• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

肝星細胞活性化,肝線維化に関する機能性ノンコーディングRNA制御機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390053
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

池田 一雄  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80275247)

キーワード肝線維化 / 肝星細胞 / マイクロRNA / コラーゲン
研究概要

臓器線維症(肝硬変)においては,活性化線維芽細胞(活性化肝星細胞)が,線維化に関しての責任細胞と考えられており,この星細胞の活性化によって示される細胞増殖,細胞外マトリックスの産生にマイクロRNAがどのような影響を及ぼしているのかが,本研究の最も重要なポイントである。これまでに,肝星細胞活性化におけるマイクロRNAの発現変動を検索したところ,20程度の有意な発現変動を示すマイクロRNAが確認できており,これらをイギリスのサンガー研究所のデータベースを用いた解析をおこなったところ,肝星細胞の活性化と関連が深い因子であるcollagen 1A2がmiR-92, 19b, 26と,Sp1, CDC42がmiR-92, 335と関連付けられた因子であることが判明した。さらに今回,チオアセトアミドによる肝障害をマウスに作製し,障害肝と正常肝との間でのマイクロRNAの変化について検討してみたところ,miR-18a, miR-29b, miR-200b等の発現の変動が確認できた。miR-18aは,上記のmiR-19b, miR-92とクラスターを形成していることが知られている。miR-29bは,collagen 1A1とcollagen 1A1の転写因子として重要な役割を果たしているSp1の3'UTRに結合し,コラーゲンの産生を抑制することを明らかにしている。さらに,miR-200bは,上皮間葉系移行と深く関連するSIP1を制御することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Laminin-511, inducer of hairgrowth, is down-regulated and its suppressor in hair growth, laminin-332 up-regulated in chemotherapy-induced alopecia.2010

    • 著者名/発表者名
      Imanishi H, et.al.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci.

      巻: 58 ページ: 43-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic relationship of focal contacts and hemidesmosome protein complexes in live cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, et.al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 130 ページ: 1624-1635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of cyclin E1 expression by microRNA-195 accounts for interferon-beta-induced inhibition of hepatic stellate cell proliferation.2010

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Y, et.al.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: (Epub aheadof print)

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス肝臓発生過程におけるsyntaxin2の発現と肝芽細胞の増殖・分化に対する影響2010

    • 著者名/発表者名
      杉山良典, 他
    • 学会等名
      第17回肝細胞研究会
    • 発表場所
      秋田アトリオン
    • 年月日
      2010-06-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi