• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

細胞周期およびストレス応答における脂質性情報伝達物質代謝酵素の役割

研究課題

研究課題/領域番号 20390050
研究機関山形大学

研究代表者

後藤 薫  山形大学, 医学部, 教授 (30234975)

研究分担者 伊関 憲  山形大学, 医学部, 准教授 (70332921)
八月朔日 泰和  山形大学, 医学部, 准教授 (00372334)
岡田 雅司  山形大学, 医学部, 講師 (70512614)
田中 俊昭  山形大学, 医学部, 助教 (70536987)
キーワードストレス応答 / アポトーシス / p53 / 脂質代謝酵素 / 核 / プロテアソーム / イノシトールリン脂質 / がん細胞
研究概要

ジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)はプロテインキナーゼCの生理的活性調節因子と考えられ近年、その機能的役割として癌や細胞死のシグナル伝達への関与が注目されている。これまで我々は、DGKアイソザイムのうちζ型DGKが核移行シグナルを有し核内に局在すること、そしてラット脳虚血実験にて海馬錐体ニューロンの核内から細胞質へ移行しアポトーシスの初期過程に関わる可能性があることを明らかにしてきた。またζ型DGKが、癌抑制因子としてよく知られDNA損傷に応答してアポトーシスを誘導する転写因子p53と結合するという知見を得ている。HeLa細胞をDNA損傷因子であるDoxorubicinで処理するとp53タンパクが核内に増加し細胞死が誘導されるが、本研究ではこの細胞実験系を用いて、核局在型DGKζおよび細胞質局在型DGKζがp53の発現局在にどのような影響を及ぼすかについて検討を行った。
本年度は、細胞質型DGKζによるp53タンパク発現誘導の抑制が、核内に局在する野生型DGKζとDGKζ結合蛋白として同定されたNAP1L1/4の共発現により再現されることを見出した。これは、NAP1L1/4が、DGKζの核移行シグナルと結合してその核移行を抑制し細胞質に係留することにより、細胞質型DGKζの効果を発揮させることによるものと考えられた。さらに、ルシフェラーゼアッセイ法を用いた解析の結果、DGKζをノックダウンすることにより、p53転写活性が抑制されることを見出した。この時、p53応答遺伝子であるp21やBaxなどの蛋白発現も抑制されることを明らかにした。以上の結果から、DGKζは細胞質および核内の両コンパートメントにおいて、p53の制御に関わっている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] NMDA receptor-mediated Ca2+ influx triggers nucleocytoplasmic translocation of diacylglycerol kinase zeta under oxygen-glucose deprivation conditions, an in vitro model of ischemia, in rat hippocampal slices2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology

      巻: 137 ページ: 499-511

    • DOI

      10.1007/s00418-011-0907-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DGKzeta is degraded through the cytoplasmic ubiquitin-proteasome system under excitotoxic conditions, which causes neuronal apoptosis because of aberrant cell cycle reentry2012

    • 著者名/発表者名
      Okada M
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 24 ページ: 1573-1582

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2012.03.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DGKzeta is involved in LPS-activated phagocytosis through IQGAP1/Rac1 pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Okada M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 420 ページ: 479-484

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.03.057

    • 査読あり
  • [学会発表] Cytoplasmic localization of diacylglycerol kinase zeta suppresses p53 induction after DNA damage2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Convention Center, New Orleans, USA
    • 年月日
      20121013-20121017

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi