• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

プロテアーゼによるENaC細胞内局在制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20390060
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

丸中 良典  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (00127036)

研究分担者 新里 直美  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (00237645)
宮崎 裕明  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (30360027)
中島 謙一  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (40398392)
山田 敏樹  京都府立医科大学, 医学部, プロジェクト研究員 (10453101)
キーワードENaC / アルドステロン / 腎皮質集合管 / プロテアーゼ阻害剤 / 浸透圧 / トラッフィッキング / 高血圧 / ナトリウム輸送
研究概要

腎皮質集合管モデル細胞において、低浸透圧刺激により、上皮型ナトリウムチャネル(ENaC)がが細胞内貯蔵部位である粗面小胞体およびゴルジ装置から管腔側膜上への移動が促進されることは我々の研究により明らかにされている。プロテアーゼ阻害剤により細胞を処理することにより、この低浸透圧刺激により移動促進されたENaCの移動速度が変化することを明らかにした。管腔側膜上に存在するENaCはプロテーアゼ阻害剤により、本来ならチャネル分子の一部の切断されるべき箇所が切断されずに、この分子構造の維持により、細胞内取り込み速度の上昇を来した。さらに、管腔側膜上に存在するENaCのみではなく、細胞内に貯蔵されているENaCの細胞内移動速度をプロテアーゼ阻害剤は減少させることも明らかとなり、この現象は、プロテアーゼ阻害剤がENaC分子以外にも影響を与えることを示唆している。プロテアーゼ阻害剤のENaC分子以外の標的分子としては、浸透圧刺激の細胞内へのシグナルとして働く、epidermal growth factor receptor tyrosine kinaseが考えられる。Epidermal growth factor receptor tyrosine kinaseが、プロテアーゼ阻害剤の法的分子として働いているか否かを検討中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Action of N-acylated ambroxol derivatives on secretion of chloride ions in human airway epithelia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Takemura Y, Niisato N, Mitsuyama E, Iwasaki Y, MARUNAKA Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 380

      ページ: 586-590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quercetin stimulates NKCC1 via a PTK-dependent mechanism in human airway epithelium2009

    • 著者名/発表者名
      Maki M, Miyazaki H, Niisato N, Morihara M, MARUNAKA Y, Kubo T
    • 雑誌名

      Biomed. Res. 30

      ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of inducible nitric oxide synthase on apoptosis in Candia-inducedacute lung injury2008

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Iwasaki, Yamada T, Komatani-Tamiya, Hiramatsu A, Kohno Y, Ueda M, Arimoto T, MARUNAKA Y
    • 雑誌名

      Biomed. Res. 29

      ページ: 257-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of extracellular chloride ion on epihtelial sodium channel (ENaC) in arginine vasotocin (AVT)-stimulated renal epihtelial cells

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Niisato N, MARUNAKA Y.
    • 雑誌名

      Biomed. Res. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quercetin stimulates NKCC1 via a PTK-dependent mechanism in human airway epithelium

    • 著者名/発表者名
      Asano J, Niisato N, Nakajima K, Miyazaki H, Yasuda M, Iwasaki Y, Hama T, Dejima K, Hisa Y, MARUNAKA Y.
    • 雑誌名

      Am. J. Resp. Cell Mol. Biol. (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Aldosterone modifies osmoregulated ENaC trafficking2008

    • 著者名/発表者名
      丸中良典, 新里直美, 樽野陽幸, 西尾恭介
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] Abnormal regulation of ENaC and SGK1 by aldosterone in Dahl salt-sensitive hypertension rat2008

    • 著者名/発表者名
      新里直美, 宮崎裕明, 西尾恭介, 丸中良典
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] Dietary sodium induces absormal espression of ENaC and SGK1 mRNA in Dahl salt-sensitively hypertensive rat2008

    • 著者名/発表者名
      新里直美, 宮崎裕明, 西尾恭介, 丸中良典
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] Nongenomic osmoregulation of ENaC-mediated sodium reabsorption2008

    • 著者名/発表者名
      樽野陽幸, 新里直美, 西尾恭介, 丸中良典
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] Osmoregulation of ENaC-mediated renal sodium reabsorption via genomic mechanisms2008

    • 著者名/発表者名
      樽野陽幸, 新里直美, 西尾恭介, 丸中良典
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-31

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi