• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

脱水時に見られる体温調節変化のメカニズムの全容解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390066
研究機関早稲田大学

研究代表者

永島 計  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40275194)

研究分担者 彼末 一之  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (50127213)
キーワード浸透圧 / 行動性体温調節 / 正中視索前野 / 視床下部 / オペラント行動 / 脱水 / 快不快感 / 体温調節
研究概要

1.脱水時の自律性体温調節の修飾機序の解明ラットの皮膚血管調節をモデルに、高体温時に皮膚血管拡張を引き起こす脳部位を同定した。正中視索前野が温度感受性をもち、かつ皮膚血管拡張を引き起こすかを検証した。正中視索前野が浸透圧感受性をもちかつ、皮膚血管拡張を抑制することを明らかにする。さらに正中視索前野の暑熱下の皮膚血管拡張抑制メカニズムを明らかにした。これには正中視索前野-他の視索前野間の神経連絡、それらニューロンの機能的/神経化学的な特徴を明らかにした。具体的には正中視索前野は浸透圧感受部位ととして重要で、これは視索前野に対して抑制性のニューロンをのばしている事を明らかにした。2.脱水時の行動性体温調節の修飾機序の解明脱水時の報酬行動(暑熱逃避/寒冷探索行動)は促進する。これは自律性体温調節とは相反する。行動性体温調節は皮膚からの入力が重要であり背内側核が重要な神経領域とされており。同部と正中視索前野との行動性体温調節にかかわる機能解剖学的な関係を明らかにしていく。本年度は行動性体温調節の定量化に必要なオペラント行動装置を作成し、そのプログラムの開発をほぼおえた。3.人での脱水時の温熱的快適感の測定ヒトの暑熱下での軽度の運動を行い脱水に条件付けした。その後27〜40度までの温熱負荷を安静下に行い、その際の温熱感覚を半定量化する試みをおこなった。人の温熱感覚は脱水時には実験動物の結果と異なり減弱する事があきらかになった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 その他

すべて 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 絶食時の体温概日リズム調節機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      時澤健, 内田有希, 永島計
    • 学会等名
      第36回自律神経生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 脳内エストロゲン投与による寒冷時体温調節反応への影響2008

    • 著者名/発表者名
      内田有希, 時澤健, 永島計
    • 学会等名
      第36回自律神経生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 絶食時の体温概日リズム調節機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      時澤健, 内田有希, 永島計
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Effect of Hypothalamic application of17-βestradiol on thermoregulation in a cold environment2008

    • 著者名/発表者名
      内田有希, 狩野真清, 時澤健, 永島計
    • 学会等名
      第242回日本生理学会東京談話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] The influence of osmotic stress on autonomic and behavioral thermoregulation-possible role of the me dian preoptic nucleus2008

    • 著者名/発表者名
      永島計, 時澤 健, 小西正博, 小林明子
    • 学会等名
      第242回日本生理学会東京談話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] 寒冷環境においてエストロゲンが体温調節に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      内田有希, 時澤健, 永島計
    • 学会等名
      第3回体温調節・温度受容研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 絶食時の体温概日リズム調節機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      時澤健, 内田有希, 永島計
    • 学会等名
      第3回体温調節・温度受容研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 暑熱下運動による軽度脱水が温熱的感覚に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      時澤健, 永島計
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Fasting Affects Thermoregulation and Hypothalamic Fos Expressions in the Cold, Depending on Time of the Day2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tokizawa, Y. Uchida, K. Ngashima
    • 学会等名
      第85回日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Effect of Hypothalamic Application of 17-βestradiol on Thermoregulation in a Cold Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Uchida, K. Tokizawa, M. Kano, K. Ngashima
    • 学会等名
      第85回日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] The Impact of Estrogen on Thermoregulatory Response to the Cold in Female Rats2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nagashima, M. Kano, Y. Uchida, K. Tokizawa
    • 学会等名
      第85回日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080700
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/k-nagashima/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi