• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

微生物における還元的脂肪酸・有機酸変換機能の探索と開発

研究課題

研究課題/領域番号 20380050
研究機関京都大学

研究代表者

小川 順  京都大学, 微生物科学寄附研究部門, 特定教授 (70281102)

研究分担者 清水 昌  京都大学, 農学研究科, 教授 (70093250)
櫻谷 英治  京都大学, 農学研究科, 助教 (10362427)
岸野 重信  京都大学, 農学研究科, 助教 (40432348)
キーワード還元反応 / 脂肪酸 / 有機酸 / 嫌気性細菌 / 共役化反応 / 飽和化反応 / Lactobacillus / Eubacterium
研究概要

不飽和脂肪酸飽和化反応のモデル反応として、リノール酸の共役化を経る飽和化反応を取り上げ、反応機構の詳細な解析を試みた。本年度は、Lactobacillus plantarumが触媒するリノール酸共役化過程の解析を重点的に行った。これまでに、リノール酸共役化には3種の蛋白質(CLA-HY、CLA-DH、CLA-DC)が関与していることを認めていたが、これらを発現する大腸菌を構築し、それぞれから精製したCLA-HY、CLA-DH、CLA-DC蛋白質を用いて、反応系のin vitroにおける再構築を行った。その結果、この反応系は、不飽和脂肪酸の水酸化脂肪酸への水和、水酸化脂肪酸のケト脂肪酸への酸化と引き続く二重結合の転移によるエノンの生成、さらには、それまでの反応を折り返すように進行するエノンのカルボニル基の水酸基への還元、脱水反応からなり、これら一連の反応により共役化が完結することを明らかにした。また、一つ一つの部分反応はいずれも、水酸化脂肪酸、共役脂肪酸などの機能性脂質を誘導しうる産業的にもポテンシャルの高いものであった。
脂肪酸のアルコール類、アルカン類への還元的変換反応の探索に関して、C8、C16、C18の飽和脂肪酸を基質として、それぞれの脂肪酸のカルボキシル基を還元しうる微生物を嫌気性細菌を中心に探索した。その結果、Eubacterium属、Clostridium属細菌に脂肪酸を対応するアルコールへと還元する活性を見いだした。特に高い活性を示したEubacterium limosumを用い、オクタン酸含有栄養培地を用いた培養時におけるオクタン酸変換反応を詳細に解析した結果、本還元反応が、オクタン酸のアルデヒド(オクタナール)への還元をへて進行する2段階の還元反応であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Metabolic diversity in biohydrogenation of polyunsaturated fatty acids by lactic acid bacteria involving conjugated fatty acid production2009

    • 著者名/発表者名
      Kishino, S., J. Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secretion of flavins by Shewanella species and their role inexracellular electron transfer2008

    • 著者名/発表者名
      von Canstein, H., J. Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 74

      ページ: 615-623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rerouting of pyruvate metabolism during acid adaptation in Lactobacillus bulgaricus2008

    • 著者名/発表者名
      Fernandez, A., J. Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 3154-3163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酵素法による共役脂肪酸の合成2008

    • 著者名/発表者名
      小川順, ら
    • 雑誌名

      ファインケミカル 37

      ページ: 18-27

  • [雑誌論文] 乳酸菌による共役脂肪酸生産2008

    • 著者名/発表者名
      岸野重信, 小川順, ら
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 66

      ページ: 54-59

  • [学会発表] Potentials of lactic acid bacteria for functional lipid production and anti-hyperuricemia probiotics2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, J., et al.
    • 学会等名
      The 11th Swiss-Japanese Joint Meeting on Biotechnology and Bioprocess Development
    • 発表場所
      Minusio, Switzerland
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Uniaue fatty acid transforaation catalyzed by anaerobic bacteria and its application for conjugated fatty acid production2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, J., et al.
    • 学会等名
      The 2008 Annual Meeting of The Society for Industrial Microbiology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-08-11
  • [図書] 微生物機能を活用した食品機能の創出/栄養学研究の最前線(日本栄養食糧学会監修)2008

    • 著者名/発表者名
      小川順, ら
    • 総ページ数
      15/203
    • 出版者
      建帛社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi