• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

エピジェネティックに遺伝子発現を制御する医薬品候補化合物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20390034
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

宮田 直樹  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (50114674)

キーワードエピジェネティクス / ヒストン脱メチル化酵素阻害剤 / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / 創薬分子設計 / 遺伝子発現制御 / 制がん剤 / チューブリン
研究概要

本研究では、遺伝子発現の制御に関わる酵素(ヒストン脱メチル化酵素(HDME)、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)など)をターゲットとして、分子設計に基づく酵素活性阻害剤の創製を行い、がん治療薬の創出あるいは遺伝子発現制御の分子メカニズムの解明に供する。平成21年度には、選択的にHDMEおよびHDACを阻害するリード化合物の創製に成功した。
(1) HDMEをターゲットとする医薬品候補化合物の創製:
HDMEは、フラビンを補酵素とするグループ(LSD1)と、活性中心にFeイオンを有しα・ケトグルタル酸を補酵素とするグループ(JMJD2など)に分類される。2009年度には、LSD1選択的阻害化合物(Identification of Cell-Active Lysine Specific Demethylase 1-Selective Inhibitors, J. Am. Chem. Soc., 131, 17536-17537, (2009).)を見出した。本化合物は、更なる構造展開により制がん剤のリード化合物になることが期待できる。
(2) HDACをターゲットとする医薬品候補化合物の創製:
HDAcは、活性部位に亜鉛イオンを有するグループおよびNAD依存性のグループ(Sir2)に大別される。2009年度には、NAD依存性のグループに対する選択的阻害剤(Identification of a cell-active non-peptide sirtuin inhibitor containing N-thioacetyl lysine, Bioorg. Med. Chem. Lett., 19, 5670-5672 (2009))、(Design, synthesis, enzyme inhibition, and tumor cell growth inhibition of 2-anilinobenzamide derivatives as SIRT1 inhibitors, Bioorg. Med. Chem., 17, 5900-5905 (2009).)を見出した。これらの化合物は、HDACのアイソザイム選択的な阻害剤のリード化合物となることが期待できる。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Identification of Cell-Active Lysine Specific Demethylase 1-Selective Inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Rie Ueda
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 17536-17537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a cell-active non-peptide sirtuin inhibitor containing N-thioacetyl lysine2009

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 19

      ページ: 5670-5672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis, enzyme inhibition, and tumor cell growth inhibition of 2-anilinobenzamide derivatives as SIRT1 inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 17

      ページ: 5900-5905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Human Sirtuins by In Situ Generation of an Acetylated Lysine-ADP-ribose Conjugate2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Asaba
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 6989-6996

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Biological Activity of Boronic acid-Based Histone Deacetylase Inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Suzuki
    • 雑誌名

      J.Med.Chem. 52

      ページ: 2909-2922

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and activity of N-oxalylglycine and its derivatives as Jumonji C-domain-containing histone lysine demethylase inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hamada
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 19

      ページ: 2852-2855

    • 査読あり
  • [学会発表] 低分子型LSD1選択的阻害薬の創製2010

    • 著者名/発表者名
      上田理恵
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Click Chemistry を用いたHDAC8選択的阻害薬の創製2010

    • 著者名/発表者名
      太田庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Jumonji Cドメインを含むヒストン脱メチル化酵素阻害薬の創製2010

    • 著者名/発表者名
      浜田翔平
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] シクロプロピルアミン構造を基にしたLSD1選択的阻害薬の設計・合成と生物活性評価2009

    • 著者名/発表者名
      上田理恵
    • 学会等名
      創薬懇話会2009 in 岐阜
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] in situ click chemistry を用いたHDAC阻害薬の創製2009

    • 著者名/発表者名
      太田庸介
    • 学会等名
      創薬懇話会2009 in 岐阜
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] N-oxalylglycine をリード化合物としたヒストン脱メチル化酵素JHDM阻害薬の設計, 合成と活性評価2009

    • 著者名/発表者名
      浜田翔平
    • 学会等名
      創薬懇話会2009 in 岐阜
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] LSD1選択的阻害薬の設計・合成と生物活性評価2009

    • 著者名/発表者名
      上田理恵
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] Click Chemistry を用いたHDAC8阻害薬の創製2009

    • 著者名/発表者名
      太田庸介
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] N-oxalylglycine 誘導体の合成及びヒストン脱メチル化酵素JMJD2阻害活性評価2009

    • 著者名/発表者名
      浜田翔平
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素LSD1選択的阻害薬の創製2009

    • 著者名/発表者名
      上田理恵
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2009
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2009-11-23
  • [学会発表] Click Chemistry を用いたHDAC8阻害薬の探索2009

    • 著者名/発表者名
      太田庸介
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2009
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2009-11-23
  • [学会発表] エピジェネティックに遺伝子発現を制御する化合物:新たな制がん剤の開発をめざして2009

    • 著者名/発表者名
      宮田直樹
    • 学会等名
      第2回 Cancer Research Seminar
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] 触媒メカニズムに基づいたSIRT阻害薬の創製2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝禎
    • 学会等名
      第7回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Jumonji Cドメインを持つヒストン脱メチル化酵素阻害薬の設計, 合成と生物活性評価2009

    • 著者名/発表者名
      浜田翔平
    • 学会等名
      第55回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] HDAC6非感受性障害薬の創製とその多発性骨髄腫細胞増殖抑制機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      宮田直樹
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] HDAC6選択的阻害薬の創製とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝禎
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/research_course/res_course01.html

  • [産業財産権] ヒドロキサム酸誘導体及びJHDM阻害剤2010

    • 発明者名
      宮田直樹, 他
    • 権利者名
      名古屋市立大学, 他
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-009834
    • 出願年月日
      2010-01-20
  • [産業財産権] ヒドロキサム酸誘導体及びそれを用いたHDAC8阻害剤2010

    • 発明者名
      宮田直樹, 他
    • 権利者名
      名古屋市立大学, 他
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-011431
    • 出願年月日
      2010-01-21
  • [産業財産権] LSD阻害剤2009

    • 発明者名
      宮田直樹, 他
    • 権利者名
      名古屋市立大学, 他
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-140553
    • 出願年月日
      2009-06-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi