• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ヘリコバクター・ピロリの慢性感染に与る宿主・病原体関係の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390129
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

筒井 ひろ子  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40236914)

研究分担者 中西 憲司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60172350)
林 周平  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40322185)
キーワードヘリコバクター・ピロリ / 好酸球 / インターロイキン33 / ST2(IL-33受容体) / Toll様受容体 / 胃粘膜上皮細胞
研究概要

Helicobactor pyloriはヒトの胃の粘膜に感染し、慢性萎縮性胃炎や胃潰瘍、ひいては胃ガンを引き起こす癌原性細菌である。H.pyloriは、その感染初期には胃組織内には浸潤しない。このことから、胃粘膜上皮細胞が、H.pyloriの慢性感染に重要な役割を果たすと予想される。この慢性感染に関わる宿主因子を解明する目的で、マウスの感染モデルを用いて検討してきた。特に、胃上皮細胞が発現するサイトカインの役割に照準を合わせた。Interleukin-33はアレルギー応答に関わる可能性が高いサイトカインで、腸管寄生性蠕虫の感染時に、腸管上皮内で発現上昇することが知られている。しかし、IL-33の胃における発現あるいは、その細胞内局在は不明である。既に、I133をHEK293細胞に強制発現すると、IL-33タンパクは細胞質ではなく核内に局在することを明らかにした。そこで、マウスの胃における、IL-33発現細胞の同定と、IL-33の細胞内局在を明らかにする目的で、胃凍結切片を用いて共焦点レーザー顕微鏡で、またIL-33mRNAをリアルタイムRT-PCRを用いて検討した。その結果、野生型マウスの胃は恒常的にIL-33mRNAを発現し、特に、胃粘膜上皮細胞核における恒常的なIL-33タンパク発現が明らかとなった。さらに、胃から分離した初代胃上皮細胞はIL-33mRNAを恒常的に発現することも明らかにした。現在、IL-33の受容体(ST2)欠損マウスと野生型マウスにH.pyloriを経口接種し、その慢性感染に、IL-33シグナルが関与するかを検討している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] IFN-γ is a master regulator of endotoxin shock syndrome inmice primed with heat-killed Propionibacterium acnes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawa, K., Tsutsui, H., Uchiyama, R., Kato, J., Matsui, K., Iwakura, Y., Matsumoto, T., Nakanishi, K.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 22

      ページ: 157-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophil-dominant psoriasis-like inflammation induced by epidermal-specific expression of Raf in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Tarutani, M., Imai, Y., Yasuda, K., Tsutsui, H., Nakanishi, K., Yamanishi K.
    • 雑誌名

      J.Dermatol. Sci. 58

      ページ: 28-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of ASC in the mouse model of Helicobacter pylori infection.2009

    • 著者名/発表者名
      Benoit, B.N., Kobayashi, M., Kawakubo, M., Takeoka, M., Sano, K., Zou, J., Itano, N., Tsutsui, H., Noda, T., Fukuda, M., Nakayama, J., Taniguchi, S.
    • 雑誌名

      J.Histochem, Cytochem. 57

      ページ: 327-338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of TIR domain-containing adapter inducing IFN-β-mediated IL-18 release to LPS-induced liver injury inmice.2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., Tsutsui, H., Yasuda, K., Uchiyama, R., Yumikura-Futatsugi, S., Mitani, K., Hayashi, S., Akira, S., Taniguchi, S., Van Rooijen, N., Tschopp, J., Yamamoto, T., Fujimoto, J., Nakanishi, K.
    • 雑誌名

      J.Hepatol. 51

      ページ: 333-341

    • 査読あり
  • [学会発表] 細菌感染におけるFas/FasLシグナルを介したIL-18産生機構2010

    • 著者名/発表者名
      内山良介、筒井ひろ子
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Contribution of IFN-γ to the development of endotoxin shock by inducti on of PAI-1 in P.acnes-primed mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kawa, K., Tsutsui, H., Uchiyama, R., Matsumoto, T., Nakanishi, K.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Lactic acid bacteria induces IFN-β secretion by dendritic cells through Toll-like receptors in endosome2009

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T., Uchiyama, R., Tsutsui, H., et al.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Contribution of TRIF-mediated IL-18 release to LPS-induced liver injury in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., Tsutsui, H., Yasuda, K., et al.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Importance of endogenous IFN-γ for induction of PM-1 in mice with Con A hepatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Uchiyama, R., Tsutsui, H.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Con A肝炎における内因性IFN-γに依存したPAI-1の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      加藤順子、内山良介、筒井ひろ子
    • 学会等名
      第82回日本生化学学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] Contribution of TRIF to LPS-induced liver injury in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., Tsutsui, H., Yasuda, K., et al.
    • 学会等名
      The 9^<th> Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] Contribution of TRIF to LPS-induced liver injury in mice2009

    • 著者名/発表者名
      今村美智子、筒井ひろ子, 他
    • 学会等名
      第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] 細菌感染におけるFas/FasLシグナルを介したIL-18産生機序の解析2009

    • 著者名/発表者名
      内山良介、筒井ひろ子
    • 学会等名
      第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] Contribution of TIR domain-containing adapter inducing IFN-β-mediated IL-18 release to LPS-induced liver injury in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M., Tsutsui, H., Uchiyama, R., et al.
    • 学会等名
      International Kishimoto Foundation Symposium "Immune Regulation : Present and Future"
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-26
  • [図書] アレルギー疾患の免疫機構2009

    • 著者名/発表者名
      筒井ひろ子
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi