• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

オオムギ染色体断片系統の育成とPCR による系統選抜方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20380006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関京都大学

研究代表者

遠藤 隆  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60068830)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードパンコムギ / オオムギ / 染色体 / 染色体断片 / 細胞遺伝学
研究概要

本研究の期間で、全オオムギ染色体(1H~7H)に多数のオオムギ染色体断片系統を育成する(各染色体につき50系統以上)と同時に、それらが速やかに多くの研究者に利用されるよう、オオムギ染色体断片の存在を簡単なPCR解析で同定できる方法の開発を目指す。具体的には以下のような研究を行う。
1)2H,3H,4H,5H,6H,7H染色体については、順次、それぞれの染色体断片を50種類以上、FISH/GISHで同定・選抜し、系統として育成する。
2)1H染色体については、Gcシステムに導入するための交配を行い、最終年度までに50種類以上の1H染色体断片をFISH/GISHで同定・選抜し、系統として育成する。
3)オオムギ染色体の染色体断片系統について、座上染色体が決定されているオオムギESTマーカーを用いてPCR解析を行う。
4)PCR解析により、それぞれのオオムギ染色体について、動原体に最も近接した長腕、短腕のESTま一か一を同定する。
5)オオムギのゲノム特異的PCRマーカーを開発する。
6)オオムギ染色体腕特異的な動原体近接ESTマーカーとオオムギ・ゲノム特異的PCRマーカーを用いてオオムギ染色体断片系統の選抜が可能であることを確認する。
7)PCRによって選抜可能であることが確認できたオオムギ染色体断片系統をナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)・コムギに寄託し、国内外の研究者の利用に供する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dissection of barley chromosome 4H in common wheat by the gametocidal system and cytological mapping of chromosome 4H with EST markers.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakata M, Nasuda S, Endo TR.
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst 85

      ページ: 19-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissection of barley chromosome 3H in common wheat and comparison of 3H physical and genetic maps.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Nasuda S, Sato K, Endo TR.
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst 84

      ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytological dissection of barley genome by the gametocidal system.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo TR.
    • 雑誌名

      Breeding Science 59

      ページ: 481-486

    • 査読あり
  • [学会発表] Dissection of barley genome by the gametocidal system.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo TR.
    • 学会等名
      6th International Triticeae Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2009-06-01
  • [学会発表] Genome shuffling in Triticeae.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo TR.
    • 学会等名
      3rd Asian Chromosome Colloquium.
    • 発表場所
      Osaka, Japan.
    • 年月日
      2008-12-03
  • [図書] Chromosome Mapping Research Developments (eds.: JF Verrity, LE Abbington)(Gametocidal mapping : A method for high-throughput gene mapping I postgenomics era.)2008

    • 著者名/発表者名
      Masoudi-Nejad, Ali, Endo TR.
    • 総ページ数
      1-33
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi