• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

磯根資源の着底・成育場としてのサンゴモ生態系の構造と機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20380108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

河村 知彦  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (30323629)

連携研究者 高見 秀輝  水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 主任研究員 (50371802)
堀井 豊充  水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 資源生産部長 (90371872)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード磯根資源 / サンゴモ / アワビ / 生態系 / 群集生態学
研究概要

アワビ類稚貝が初期生息場とする無節サンゴモ群落上、およびサザエ稚貝が初期成育場とする有節サンゴモ群落上における、底生動物群集の変動、食物網構造、優占種の個体群動態を明らかにし、アワビ類およびサザエの稚貝と同所的に生息する動物種との相互関係を調べた。それらの結果から、アワビ類が無節サンゴモを、サザエが有節サンゴモを選択的に初期成育場とすることの生態学的意義を考察した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Trophic structure in natural habitats of an abalone Haliotis discus hannaiwith distinct algal vegetation of kelp and crustose coralline algae2013

    • 著者名/発表者名
      Won N-I, Kawamura T, Takami H and Watanabe Y
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 79 ページ: 87-97

    • DOI

      DOI:10.1007/s12562-012-0578-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predation by neogastropods on Turbo cornutus juveniles and other smallgastropods inhabiting coralline algal turfs2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa J, Kawamura T, Ohashi S, Ohtsuchi N, Kurogi H and Watanabe Y
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 ページ: 309-325

    • DOI

      DOI:10.1007/s12562-012-0467-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in the feeding habits of an abalone Haliotis discus hannai: field verification by stable isotope analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Won N-I, Kawamura T, Takami H andWatanabe Y
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Fisheries & Aquatic Sciences

      巻: 67 ページ: 347-356

    • DOI

      DOI:10.1139/F09-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of epiphytic diatoms and fronds of two species of redalgae as diets for juvenile Japanese turban snail Turbo cornutus2010

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa J, Kawamura T, Ohashi S, HoriiT and Watanabe Y
    • 雑誌名

      Journal of Shellfish Research

      巻: 29 ページ: 233-240

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.2983/035.029.0120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival,growth and recruitment of abaloneHaliotis diversicolor in Sagami Bay, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka T, Kawamura T, Horii T, Takiguchi N and Watanabe Y
    • 雑誌名

      Journal of Shellfish Research

      巻: 27 ページ: 843-855

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.2983/0730-8000(2008)27[843:SGAROA]2.0.CO;2

    • 査読あり
  • [学会発表] Multitrophic interactions among abalone, sea urchin, and crab in the Pacific coast of northern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Won N-I, Brandt AT, Takami H, Kawamura T and Watanabe Y
    • 学会等名
      8th International Abalone Symposium
    • 発表場所
      Hobart, Australia.
    • 年月日
      2012-05-07
  • [学会発表] 相模湾長井沿岸の小型紅藻群落における甲殻類群集の種組成および食物網構造2012

    • 著者名/発表者名
      大土直哉・河村知彦・早川 淳・元南一・黒木洋明・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 相模湾長井沿岸の小型紅藻群落に優占するコ ヨツハモガニの出現動態と食性2011

    • 著者名/発表者名
      大土直哉・河村知彦・早川 淳・元南一・ 中村慎太郎・黒木洋明・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 海藻幼体の初期減耗に及ぼす植食動物の摂食の影響2011

    • 著者名/発表者名
      鬼塚年弘・太田雄樹・河村知彦・堀井豊充
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Early life ecology of abalone in CCA habitats, I: Ecologicalimplications of larval selective settlement2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Takami H, Onitsuka T, Won NI and Hayakawa J
    • 学会等名
      7^<th> International Abalone Symposium
    • 発表場所
      Pataya, Thailand.
    • 年月日
      2009-07-21
  • [図書] アワビって巻貝? 磯の王者を大解剖2012

    • 著者名/発表者名
      河村知彦
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [図書] 海域の生態系サービス2011

    • 著者名/発表者名
      千葉晋・河村知彦
    • 総ページ数
      150, 38-52
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [備考]

    • URL

      http://shigen.2hmc.com/members/tomohiko-kawamura.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi