• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

潮汐を産卵同期に利用する魚類における干満情報の脳内処理・統合ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20380114
研究機関琉球大学

研究代表者

竹村 明洋  琉球大学, 理学部, 教授 (40222103)

キーワードサンゴ礁 / 熱帯 / ミツボシキュウセン / 潮汐 / 産卵 / 組織学
研究概要

本研究は潮汐性のリズムが顕著に現れるサンゴ礁棲ベラ科魚類(ミツボシキュウセン)を実験材料に用い、潮汐や明暗情報が内因性のリズムに転換される道筋を明らかにすることを目的として行われた。本年度は静水圧変動が脳内モノアミン量の変動と性成熟関連要因に及ぼす影響について調べた。本研究で測定したモノアミンは、ドーパミン(DA)、DAの代謝物である3, 4-Dihydroxyphenylacetic acid(DOPAC)、Serotonin(5-HT)及び5-HTの代謝物である5-Hydroxyindoleacetic acid(5-HIAA)であった。水面に配置した魚(対照群)と水底(水深3m)に配置した魚(実験群)の脳内モノアミン代謝率を比較した結果、水圧付加後6時間で実験群のDA代謝率(DOPAC/DA)は対照群に比べて有意に低くなった。雌で同実験を行った結果、水圧付加後3時間で5-HT代謝率(5-HLAA/5-HA)は有意に増加した。脳下垂体における生殖腺刺激ホルモン(LH及びFSH)mRNA発現量は実験群と対照群で変化はみられなかった。生殖腺体指数や卵巣組織像にも水圧付加による変化がみられなかった。一方、実験群と対照群の卵巣片を培養して雌性ホルモン(estradiol-17β ; E_2)及び黄体ホルモン(17α, 20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one ; DHP)分泌量を測定した結果、水圧付加した魚の卵巣においてDHP分泌量が有意に高くなった。昨年度得られた結果とあわせて考えると、ミツボシキュウセンのDA及び5-HT代謝は光と水圧の少なくとも二つの外部環境要因の影響を受けることが明らかになった。多くの魚類でDA及び5-HTは、それぞれ脳下垂体でのGtH分泌の抑制及び促進作用が知られていることから、水圧の付加によって脳下垂体における生殖腺刺激ホルモン分泌量が変化し、卵濾胞におけるDHP分泌を促進することによって卵母細胞の最終成熟能獲得に深く関わっている可能性がある。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sperm motility adaptation to ion-differing aquatic environments in the Tanganyikan cichlid, Astatotilapia burtoni2010

    • 著者名/発表者名
      Morita, M.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopaminergic activity in relation to changes in day-night and hydrostatic pressure in the brain of tropical wrasse Halichoeres trimaculatus2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura, A.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] External and internal controls of lunar-related reproductive rhythms in fish2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura, A.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of calmodulin and calcium/calmodulin-dependent protein kinase in flagella motility regulation in the coral Acropora digitifera2009

    • 著者名/発表者名
      Morita, M.
    • 雑誌名

      Biotechnology 11

      ページ: 118-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of sperm flagellar motility activation and chemotaxis caused by egg-derived substance(s) in sea cucumber2009

    • 著者名/発表者名
      Morita, M.
    • 雑誌名

      Cell Motility and the Cytoskeleton 66

      ページ: 202-214

    • 査読あり
  • [学会発表] 静水圧変化がミツボシキュウセンの脳内モノアミンおよび生殖活性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      柴田より子
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Molecular cloning of neuropeptide hormones and its expression in the brain of threespot wrasse2010

    • 著者名/発表者名
      Hur, S.P.
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Cloning and expression iodothyronine deiodinase genes in the liver of rabbitfish2010

    • 著者名/発表者名
      Wambiji, N.
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] サンゴ礁の不思議な共生関係2010

    • 著者名/発表者名
      竹村明洋
    • 学会等名
      第15回いのちの科学フォーラム
    • 発表場所
      京大会館(京都府)
    • 年月日
      2010-02-06
  • [学会発表] Molecular characterization of arginin vasotocin and its expression patterns in the threespot wrasse, Halicoeres trimaculatus2009

    • 著者名/発表者名
      Hur, S.P.
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      上海海洋大学(中国)
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] Cloning of Type I, II and III iodothyronine deiodinases in golden rabbitfish, Siganus guttatus2009

    • 著者名/発表者名
      Wambiji, N.
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      上海海洋大学(中国)
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] Effect of environmental cues on changes in monoamine contents in the brain of a tropical wrasse Halicoeres trimaculatus2009

    • 著者名/発表者名
      柴田より子
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      上海海洋大学(中国)
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] 生息環境変化がミツボシキュウセンの脳内モノアミンに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      柴田より子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      本部町中央公民館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Iodothyronine deiodinases cloned in golden rabbitfish, Siganus gattatus, a reef fish2009

    • 著者名/発表者名
      Wambiji, N.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      本部町中央公民館(沖縄県)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] サンゴ礁に生息する魚類の産卵リズムに及ぼす月の影響2009

    • 著者名/発表者名
      竹村明洋
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      2009-10-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.takemura-lab.jp/index

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi