• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

菌根共生系の窒素代謝機構とその土壌圏の窒素循環における意義

研究課題

研究課題/領域番号 20380044
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 雅典  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40355079)

研究分担者 齋藤 勝晴  信州大学, 農学部, 准教授 (40444244)
青野 俊裕  東京大学, 生物生産工学研究センター, 助教 (10372418)
藤井 毅  独立行政法人農業環境技術研究所, 生物生態機能研究領域, 上席研究員 (00354100)
キーワード菌根 / 共生 / 窒素代謝 / 窒素循環 / ポリリン酸 / アーバスキュラー菌根菌
研究概要

本研究では、植物とアーバスキュラー菌根菌(AM菌)との共生システムにおいて、AM菌の植物の窒素吸収への寄与、および窒素に関わる代謝制御機構を解明し、土壌圏窒素循環におけるAM共生の意義を探ることを目的とする。
(1)窒素吸収へのAM菌の寄与、及び窒素がリン酸吸収移行に及ぼす影響:土壌中の窒素の存在によってAM菌のリン吸収が影響を受ける可能性を確かめるために、ポリリン酸をAM菌のリン吸収の指標として、AM菌のリン吸収に及ぼす土壌中無機態窒素の影響を検討した。すなわち、砂耕条件で植物(長ネギ)に十分にAM菌を感染させた後、砂培地中の養分を洗い流して根・外生菌糸からの養分供給を絶ち、その後窒素濃度の異なる養分を新たに供給した場合にAM菌と植物がどのように応答するか、根内のポリリン酸に着目して解析した。その結果、添加する窒素濃度の上昇にともないAM菌感染根および外生菌糸のポリリン酸蓄積が促進された。このことは、土壌中の無機態窒素濃度はAM菌のリン吸収に影響を及ぼし、窒素が欠乏する条件ではAM菌のリン吸収が制限され得ることを示すものである。
(2)窒素の主要移行態であるアルギニンの細胞内局在性:菌根菌における主要な窒素輸送形態であるアルギニンの細胞内局在を明らかにするため、大腸菌アルギニンtRNA合成酵素を用いたアルギニン検出法の開発を行った。酵素を精製するため大腸菌で高発現させたが、十分な量を精製することができなかった。
(3)AM菌形質転換法の開発:継代培養の過程でニンジン毛状根中でのAM菌の生育が著しく低下し、In Vitro二重培養系の維持が困難となった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Seasonal variation of arbuscular mycorrhizal fungal colonization for coexisting plant in Miscanthus-type semi-natural grassland2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Sugawara, K.
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Field Science

      巻: 7 ページ: 27-33

  • [雑誌論文] 日本各地の草地におけるアーバスキュラー菌根菌相2009

    • 著者名/発表者名
      小島知子・齋藤雅典・小路敦・安藤貞・菅原和夫
    • 雑誌名

      日本草地学会誌

      巻: 55 ページ: 148-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-chain polyphosphate in arbuscular mycorrhizal roots colonized by Glomus spp.: A possible phosphate pool for host plants2009

    • 著者名/発表者名
      Takanishi, I., Ohtomo, R., Hayatsu, M., Saito, M.
    • 雑誌名

      Soil Biology and Biochemistr

      巻: 41 ページ: 1571-1573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリホサート耐性遺伝子組換えトウモロコシ(Zea mays L.)栽培が圃場内生物相に与える影響評価2009

    • 著者名/発表者名
      黄川田智洋・大同久明・吉村義則・森田聡一郎・黒川俊二・齋藤雅典・安藤象太郎・神田賢一
    • 雑誌名

      日本草地学会誌

      巻: 55 ページ: 217-226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symbiotic nutrient exchange in arbuscular mycorrhiza2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, M.
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Agricultural Research

      巻: 60 ページ: 69-72

  • [学会発表] ミヤコグサ菌根で発現するパープルホスファターゼ遺伝子の探索2009

    • 著者名/発表者名
      西村あおい・長田泰幸・江沢辰広・斎藤勝晴
    • 学会等名
      第5回ミヤコグサ・ダイズシンポジウム
    • 発表場所
      木更津
    • 年月日
      20091202-20091203
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根のポリリン酸蓄積は窒素添加により促進される2009

    • 著者名/発表者名
      高西伊吹、大友量、早津雅仁、八木一行、齋藤雅典
    • 学会等名
      第25回微生物生態学会大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      20091121-20091123
  • [学会発表] Arbuscular mycorrhizal communities in semi-natural grassland2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuharu Saito
    • 学会等名
      7th International Symposium on Integrated Field Science
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20091010-20091012
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根における組織化学的ポリリン酸検出法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      長田泰幸・斎藤雅典・斎藤勝晴
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090915-20090917
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌感染に応答するミヤコグサ酸性ボスファターゼ遺伝子の探索2009

    • 著者名/発表者名
      西村あおい・鈴木伊作・江沢辰広・斎藤勝晴
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090915-20090917
  • [学会発表] ミヤコグサ菌根共生特異的変異株のマッピングおよび表現型解析2009

    • 著者名/発表者名
      小島知子・大場広輔・斎藤勝晴・菅沼教生・川口正代司・大友量
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20090908-20090910
  • [学会発表] Short-chain polyphosphate in arbuscular mycorrhizal roots colonized by Glomus spp.: a possible phosphate pool for host plants2009

    • 著者名/発表者名
      Takanishi, I., Ohtomo, R., Hayatsu, M., Saito, M.
    • 学会等名
      6th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Belo Horizonte, Brazil
    • 年月日
      20090809-20090814
  • [学会発表] Common SYM gene NUP85 affects pollen tube growth in Lotus japonicas2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuharu Saito, Yumi Isobe, Masayoshi Kawaguchi
    • 学会等名
      6th International Conference on Myco rrhiza
    • 発表場所
      Belo Horizonte, Brazil
    • 年月日
      20090809-20090814
  • [学会発表] Significance of arbuscular mycorrhizal fungi in re-vegetation process in nitrogen-limited degraded ecosystems2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, M.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Integrated Field Science
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] ダイズ菌根共生における感染率とアルカリホスファターゼ活性の変動2009

    • 著者名/発表者名
      後藤確帆・斎藤勝晴
    • 学会等名
      土壌肥料学会関東支部会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] 全国農耕地黒ボク土壌の糸状菌と線虫の群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      包智華、生長陽子、松下裕子、長岡一成、村上弘治、畔柳有希子、浦嶋泰文、関口博之、豊田剛己、森本晶、星野(高田)裕子、齋藤雅典、封馬誠也
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会、2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-06-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi