研究概要 |
1.炭素二重結合不斉水素化酵素の探索と解析:これまでの検討で見出した2種の新規な旧黄色酵素(炭素二重結合不斉水素添加酵素)は同じ立体選択性を示す一方で、基質特異性において異なっている。そこで、両者の構造比較を行い、それに基づいた部位特異的変異を検討した。その結果、基質特異性が変化した変異酵素を得ることに成功した。また、フォレノールの不斉水素化反応の探索において見出した旧黄色酵素と逆の立体選択性を示す菌株から、触媒酵素の単離を試みた。現在、部分精製酵素の取得に成功しており、さらなる精製と遺伝子クローニングを進めている。 2.新規バイヤービリガーモノオキシゲナーゼ(BVWO)の探索と解析:BVWOによる環状ケトン化合物からのラクトン類の生産に関して検討を行った。1-インダノン-ラクトン化活性を示した土壌分離菌Rhodococcus sp. より、1-インダノンモノオキシゲナーゼの単離・精製を試みたが、不安定であり精製できなかった。1-インダノンは3,4-ジヒドロクマリン(3,4-DC)へのラクトン化後、加水分解され代謝されると予想される。そこで、本菌より3,4-DC加水分解酵素の単離と遺伝子クローニングを行い、遺伝子レベルから1-インダノンモノオキシゲナーゼの取得を試みた。 3.炭素二重結合不斉水素化酵素およびBVMOのライブラリー化と補酵素再生系酵素遺伝子との共発現:新規な炭素二重結合不斉水素化酵素およびBVWOに関して、遺伝子の取得を試みているが、現在までにクローニングに至っていない。遺伝子クローニングをさらに進め、ライブラリー化と補酵素再生系酵素遺伝子の共発現大腸菌の育種を目指す。
|