻: 51 ページ: 186-1196

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of in vitro phosphorylation and dephosphorylation of the plasma membrane H^+-ATPase2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Nakamura S, Kinoshita T
    • 学会等名
      3rd Japan-China Joint Workshop on Plant Nutorition
    • 発表場所
      Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20110327-20110329
  • [学会発表] Characterization of open-stomata mutant rtll exhibiting ABA-insensitive phenotvne in stomatal guard cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki T, Takahashi K, InoueS, Okigaki Y, Kinoshita T
    • 学会等名
      3rd Japan-China Joint Workshop on Plant Nutorition
    • 発表場所
      Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Isolation and characterization of mutants exhibiting the low activity of the plasma membrane H^+-ATPase in Arabidopsis roots2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Kinoshita T
    • 学会等名
      3rd Japan-China Joint Workshop on Plant Nutorition
    • 発表場所
      Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケにおける細胞膜プロトンポンプの構造および機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      奥村将樹、井上晋一郎、高橋宏二、石崎公庸、河内孝之、木下俊則
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 細胞膜プロトンポンプの活性制御に関わるプロテインホスファターゼの同定に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      林優紀、木下俊則
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] シロイヌナズナの根において細胞膜プロトンポンプ活性が低下した突然変異株の単離2011

    • 著者名/発表者名
      井上晋一郎、木下俊則
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] オーキシンによるシロイヌナズナ胚軸伸長促進機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] アブシジン酸非感受性の新奇気孔開度変異体rtllの解析2011

    • 著者名/発表者名
      都築朋、高橋宏二、井上晋一郎、沖垣友季子、村田芳行、島崎研一郎、木下俊則
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 免疫組織染色による青色光に依存した孔辺細胞細胞膜H^+-ATPaseのリン酸化の検出2011

    • 著者名/発表者名
      林真妃、井上晋一郎、高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] Characterization of in vitro phosphorylation of the plasma membrane H^+-ATPase2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Hayashi Y, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XV
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20100919-20100924
  • [学会発表] Genetic analysis of regulation of the plasma membrane HtATPase in stomatal guard cells2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T, Ono N, Hayashi Y, Soda M, Nakamura S, Nakano T, Inoue S, Shimazaki K
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XV
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20100919-20100924
  • [学会発表] Possible involvement of type 2C protein phosphatase to dephosphorylation of the Ht ATPase2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Nakamura S, Kinoshita T.
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XV
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] アブシジン酸非感受性の新奇気孔開度変異体rtllの単離と表現型解析2010

    • 著者名/発表者名
      都築朋、沖垣友季子、高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      第74回日本植物学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] 細胞膜プロトンポンプの活性調節に関わるプロテインキナーゼ・ホスファターゼの生化学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      林優紀、中村英、武宮淳史、高橋洋平、島崎研一郎、木下俊則
    • 学会等名
      第74回日本植物学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] In vitro phosphorylation and dephosphorylation of plasma membrane H^+-ATPase2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Nakamura S, Kinoshita T.
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabisopsis Research
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2010-06-08

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi