• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

抗がん剤反応性の個体差解明とバイオマーカー開発をめざしたプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390049
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

谷川原 祐介  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (30179832)

研究分担者 渡辺 光博  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (10450842)
キーワード個別化医療 / 抗癌剤 / 薬剤反応性 / 個人差 / バイオマーカー / プロテオーム / SELDI-TOF MS / オキサリプラチン
研究概要

本研究は、抗がん剤感受性と相関して発現変動するタンパク質を見出し、薬効の個人差要因の解明と薬剤反応性の指標となるバイオマーカー開発を目的とする。
11種類のヒト大腸癌細胞を用いた検討において、オキサリプラチン感受性と強い相関を示す11.1kDaタンパク質をSurface-enhanced laser desorption/ionization time-of-flight mass spectrometry(SELDI-TOF MS)を用いて見出した。平成20年度はこのタンパク質の同定を行った。まず等電点と相対分子質量を推定し、本タンパク質の高発現細胞HT-29および低発現細胞COLO320を比較して、二次元電気泳動法およびLCMS-IT-TOFによりMS/MS分析した。その結果、この11.1kDaタンパク質はprotein S100A10であると同定した。S100A10の発現は、抗S100A10モノクローナル抗体を用いたウエスタンブロット法により確認した。さらに、複数のヒト大腸癌細胞を用いた検討において、オキサリプラチン低感受性細胞では高感受性細胞と比べてS100A10が高発現を示すことを確認し、本タンパク質が薬剤反応性と強く関わっていることが示唆された。
次年度は、S100A10の機能解析、薬剤反応性に関わる機序解明を進めるとともに、患者の血液試料中におけるS100AlO発現について検討する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Inflluence of MTHFR and RFC1 polymorphisms on toxicities during maintenance chemotherapy for childhood acute lymphoblastic leukemia of lymphoma2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Shimasaki
    • 雑誌名

      J. Pediatr. Hematol. Oncol. 30

      ページ: 347-352

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population pharmacokinetics of landiolol hydrochloride in healthy subjects2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Honda
    • 雑誌名

      Drug Metab. Pharmacokinet. 23

      ページ: 447-455

    • 査読あり
  • [学会発表] プロテオーム解析によるオキサリプラチン感受性予測バイオマーカーの同定2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木小夜
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] CE-TOFMSによる5-FU曝露後メタボローム変動の細胞間比較2009

    • 著者名/発表者名
      西牟田 章戸
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] UGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値の関連および婦人科イリノテカン療法副作用への関与に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃
    • 学会等名
      第29回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 抗がん剤反応性のメタボローム解析2008

    • 著者名/発表者名
      西牟田 章戸
    • 学会等名
      第3回メタボロームシンポジウム
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] 塩酸イリノテカンによるがん個別化治療を目指したUGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Protein biomarkers for predicting sensitivity to Oxaliplatin by SELDI-TOF MS screening2008

    • 著者名/発表者名
      Sayo Suzuki
    • 学会等名
      CBI Society Annual Meeting 2008(International Symposium)
    • 発表場所
      Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] Discovery of blood biomarkers to predict sensitivity to CPT-11 by metabolome analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Watanabe
    • 学会等名
      CBI Society Annual Meeting 2008(International Symposium)
    • 発表場所
      Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] CE-TOFMS metabolome analysis of intracellular metabolite kinetics after 5-FU exposure2008

    • 著者名/発表者名
      Akito Nishimuta
    • 学会等名
      CBI Society Annual Meeting 2008(International Symposium)
    • 発表場所
      Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2008-10-22
  • [図書] がん薬物療法学-基礎・臨床研究のアップデート-2009

    • 著者名/発表者名
      谷川原 祐介
    • 総ページ数
      356-362
    • 出版者
      日本臨床社
  • [図書] Mebio Oncology 非選択的治療から選択的治療へのパラダイムシフト2009

    • 著者名/発表者名
      谷川原 祐介
    • 総ページ数
      88-98
    • 出版者
      メディカルビュー社
  • [産業財産権] 抗がん剤感受性の判定方法2009

    • 発明者名
      谷川原祐介鈴木小夜杉本伸二
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾, 株式会社ヤクルト本社
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2009/000374(基礎出願 : 特願2008-223384号)
    • 出願年月日
      2009-01-30
  • [産業財産権] 抗がん剤感受性の判定方法2008

    • 発明者名
      谷川原祐介鈴木小夜杉本伸二
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾, 株式会社ヤクルト本社
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2009/000374(基礎出願 : 特願2008-223384号)
    • 出願年月日
      2008-09-01
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi