• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

筋性疼痛における筋由来神経成長因子(NGF)の役割

研究課題

研究課題/領域番号 20390063
研究機関名古屋大学

研究代表者

水村 和枝  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (00109349)

キーワード筋性疼痛 / 神経成長因子 / 遅発性筋痛 / 神経障害性疼痛 / 機械痛覚過敏 / 繰り返し寒冷ストレス / グリア由来神経栄養因子 / ラット
研究概要

筋性疼痛、特に機械痛覚過敏(圧痛)の末梢性機構を解明することが大きな目的である。その中で本研究は、最近申請者らのグループが遅発性筋痛モデルにおいて筋機械痛覚過敏に関わることを見出した、筋由来神経成長因子(NGF)の役割を解明することが目的である。
今年度は、繰り返し寒冷ストレス(RCS)による筋機械痛覚過敏状態で、筋においてNGFの発現をRT-PCRで調べた。RCS負荷後5週間の時点まで明らかな発現上昇は観察されなかった。これよりRCSにおける筋機械痛覚過敏には、遅発性筋痛や神経障害性疼痛とは異なり、筋におけるNGFは関係していないと考えられた。
Fujiiら(2008)の薬理学的実験より、遅発性筋痛にTRPVチャネルとASlCの関与が示唆されている。また遅発性筋痛にはNGFとGDNFが関わっていることが明らかになっている。そこでそれぞれによる筋機械痛覚過敏に両チャネルが関与しているか、拮抗薬であるcapsazepin、amilorideを用いて調べた。NGFによる筋機械痛覚過敏はcapsazepinで有意に減弱したが、amilorideは無効であった。一方、GDNFによる筋機械痛覚過敏はその逆であった。これより、NGFはTRPVの修飾を介し、GDNFはASICの修飾を介して筋機械痛覚過敏を引き起こしていることが示唆された。
さらに、培養後根神経節細胞においてパッチクランプ記録を行い、細胞を細いガラス棒で圧す方法により機械刺激したところ、1)変位量依存的な電流が観察されること、2)電流のパターンには速順応型、中間型、遅順応型の3種類が有ること、3)いずれもブラジキニンによって増強されること、を見出した。この実験系は侵害受容器の機械刺激に対する反応の感作の細胞性機構について調べるために有効な手段となりうることが示唆された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Augmented mechanical response of muscular thin-fiber receptors in aged rats recorded in vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Mizumura K
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 15 ページ: 351-358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent deep mechanical hyperalgesia induced by repeated cold stress in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Nasu T, Taguchi T, Mizumura K
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 14 ページ: 236-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Animal models of myofasicial trigger points2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Murase S, Taguchi T
    • 雑誌名

      Journal of Musculoskeletal Pain

      巻: 18 ページ: 361-366

  • [雑誌論文] 筋肉痛の末梢機構2010

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 雑誌名

      関節外科

      巻: 29 ページ: 101-102

  • [学会発表] Age-related changes in conductive and receptive properties of C-fiber nocicentors2011

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Ota H, Matsuda T, Murase S, Mizumura K
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(横浜)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Protons sensitize nociceptive cultured dorsal root ganglion (DRG) neurons of rats to mechanical stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Mizumura K
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(横浜)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 遅発性筋痛に関与するプロスタグランジン受容体について-ノックアウトマウスを用いた検討-2010

    • 著者名/発表者名
      太田大樹、那須輝顕、成宮周、水村和枝
    • 学会等名
      平成22年度生理学研究所研究会「痛みの病態生理と神経・分子機構」
    • 発表場所
      生理学研究所(岡崎)
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 遅発性筋痛モデルを用いた筋痛メカニズムへのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第3回日本運動器疼痛研究会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 神経損傷モデルにおける筋痛覚過敏の検討2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木実佳子、水村和枝、平田仁
    • 学会等名
      第3回日本運動器疼痛研究会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 繰り返し寒冷ストレスによる機械痛覚過敏における性差2010

    • 著者名/発表者名
      那須輝顕、片野坂公明、水村和枝
    • 学会等名
      第49回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      文化女子大学(東京)
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] 神経損傷モデルにおける筋痛覚過敏の検討2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木実佳子、村瀬詩織、水村和枝
    • 学会等名
      第57回中部日本生理学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明)
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] 遅発性筋痛に対するTRPV1、V4の関与について-ノックアウトマウスを用いた検討-2010

    • 著者名/発表者名
      太田大樹、那須輝顕、加塩麻紀子、富永真琴、水村和枝
    • 学会等名
      第57回中部日本生理学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(豊明)
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] Animal models of myofascial trigger points2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Murase S, Taguchi T
    • 学会等名
      Eighth International MYOPAIN Meeting
    • 発表場所
      Hotel Beatriz (Toledo, Spain)
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] Glial-Cell-Line-Derived Neurotrophic Factor (GDNF) is increased in the muscle after lengthening contraction (LC) and induces muscular mechanical hvneralaesia2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Murase S, Kato K, Taguchi T
    • 学会等名
      Eighth International MYOPAIN Meeting
    • 発表場所
      Hotel Beatriz (Toledo, Spain)
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] Muscular mechanical hyperalgesia after nerve injury and involvement of NGF produced in the muscle2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Murase S, Suzuki M
    • 学会等名
      Eighth International MYOPAIN Meeting
    • 発表場所
      Hotel Beatriz (Toledo, Spain)
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] 筋性疼痛の末梢性機構2010

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第19回日本柔道整復接骨医学会学術大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] Role of nerve growth factor (NGF) in muscular pain2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Murase S, Taguchi T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Casting of ankle joint induces nociception in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, Yamamoto A, Kojima Y, Hasegawa T, Mizumura K
    • 学会等名
      13th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Palais de congres de Montreal (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] COX-2-GDNF pathway to delayed onset muscle soreness in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Murase S, Queme F, Taguchi T, Mizumura K
    • 学会等名
      13th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Palais de congres de Montreal (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] Changes in pain-related behaviors and responsive characteristics ofunmyelinated (C fiber) cutaneous afferents in aged male Sprague-Dawley rats2010

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Ota H, Matsuda T, Murase S, Mizumura K
    • 学会等名
      13th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Palais de congres de Montreal (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] Experimental muscle pain and muscle hyperalgesia after intramuscular injection of heated saline or capsaicin2010

    • 著者名/発表者名
      Queme F, Nie H L, Mizumura K, Graven-Nielsen T
    • 学会等名
      13th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Palais de congres de Montreal (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 鍼灸刺激の受容器(経穴)の有力候補ポリモーダル受容器について2010

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第61回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-06-06
  • [学会発表] Mechanotransduction currents of cultured nociceptive dorsal root ganalion (DRG) neurons of rats are facilitated by bradvkinin (BK)2010

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Katanosaka K, Mizumura K
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール、盛岡地域交流センター(盛岡)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Sex difference of repeated cold stress(RCS)-induced cutaneous andmuscular mechanical hyperalgesia in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Nasu T, Katanosaka K, Mizumura K
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール、盛岡地域交流センター(盛岡)
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] 筋性疼痛発生における神経成長因子(NGF)の役割2010

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第114回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(名古屋)
    • 年月日
      2010-04-09
  • [学会発表] 筋性疼痛の末梢性機構2010

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第2回宮城県痛みを考える会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(仙台)
    • 年月日
      2010-01-29
  • [図書] 慢性疼痛における薬剤選定と治療薬開発(その中の‘抗NGF抗体’)2011

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 出版者
      技術情報協会(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://www.riem.nagoya-u.ac.jp/3_organ.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi