• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナメクジウオの内分泌機構の解明と脊椎動物との比較内分泌学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20370026
研究機関東京大学

研究代表者

窪川 かおる  東京大学, 海洋研究所, 教授 (30240740)

研究分担者 安東 宏徳  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (60221743)
新村 芳人  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (90396979)
キーワード生体調節 / 進化 / 甲状腺 / 下垂体 / ゲノム / 脊索動物 / EST / ホルモン
研究概要

無脊椎動物から脊椎動物への進化の過程において、脊椎動物に特有な内分泌機構の進化を明らかにすることを目的とする。実験材料には、脊椎動物の祖先に近縁で2008年にゲノム解読が終了したナメクジウオを用いた。ナメクジウオには、甲状腺や下垂体の祖先型と推測される内柱やハチェック小窩が存在し、生殖腺には脊椎動物と同様な性ステロイド生合成経路がある。これらからナメクジウオは脊椎動物の生殖内分泌機構の祖先型モデルであると考えられる。本年の成果は次であった。1)ナメクジウオのゲノム配列が公開されたので、内分泌関連物質の遺伝子を再度検索した。その結果、下垂体ホルモンはなく、広く組織に存在する糖タンパク質ホルモンのみあることを示した(Tando & Kubokawa,2009)。2)レーザーマイクロダイセクション法で集めたハチェック小窩のEST解析を行い、解析中である。3)性ステロイド代謝経路で5α還元型ステロイドが重要であることを明らかにした。5α還元酵素とその遺伝子をHPLCとクローニングでそれぞれ単離し、卵巣と神経索で発現していること、卵細胞に分布することを明らかにした(Roy,et aL, in preparation)。4)糖タンパク質ホルモン、神経ペプチド、性ステロイド代謝酵素の遺伝子の発現をin situハイブリダイゼーション法で明らかにした。生殖腺および神経索の神経細胞に局在していることがわかった(Tando & Kubokawa, in reviewing th erevisedMS)。5)免疫組織化学の手法で、性ステロイド代謝酵素と糖タンパク質ホルモンの局在を調べた。以上の本年度の成果から、ナメクジウオの神経索は、内分泌器官として重要な役割をもつことがわかり、次年度には神経索の神経細胞の役割を重点的に調べることにした。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (35件)

  • [雑誌論文] A homolog of the vertebrate thyrostimulin glycoprotein hormone αsubunit (GPA 2) is expressed in amphioxus neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Tando, Y.
    • 雑誌名

      Zoological Science (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of amphioxus nebulin and similarity to the human nebulin2009

    • 著者名/発表者名
      Hanashima, A.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity of the pituitary-gonadal axis is elevated prior to the onset of spawning migration of chum salmon.2009

    • 著者名/発表者名
      Onuma, T.A. et al. (他13名)
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 212

      ページ: 56-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diurnal expressions of four subtypes of melatonin receptor genes in thpnntie teetum and retina of goldfish.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, et al.(他5名)
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A 152

      ページ: 219-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between melanin-concentrating hormone- and neuropeptide Y-containing neurons in the goldfish hypothalamus.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K. et al.(他7名)
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A 153

      ページ: 3-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GnRHに対する反応性の分子制御とサケの産卵回遊2009

    • 著者名/発表者名
      安東宏徳(他2名)
    • 雑誌名

      比較内分泌学 35

      ページ: 7-23

  • [雑誌論文] On the origin and evolution of vertebrate olfactory receptor genes: Comparative genome analysis among 23 chordate species.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Niimura
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The amphioxus genome illuminates vertebrate origins and cephalochordate biology2008

    • 著者名/発表者名
      Holland, L. Z.
    • 雑誌名

      Geome Research 18

      ページ: 1100-1111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphritea japonica sp. Nov. and Amphritea balenae sp. Nov. isolated from the sediment adjacent to sperm whale carcasses off Kagoshima, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 58

      ページ: 2815-2820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of cytochrome P450 genes for sex steroid metabolism in amhixous2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology 309

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neptunomonas japonica sp. Nov., an Osedax japonicus symbiont-like bacterium isolated from sediment adjacent to sperm whale carcasses off Kagoshima, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 58

      ページ: 866-871

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in CRH-I and urotensin I transcript levels in masu salmon: correlation with cortisol secretion during spawning.2008

    • 著者名/発表者名
      Westring C. G. et al. (他8名)
    • 雑誌名

      Genenal and Comparative Endocrinology 155

      ページ: 126-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulatory effects of insulin-like growth factor 1 on expression of gonadotropin subunit genes and release of follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone in masu salmon pituitary cells early in gametogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukuma, S. et al.(他7名)
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 88-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of neurohypophysial hormone genes and changes in the levels of expression during spawning season in grass puffer (Takifugu niphobles).2008

    • 著者名/発表者名
      Motohashi, E. (他3名)
    • 雑誌名

      Genenal and Comparative Endocrinology 155

      ページ: 456-463

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of urea transporters from the kidneys of baleen and toothed whales.2008

    • 著者名/発表者名
      Birukawa, N. et al. (他5名)
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B 149

      ページ: 227-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary Hydroxyproline Improves Collagen Contents of the Fillet in Tiger Puffer (Takifugu rubripes).2008

    • 著者名/発表者名
      Oikawa, D. et al.(他4名)
    • 雑誌名

      Journal of Fish International 3

      ページ: 49-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scale osteoblasts and osteoclasts sensitively respond to low-gravity loading by centrifuge.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N. et al.(他15名)
    • 雑誌名

      Biological Sciences in Space 22

      ページ: 3-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of chicken gonadotropin-releasing hormone II on food intake in the goldfish, Carassius auratus2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K. et al. (他7名)
    • 雑誌名

      Hormone and Behavior 54

      ページ: 83-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Similar numbers but different repertoires of olfactory receptor genes in humans and chimnanzees.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Go
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 25

      ページ: 1897-1907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The evolution of animal chemosensory receptor gene repertoires: roles of chance and necessity.2008

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nei
    • 雑誌名

      Nature Reviews Genetics 9

      ページ: 951-963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of the plasma level of insulin-like growth factor-I with reproductive maturation prior to initiation of spawning migration of chum salmon.

    • 著者名/発表者名
      Onuma et al.(他7名)
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 鯨骨生態系2003-2008:野間岬沖鯨骨調査の概要2009

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 学会等名
      Blue Earth'09
    • 発表場所
      立教大学,東京
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 鯨骨生態系2003-2008:鯨骨環境における脊索動物ゲイコツナメクジウオの成長と生物学的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      丹藤由希子
    • 学会等名
      Blue Earth'09
    • 発表場所
      立教大学,東京
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Presence of the synthetic pathway for 5α-reduced steroids in amphioxus ovary2009

    • 著者名/発表者名
      Sonali Roy
    • 学会等名
      第61回日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学,埼玉
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] クサフグのメラトニン受容体遺伝子の発現のサーカディアン変動2009

    • 著者名/発表者名
      池上太郎(他1名)
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Evolution of vertebrate olfactory receptor gene families: From the viewpoint of comparative genomics.2009

    • 著者名/発表者名
      Niimura Y
    • 学会等名
      The Joint Symposium of Institutes Network and Osaka University Global COE Symposium
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-31
  • [学会発表] クサフグにおける産卵回遊リズムと回帰性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      本橋英治(他3名)
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Cloning and quantitative expression analysis of Kiss2 and Kiss2r genesduring the spawning season in grass puffer, Takifugu niphobles.2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Shahjahan (他1名)
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] キンギョの摂食行動に及ぼすchicken GnRH IIの抑制的影響2008

    • 著者名/発表者名
      松田恒平(他7名)
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Elevation of gene expression for salmon gonadotropin-releasing hormonein discrete brain loci of winter chum salmon prior to the onset of spawning migration.2008

    • 著者名/発表者名
      Onuma, T.A. et al. (他5名)
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] クサフグの産卵行動のリズムと回帰性について2008

    • 著者名/発表者名
      安東宏徳
    • 学会等名
      平成20年度基生研研究会体内環境を維持する諸機構の統合的理解をめざして
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] ナメクジウオの糖タンパク質ホルモンの構造と発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      丹藤由希子,窪川かおる
    • 学会等名
      第79回日本動物学会大会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Function of sex steroids on reproduction of amphioxus2008

    • 著者名/発表者名
      Roy S, Tando Y, Kubokawa K
    • 学会等名
      第79回日本動物学会大会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] ナメクジウオの内柱での微量元素の分布2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉真由美
    • 学会等名
      第79回日本動物学会大会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Elevation of the plasma level of insulin-like growth factor-I with reproductive maturation prior to initiation of spawning migration of chum salmon.2008

    • 著者名/発表者名
      Onuma, T. A. et al. (他7名)
    • 学会等名
      The 24th Conference of European ComparativeEndocrinologists
    • 発表場所
      ジェノバ
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] クサフグの3種のGnRH遺伝子とKiSS-1遺伝子の同定と産卵期における発現変動2008

    • 著者名/発表者名
      安東宏徳(他1名)
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 体液調節と産卵回遊:フグ科魚類をモデル系とした分子生理生態学的アブローチ2008

    • 著者名/発表者名
      池上太郎(他1名)
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Elevation of gene expression for gonadotropin-releasing hormone and neurohypophysial hormone during spawning season in grass puffer,Takifugu niphobles.2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, H. et al. (他3名)
    • 学会等名
      6th International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      カルガリー大学
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Salinity tolerance and expressions of neurohypophysial hormone genes in fnur supcies of puffers that inhabit different saline environment.2008

    • 著者名/発表者名
      Motohashi, E. et al. (他5名)
    • 学会等名
      6th International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      カルガリー大学
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Synchronous and diurnal expressions of genes encoding four different subtypes of melatonin receptors in the goldfish brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, T. et al. (他5名)
    • 学会等名
      6th International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      カルガリー大学
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] ちきゅうCKO5-04 Le.2およびCKO6-06で採取された下北沖堆積物柱状試料の化石DNA解析2008

    • 著者名/発表者名
      土屋正史
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2008年
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] クサフグの産卵行動のリズムと回帰性について2008

    • 著者名/発表者名
      安東宏徳
    • 学会等名
      第61回日本動物学会九州支部大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Reproductive biology of. Amphioxus2008

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kubokawa
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Biology of Reproduction
    • 発表場所
      Chonnam National University, Korea
    • 年月日
      20080400
  • [学会発表] On the Origin and Evolution of Vertebrate Olfactory Receptor Genes: Comparative Genome Analysis among 23 Chordate Species2008

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] On the origin and evolution of olfactory receptor gene families in vertebrates.2008

    • 著者名/発表者名
      Niimura Y
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-07
  • [学会発表] たんぱく質問相互作用ネットワークの進化における非同類結合性の生成について2008

    • 著者名/発表者名
      長谷武志、新村芳人、神沼二眞、田中博
    • 学会等名
      日本生物物理学会2008年年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] Evolution of olfactory receptor genes in primates.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui A, Go Y, Niimura Y
    • 学会等名
      Biodiversity and Evolution gCOE the 2nd International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] 霊長目における嗅覚受容体遺伝子ファミリーの進化2008

    • 著者名/発表者名
      松井淳、郷康広、新村芳人
    • 学会等名
      日本味と匂い字会第42回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] 脊椎動物嗅覚受容体遺伝子ファミリーの起源と進化2008

    • 著者名/発表者名
      新村芳人
    • 学会等名
      日本進化学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] 霊長目における嗅覚受容体遺伝子ファミリーの進化2008

    • 著者名/発表者名
      松井淳、郷康広、新村芳人
    • 学会等名
      日本進化学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] 蛋白質問相互作用ネットワークを再現する進化モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      長谷武志、新村芳人、神沼二眞、田中博
    • 学会等名
      日本進化学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] Comparative evolutionary analysis of the sequences upstream of the translation initiation codon in prokaryotes.2008

    • 著者名/発表者名
      中川草、新村芳人、三浦謹一郎、五條堀孝
    • 学会等名
      日本進化学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] Extensive gains and losses of olfactory receptor genes in mammalian evolution.2008

    • 著者名/発表者名
      Niimura Y, Go Y, Nei M
    • 学会等名
      XX International Congress of Genetics
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] Diversity of preferred nucleotide sequences around HIE translation initiation codon in eukaryote genomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Niimura Y, Gojobori T, Tanaka H, Miura K
    • 学会等名
      XX International Congress of Genetics
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] Similar numbers but different repertoires of olfactory receptor genes in humans and chimpanzees.2008

    • 著者名/発表者名
      Niimura Y, Go Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-06
  • [学会発表] Comparative genomic analysis of the nucleotide sequencesupstream of the translation initiation codon in prokaryotes.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Niimura Y,Gojobori T, Tanaka H, Miura K
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi