• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

魚類卵レクチン機能の分子機構解析と応用への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20380118
研究機関東北大学

研究代表者

村本 光二  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90157800)

研究分担者 小川 智久  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (80240901)
永沼 孝子  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (50250733)
キーワード生理活性 / 蛋白質 / 糖質 / 生体分子 / 生体機能利用
研究概要

サケ科をはじめとする多くの魚類卵から単離したラムノース結合特異性レクチン(RBL)の生物機能の分子機構を解析し,微生物感染制御に応用することを研究の目的とした。シロサケから単離したCSL1~3は,それぞれ4量体,18量体,2量体であり,これらのレクチンのサブユニットは糖鎖認識結合ドメイン(CRD)の繰り返し構造を有しているが,構成サブユニット数と各レクチンの生理活性の強さには高い相関がみられた。そこでCRD機能の分子機構を明らかにするために,CSL1サブユニットの中で直列に繋がった3つのCRDの発現系を大腸菌を用いて構築した。CRDをコードする断片を増幅させ,N末端側にHisタグを有するpET-15bベクターにサブクローニングし,発現プラスミドpET-15b-CSL1N,CSL1M,およびCSL1Cを構築した。これらをE.coli BL21(DE3)に形質転換してリコンビナントCRDを発現させた。ニッケルキレートカラムで単離したリコンビナントCRDを1Mジチオスレイトールを含む6Mグアニジン塩酸塩に溶解後,アルギニン誘導体とグルタチオン酸化型/還元型を含む溶液中でリフォルディングを行った。リコンビナントCSL1N,CSL1M,CSL1Cをラムノースアフィニティーカラムでかけて精製し,各ドメインのCRD活性および免疫細胞におねる生体防御機能の分子機構を解析した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protein engineering of conger eel galectins by tracing of molecular evolution using probable ancestral mutants.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Konno, S.Yonemaru
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology doi:10.1186/1471-2 148-10-43

      巻: 印刷中 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of functional components and antioxidative activity in the process of fermentation of soybeans.2010

    • 著者名/発表者名
      J.Yamashita, H.-M.Chen
    • 雑誌名

      ACS Symposium Series. In Chemistry, Texture, and Flavor of Soy

      ページ: 155-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of gene for Dioscorea batatas tuber lectin I in transgeni, tobacco confers resistance to green-peach anhid.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato, M.Hori
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 27 ページ: 141-145

    • 査読あり
  • [学会発表] Modulating effects of food lectins on the intestinal functions2010

    • 著者名/発表者名
      K.Muramoto
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] マベ貝足糸由来線維タンパク質の大腸菌による発現と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯友里
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ボートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] マアナゴ由来ガレクチン・コンジェリンPはアロステリック制御によって糖結合能を変化させる2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊瑞樹
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] マベガイADPリボシルトランスフェラーゼ・タンパク質による真珠アラゴナイト形成機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      小川智久
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] ヒト腸管上皮細胞Caco-2におけるグルタチオン産生に対するレクチンの影響2010

    • 著者名/発表者名
      野地紀人
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部・北海道支部合同支部大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] マベガイ真珠タンパク質によるアラゴナイト結晶形成の解析2010

    • 著者名/発表者名
      堀田俊英
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部・北海道支部合同支部大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/hozo/index-j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi