研究課題/領域番号 |
20370061
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物物理学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中村 春木 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (80134485)
|
研究分担者 |
木下 賢吾 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60332293)
|
連携研究者 |
肥後 順一 大阪大学, 蛋白質研究所, 特任研究員(客員教授) (80265719)
神谷 成敏 大阪大学, 蛋白質研究所, 特任研究員(客員准教授) (80420462)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 生物物理 / 蛋白質の構造・機能予測 / 生体分子 / プロテオーム / 分子動力学 / バイオインフォマティクス / データベース |
研究概要 |
蛋白質間相互作用ネットワークを蛋白質の立体構造に基づいて研究する構造インタラクトームにおいて、種々のデータベースを構築し、相互作用部位の同定・解析・予測を情報科学的手法により行って、複合体の構造モデルを構築した。一方、新しいパラダイムである天然変性蛋白質に対して、計算科学により自由エネルギー的に安定な状態を求め、coupled folding and bindingを再現しその機構を解析した。
|