• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

魚類卵レクチン機能の分子機構解析と応用への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20380118
研究機関東北大学

研究代表者

村本 光二  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90157800)

研究分担者 小川 智久  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (80240901)
永沼 孝子  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (50250733)
キーワード生理活性 / 魚類卵 / 糖鎖 / 生体分子 / 生体機能利用 / レクチン / ラムノース / サケ科魚類
研究概要

本研究では, シロサケの未受精卵から単離した3種類のL-ラムノース結合特異性レクチン(RBL), CSL1, CSL2, CSL3によるニジマス由来免疫細胞活性化の分子機構解明と乳病原微生物制御への応用に資することを目的にした。新規ファミリーであるRBLは, いずれも4本のドメイン内SS結合で安定化された約95アミノ酸残基からなる糖鎖認識ドメイン(CRD)が2〜3回タンデムに繰り返された構造からできており. 魚病細菌や原虫病を引き起こす微胞子虫と特異的に結合し, ニジマス腹腔内マクロファージの培養細胞(RTM5)における炎症性サイトカイン(TNF-α, IL-1, IL-8など)や, 抗体産生細胞に働くサイトカイン(IL-11)等の誘導, 食食作用と浩性酸素の生成を誘導した。従来, ゲル濾過カラム担体との非特異的な相互作用のためCSLの正確な分子量測定は困難であったが, 新開発カラムの応用によってCSL1〜3のサブユニット構造を決定し, 多量体形成とレクチン活性の相関を明らかにした。すなわち, これらのRBLは, 4量体, 18量体, 2量体を構成しており, 多量体であるほど強い活性を示した。また, RBLのRTM5における食食作用促進にはCRDが関わっているが, 活性酸素の生成にはRBLのCRD以外の部位が働いていることが分かった。そのため, RBLとその変異体を作威して構造と機能の相関を調べることとし, ベクターpTV118Nと大腸菌JM109を用いて発現系を構築した。発現タンパク質の精製には糖鎖結合活性を基にアフィニティークロマトグラフィーを用いたが宝, 収量が低く, RBLに多く存在するSS結合の正確な巻き戻しが必要であることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The function of rhamnose-binding lectin in innate immunity by restricted binding to Gb32009

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol 33

      ページ: 187-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of L-rhamnose-binding lectin, which binds to microsporidian, Glugea plecoglossi, from ayu (Plecoglossus altivelis) eggs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol 32

      ページ: 487-499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of Caco-2 cells treated with food lectins2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Clin. Biochem. Nutr 43 Sunpl.1

      ページ: 70-73

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of L-rhamnose-binding lectins on respiratory burst activity of a macrophage cell line from rainbow trout2009

    • 著者名/発表者名
      張晏〓
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] Structure and activities of rhamnose-binding lectins from fosh eggs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe
    • 学会等名
      5^<th> World Fisheries Congress
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2008-10-23
  • [備考]

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/hozo/index-j.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi