• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

植物バイオマス資源からの均一ナノファイバー製造に関する基盤技術の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20380101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関京都大学

研究代表者

矢野 浩之  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (80192392)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードセルロース / ナノ材料 / バイオマス / ナノファイバー
研究概要

様々なバイオマス資源から均質で機械的?化の少ない構造用ナノファイバーを効率的に製造するための基盤技術の構築を目指した。グラインダー処理により木材、稲ワラ、ジャガイモ柔細胞か12-55nm程度のナノファイバーが得られた。また、その弾性率や結晶性には大きな差異が無かった。さらに、高速ブレンダーおよびビーズミルによりグラインダー処理と同等のナノファイバーが得られた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the characteristics of cellulose microfibril aggregates isolated from fiber and parenchyma cells of Moso bamboo (Phyllostachys pubescens)2010

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, H.Yano
    • 雑誌名

      Cellulose 17(2)

      ページ: 271-277

  • [雑誌論文] Nanofibrillation of Wood Pulp Using a High-Speed Blender2010

    • 著者名/発表者名
      K.Uetani, H.Yano
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 2011(12)

      ページ: 348-353

  • [雑誌論文] Fabrication of optically transparent chitin nanocomposites2010

    • 著者名/発表者名
      M.I.Shams, S.Ifuku, M.Nogi, T.Oku, H.Yano
    • 雑誌名

      Applied Physics A : Material and processing 102(2)

      ページ: 325-331

  • [雑誌論文] Comparison of the characteristics of cellulose microfibril aggregates of wood2009

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, H.Yano
    • 雑誌名

      rice straw and potato tuber, Cellulose 16(6)

      ページ: 1017-1023

  • [雑誌論文] Effects of delignification in the production of plant-based cellulose nanofibers for optically transparent nanocomposites

    • 著者名/発表者名
      Y.Okahisa, K.Abe, H.Yano
    • 雑誌名

      Composites Sci.&Technol. (in press.)

  • [学会発表] ビーズミルによるセルロースナノファイバーの製造2011

    • 著者名/発表者名
      金谷太地、矢野浩之
    • 学会等名
      日本木材学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-19
  • [学会発表] 高速ブレンダーを用いたパルプのナノ解繊過程の観察2010

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎、矢野浩之
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 竹の繊維および柔細胞壁中のセルロースミクロフィブリルの性質2009

    • 著者名/発表者名
      阿部賢太郎、矢野浩之
    • 学会等名
      日本木材学会年次大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-03-15
  • [図書] セルロースナノファイバーの製造と利用2009

    • 著者名/発表者名
      矢野浩之、アントニオ・ノリオ・ナカガイト、阿部賢太郎、能木雅也
    • 総ページ数
      183-190
    • 出版者
      木質系有機資源の新展開II、舩岡正光監修、シーエムシー出版、東京
  • [図書] バイオナノファイバーの製造と利用2009

    • 著者名/発表者名
      矢野浩之、アントニオ・ノリオ・ナカガイト、阿部賢太郎、能木雅也
    • 総ページ数
      73-80
    • 出版者
      Plastic Age Encyclopedia 進歩編2010,(Plastic Age Encyclopedia進歩編編集委員会2010,プラスチックス・エージ、東京)
  • [産業財産権] セルロースナノファイバーの製造方法2009

    • 発明者名
      矢野浩之、上谷幸治郎
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-034191
    • 出願年月日
      2009-02-17

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi