• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

産業廃棄物の不法投棄に起因する農業生産への影響低減化手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20380130
研究機関岩手大学

研究代表者

颯田 尚哉  岩手大学, 農学部, 教授 (20196207)

研究分担者 立石 貴浩  岩手大学, 農学部, 准教授 (00359499)
高木 浩一  岩手大学, 工学部, 准教授 (00216615)
キーワード不法投棄 / 農業生産 / 臭素 / ヨウ素 / コマツナ / 成長阻害 / モニタリング / 水中放電
研究概要

本研究は、青森岩手県境に実在する産業廃棄物不法投棄現場周辺の農地に生じる農業生産或いは生産環境への悪影響について、実態の把握と低減化手法を開発するものである。
1. 不法投棄現場周辺環境水の無機態ヨウ素・臭素を形態別にモニタリングした。臭素酸イオンは、20年度唯一検出された青森県側浸出水処理施設の放流水から検出されなくなった。ヨウ素酸イオンも、放流水では検出されなくなった。またヨウ素酸は岩手側の井戸でも検出され、濃度レベルは21年度と同様のレベルであった。廃棄物に由来する井戸も示唆された。常温保管していた青森側の19年度サンプルでは、臭素酸イオンはが検出されたが、20年度よりも低く保管中の形態変化が考えられた。
2. 無機ヨウ素塩とクロボク土を用いて、コマツナの成長に及ぼす影響を検討した。苗の状態で50mg/L以上のヨウ化物イオン含有水に暴露されると、体高、乾燥重量ともに減少した。ヨウ化物イオンには成長抑制効果があり、濃度の上昇とともに抑制割合は大きくなった。ヨウ素酸イオンでは、成長阻害作用は200mg/Lの曝露濃度まであらわれず、臭素酸イオンと大きく異なった。ヨウ素酸イオンの場合、対になる陽イオンによる差異はなかった。
3. 水中気泡内放電によるジクロロメタン(DCM)処理において、酸素とアルゴンで導入ガスの影響を検討し、みかけの除去率は酸素のほうがアルゴンよりもわずかによいが、分解率はアルゴンのほうが酸素よりも良いことがわかった。これは、オゾンよりもOHラジカルの効果が高いことを示唆し、アルゴンではOHラジカルの生成量が多いためであることがわかった。1,4ジオキサンもアルゴンのほうが分解効率がよいことがわかった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 水中プラズマを用いたジクロロメタンの分解特性2011

    • 著者名/発表者名
      米澤彩子、颯田尚哉、高木浩一
    • 雑誌名

      静電気学会誌

      巻: 35 ページ: 31-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水中気泡内放電による有機染料の脱色におけるエネルギー効率の改善2010

    • 著者名/発表者名
      高橋克幸、高木浩一、颯田尚哉
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料パルスパワー放電合同研究会

      ページ: 57-62

  • [雑誌論文] Purification of High-Conductivity Water Using Gas-Liquid Phase Discharge Reactor2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Katsuyuki, Koichi Takaki, Naoya Satta
    • 雑誌名

      Plasma Science, IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 38 ページ: 2694-2700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業廃棄物不法投棄現場西側周辺における環境水中のハロゲン酸化物濃度2010

    • 著者名/発表者名
      颯田尚哉、立石貴浩
    • 雑誌名

      第16回地下水・土壌汚染とその防止策に関する研究集会講演集

      巻: 16 ページ: 311-315

  • [雑誌論文] 放電プラズマを用いた汚水処理装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      高橋克幸、高木浩一、颯田尚哉
    • 雑誌名

      第16回地下・土壌汚染とその防止策に関する研究集会講演集

      巻: 16 ページ: 105-110

  • [雑誌論文] 水中気泡内放電による1,4-ジオキサンの処理特性2010

    • 著者名/発表者名
      高橋克幸、高木浩一、颯田尚哉
    • 雑誌名

      静電気学会講演論文集

      ページ: 51-54

  • [雑誌論文] 水中気泡内放電を用いた1,4-ジオキサンの分解2010

    • 著者名/発表者名
      高橋克幸、高木浩一、颯田尚哉
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集

      巻: 47 ページ: 507-514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水中プラズマを用いたジクロロメタンの処理特性2010

    • 著者名/発表者名
      米澤彩子、高木浩一、颯田尚哉
    • 雑誌名

      第47回環境フォーラム講演集

      巻: 47 ページ: 225-227

  • [学会発表] ヨウ素が黒ボク土において植物に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      颯田尚哉、立石貴浩
    • 学会等名
      2010年度農業農村学会東北支部大会(盛岡大会)
    • 発表場所
      アイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] Water Remediation using Plused power discharge under water with advanced oxidation process2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Katsuyuki, Koichi Takaki, Naoya Satta
    • 学会等名
      The 16^<th> international conference on advanced oxidation technologies for treatrment of water, air and soil
    • 発表場所
      Town & Country Resort, San Diego, California, USA
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 環境再生が進む青森・岩手県境廃棄物不法投棄現場での土壌環境の現状2010

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、颯田尚哉
    • 学会等名
      2010年度日本土壌肥料学会東北支部大会(山形大会)
    • 発表場所
      霞城セントラル(山形市)
    • 年月日
      2010-07-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi