研究課題/領域番号 |
20390108
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
笹原 正清 富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20154015)
|
研究分担者 |
森 寿 富山大学, 医学薬学研究部, 教授 (00239617)
石井 陽子 富山大学, 医学薬学研究部, 教授 (00361949)
濱島 丈 富山大学, 医学薬学研究部, 教授 (80467092)
|
キーワード | 高次脳機能 / PDGF / 受容体 / 虚血 / 修復 |
研究概要 |
本研究は、脳に発現する血小板由来増殖因子(PDGF)が、高次脳機能の維持や、損傷脳の再生にどのように関与するのかを解明することを目的にしている。本年は、4年計画の2年目であり、様々な準備と検定実験から最終的な研究方針を模索した。 1)Congenic strainの樹立と行動実験: 129マウス由来ES細胞より作製したPDGF受容体(PDGFR)βのfloxed mouseを14世代の戻し高配によりC57BL/6のcongenic strainを樹立した。これを用いて、神経特異的なPDGFR-βknockoutを誘導し行動実験を行った。予備的実験から、記憶や学習のみならず、社会行動にあらわれる情動の異常がある可能性をしめす結果が得られた。結果をより確実にし、その機序についての検討を開始する段階に至った。 2)培養神経細胞を用いたPDGFR-βシグナルの神経保護作用の同定:初代培養とした神経細胞を用いて、薬物投与によりPDGFR-β発現を抑制した。その後に神経細胞が酸化ストレスに対するぜい弱性を示すこと、ぜい弱性亢進に関与する細胞内シグナルを同定した。以前の生体での研究とともにPDGFR-βが神経保護に重要であることを明らかにすることができた。 3)脳虚血モデルの解析:PDGFR-βknockoutを生後の個体において誘導した後に、中大脳動脈の閉塞を誘導した。PDGFR-P発現を保存した対照群に比較して、虚血損傷後の脳組織反応に明らかな異常が同定された。3年目より、詳細な異常のメカニズムについて検討をしていく。 3)PDGFR-αの条件的knockoutの作製:PDGFR-α遺伝子改変動物の作製が終了し、今後、同遺伝子の条件的knockoutを評価し得る段階に到達することができた。 4)末梢神経の研究:末梢神経の損傷後の再生にはPDGFR-αが重要であることを示す所見を得た。
|