• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

菌根共生系の窒素代謝機構とその土壌圏の窒素循環における意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20380044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 雅典  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40355079)

研究分担者 齋藤 勝晴  信州大学, 農学部, 准教授 (40444244)
青野 俊裕  東京大学, 生物生産工学研究センター, 助教 (10372418)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード土壌生物 / 植物栄養 / 共生 / アーバスキュラー菌根菌 / ポリリン酸
研究概要

植物とアーバスキュラー菌根菌(AM菌)との共生システムにおいて、窒素がAM菌の生育やAM菌の植物への窒素吸収へどのように関与しているか、その生理機構について研究を行った。AM菌菌糸におけるポリリン酸合成、すなわちAM菌によるリン酸吸収は無機態窒素の吸収同化と共役していることを示唆する結果を得た。さらに、土壌中の無機態窒素濃度がAM菌のリン吸収に影響を及ぼし、窒素が欠乏する条件ではAM 菌のリン吸収が制限され得ることを示した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of nitrogen on the sporulation of arbuscular mycorrhizal fungi colonizing several gramineous plant species2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Oba, H., Kojima, T.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 57巻

      ページ: 29-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen and phosphorus influence on polyphosphate accumulation in Gigaspora margarita during spore germination2010

    • 著者名/発表者名
      Yao, Q., Ohtomo, R., Saito, M.
    • 雑誌名

      Plant and Soil 330巻

      ページ: 303-311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-chain polyphosphate in arbuscular mycorrhizal roots colonized by Glomus spp.: A possible phosphate pool for host plants.2009

    • 著者名/発表者名
      Takanishi, I., Ohtomo, R., Hayatsu, M., Saito, M.
    • 雑誌名

      Soil Riology and Biochemistry 41巻

      ページ: 1571-1573

    • 査読あり
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌の樹枝状体におけるポリリン酸と酸性ホスファターゼ活性の局在2010

    • 著者名/発表者名
      長田泰行、齋藤雅典、齋藤勝晴
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌のリン吸収は根圏土壌窒素濃度で制御されている2009

    • 著者名/発表者名
      高西伊吹、大友量、早津雅仁、八木一行、齋藤雅典
    • 学会等名
      微生物生態学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-22
  • [図書] 共進化の生態学(第8章アーバスキュラー菌根共生から根粒共生への進化)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤勝晴、川口正代司
    • 総ページ数
      237-260
    • 出版者
      文一総合出版
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi