• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

投与法、培養法及び移植法によるフタル酸エステルの精巣毒性作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 20380153
研究機関東京大学

研究代表者

九郎丸 正道  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00148636)

研究分担者 金井 克晃  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (30260326)
大迫 誠一郎  東京大学, 大学院・医学(系)研究科, 准教授 (00274837)
前田 誠司  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10309445)
恒川 直樹  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (50431838)
キーワードdi(n-butyl)phthalate / di-iso-butyl phthalate / 精細胞 / アポトーシス / 精巣内テストステロン濃度 / ステロイドホルモン合成酵素 / セルトリ細胞 / ビメンチンフィラメント
研究概要

プラスティック製品の可塑剤として広く利用され、環境への溶出が懸念されているdi(n-butyl)phthalate(DBP)及びdi-iso-butyl phthalate(DiBP)の精巣への毒性作用機序について検討した結果、以下の成果が得られた。まずDBPであるが、1)DBPを3週齢ラットに投与後、アポトーシス精細胞数の有意な増加が見られたが、精巣内テストステロン濃度(ITT)及びステロイドホルモン合成酵素の発現レベルは対照群とほぼ同一であったことから、ITTはDBPによる精巣萎縮に関与しない可能性が示唆された。2)DBP投与後のアポトーシス精細胞数の増加とセルトリ細胞内のビメンチンフィラメントの崩壊との間に相関が認められた、ビメンチンの崩壊によりセルトリ細胞の支持を失った精細胞の脱落が起こり、アポトーシスに陥ることが示唆された。3)DBP投与ラットで、LH、FSHの減少、ステロイドホルモン合成酵素の発現レベルの減少、並びにITTの減少が確認された。一方、DiBPについては、1)精巣毒性にマウスとラット間で種差が存在した。2)3週齢ラットの精巣組織および単離培養したセルトリ細胞を用いて、in vitro条件下でのDiBPの直接的な精巣への影響について検討したところ、DiBPは有意に精細胞のアポトーシスを引き起こし、またステロイドホルモン合成酵素mRNAの変化は曝露群において認められなかったことから、DiBPの精巣への影響は直接的で、ITTには左右されずに精細胞のアポトーシスを引き起こすことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Induction of spermatogenic cell apoptosis in prepubertal rat testes irrespective of testicular steroidogenesis : a possible estrogenic effect of di(n-butyl)phthalate2010

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S., Ohsako, S., Matsuwaki, T., Zhu, X.O., Tsunekawa, N., Kanai, Y., Sone, H., Tohyama, C., Kurohmaru, M.
    • 雑誌名

      Reproduction 139

      ページ: 427-437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of di-iso-butyl phthalate on testes of prepubertal rats and mice2010

    • 著者名/発表者名
      Zhu, X.O., Tay, T.W., Andriana, B.B., Alam, M.S, Choi, E.K., Tsunekawa, N., Kanai, Y., Kurohmaru, M.
    • 雑誌名

      Okajimas Folia Anatomica Japonica 86(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single administration of di(n-butyl)phthalate delays spermatogenesis in prepubertal rats2010

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S., Andriana, B.B., Tay, T.W., Tsunekawa, N., Kanai, Y., Kurohmaru, M.
    • 雑誌名

      Tissue and Cell (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Di(n-butyl)phthalate induces vimentin filaments disruption in rat Sertoli cells : a possible relation with spermatogenic cell apoptosis2010

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S., Ohsako, S., Tay, T.W., Tsunekawa, N., Kanai, Y., Kurohmaru, M.
    • 雑誌名

      Anatomia, Histologia, Embryologia (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Induction of spermatogenic cell apoptosis in prepubertal rat testes : an estrogenic effect of di(n-butyl)phthalate and its relationship with testicular steroidogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S., Ohsako, S., Tsunekawa, N.Kanai, Y., Tohyama, C., Kurohmaru, M.
    • 学会等名
      The 3^<rd> Congress of the Asian Association of Veterinary Anatomists
    • 発表場所
      清州(韓国)
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Induction of spermatogenic cell apoptosis in prepubertal rat testes irrespective of testicular steroidogenesis : a possible estrogenic effect of di(n-butyl)phthalate2009

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S., Ohsako, S., Matsuwaki, T., Tsunekawa, N., Kanai, Y., Kurohmaru, M.
    • 学会等名
      21^<st> Century Advances in the Molecular Toxicology of Environmental Chemicals and Pathogenesis of Disease
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] Di(n-butyl)phthalate(DBP)induces spermatogenic cell apoptosis via estrogenreceptor in prepubertal rat testes2009

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S., Ohsako, S., Tsunekawa, N.Kanai, Y., Kurohmaru, M.
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi