• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

磯根資源の着底・成育場としてのサンゴモ生態系の構造と機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20380108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

河村 知彦  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (30323629)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード磯根資源 / サンゴモ / アワビ / 生態系 / 群集生態学
研究概要

寒流域と暖流域の2地点において、アワビ類やサザエ、ウニ類等の浮遊幼生が着底し、発育段階初期の成育場とするサンゴモ上における動植物の種間関係を明らかにする。具体的には、無節および有節サンゴモ群落上に生息する無脊椎動物および藻類の発育段階毎の組成とその変動を調べ、主要動物種については、サンゴモ各種に対する着底選択性の有無、サンゴモ上における加入時期、成長・生残、季節変化などの出現動態および食性を明らかにする。アワビ類、サザエ、ウニ類、およびその他の主要動物種については、飼育実験によって、餌料を巡る競合関係、捕食・被食関係の有無とその程度を調べる。以上の結果を総合して、無節・有節サンゴモ上における微小生態系の構造と機能、およびその海域による違いや環境変化に伴う変動を明らかにする。また、資源として重要なアワビ類、サザエ、ウニ類の個体数変動に及ぼす他の動植物の影響を具体的に解明し、それぞれに対するサンゴモ上微小生態系の環境収容力を推定する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in the feeding habits of an abalone Haliotis discus hannai : field verification by stable isotope analyses.2010

    • 著者名/発表者名
      Won NI, Kawamura T, Takami H, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences 67

      ページ: 347-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of delayed metamorphosis and delayed post-settlement feeding on post-larval survival and growth of the abalone Haliotis diversicolor.2010

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka T, Kawamura T, Ohashi S, Iwanaga S, Horii T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Aquaculture 298

      ページ: 239-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of epiphytic diatoms and fronds of two species of red algae as diets for juvenile Japanese turban snail Turbo cornutus.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa J, Kawamura T, Ohashi S, Horii T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Journal of Shellfish Research 29

      ページ: 233-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of sediments on larval settlement of abalone Haliotis diversicolor.2008

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka T, Kawamura T, Ohashi S, Iwanaga S, Horii T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 365

      ページ: 53-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Habitat selection of Japanese top shell (Turbo cornutus) on articulated coralline algae ; combination of preferences in settlement and post-settlement stage.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa J, Kawamura T, Ohashi S, Horii T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 363

      ページ: 118-123

    • 査読あり
  • [学会発表] 相模湾長井沿岸の小型紅藻群落におけるコヨツハモガニPugetti aquadridens pellucensの出現動態2010

    • 著者名/発表者名
      大土直哉、河村知彦
    • 学会等名
      平成22年度日本甲殻類学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] エゾアワビの成長に伴う棲み場の変化2010

    • 著者名/発表者名
      高見秀輝、元南一、河村知彦
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] サザエ初期稚貝に対する紅藻類と藻体上の付着珪藻の餌料価値2010

    • 著者名/発表者名
      早川淳、河村知彦
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Early life ecology of abalone in CCA habitats, I : Ecological implications of larval selective settlement2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Takami H
    • 学会等名
      7^<th> International Abalone Symposium
    • 発表場所
      パタヤ(タイ国)
    • 年月日
      2009-07-21
  • [学会発表] Early life ecology of abalone in CCA habitats, II : Dietary values of gametophyte and juvenile sporophyte of a brown macroalga (Eisenia bisyclis) for juvenile H.diversicolor2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Takami H
    • 学会等名
      7^<th> International Abalone Symposium
    • 発表場所
      パタヤ(タイ国)
    • 年月日
      2009-07-21
  • [図書] 浅海域の生態系サービス2010

    • 著者名/発表者名
      千葉晋・河村知彦(共著)
    • 総ページ数
      150(38-52)
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://otolith.ori.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi