• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

恐怖感・不安感に対してカスタマイズ可能なインフォームドアセント用ツールの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20390153
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関拓殖大学

研究代表者

岡崎 章  拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード医療の質 / インフォームドアセント
研究概要

患児に説明するために画面提示する医療処置器具をリアルなまま見せるのかイラストのようなCGで見せるかによって,恐怖感・不安感は大きく異なる.つまり,インフォームドアセント用ツールを構成するデザイン要素によって患児の心への負担は大きく異なるのである.
そこで本研究では,恐怖感・不安感をコントロールできるデザイン要素を明らかにすることを目的とし,非接触型アイマークカメラを使った実験を行い,そこから得られたデザイン要素をツールに組み込むことで,画面表示する医療処置器具をイラストからリアルへと自由にカスタマイズでき,患児の年齢・発達・状況に最適化できるインフォームドアセント用ツールを開発し,医療現場に無料ダウンロード提供する.

研究成果

(28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] The development of the concept quantitative visualizer "rami"2010

    • 著者名/発表者名
      Hong-Seok Choi・Akira Okazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Service Innovation Design Conference(ISIDC2010)

      ページ: 269-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Literacy tool developmentfor child patient of adult shift period2010

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tazaki・Akira Okazaki・Mitsue. Maru
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Service Innovation Design Conference(ISIDC2010)

      ページ: 205-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Development of the Conceptual Model Visualization Program2010

    • 著者名/発表者名
      Hong-Seok Choi・Akira Okazaki
    • 雑誌名

      Korean Journal of the Science of Emotion & Sensibility Vol.13 No.3

      ページ: 573-580

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手軽さと効果を考慮したプレパレーション・ツールの開発2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘樹・岡崎章・内藤茂幸・吉川佳孝
    • 雑誌名

      日本デザイン学会デザイン学研究作品集 Vol 15 No.15

      ページ: 78-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタルクレーモデラーを用いた感性評価方法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      田崎慎也, 岡崎章
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌感性工学研究論文集 第8巻4号(通号24号)

      ページ: 1113-1120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interface Design for Assisting Explanation to the Parents of Invalid Children before Kidney Biopsy2008

    • 著者名/発表者名
      OH Gi-Dong, Akira OKAZAKI
    • 雑誌名

      International Service Innovation Design Conference 2008, Takayuki Shibata, Shigeyuki Naitoh

      ページ: 389-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児看護におけるプレパレーション・ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘樹・岡崎章・内藤茂幸・吉川佳孝
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究論文集 第55巻第2号通巻188号

      ページ: 97-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Illustrated Book for Medical Preparation Attentive to the Mind of Children with Illness2008

    • 著者名/発表者名
      OH Gi-Dong, Akira OKAZAKI, Koji ONDA, Kouki ITOH, Harada Yasushid
    • 雑誌名

      International Symposium for Emotion and Sensibility 2008, Shigeyuki Naitohe,Kikkawa Yoshitaka , Emotion Research in Practice

      ページ: 114-117

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of accident preventio educational tool for children and parents in the hospital2010

    • 著者名/発表者名
      Harada Yasushi・Okazak Akirai・Ymaguchi Keiko・Hattori Junko・Akamatsu Sonoko
    • 学会等名
      2010 KOSES & JSKE Cooperative Symposium,196-197
    • 発表場所
      Korean Society for Emotion & Sensibility
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Development of a preparation tool for CV catheter with a grade indicator of perceived pain2010

    • 著者名/発表者名
      Oh Gi-Dong・Akira Okazaki・Hiroo Yamanaka・Yuka Kato
    • 学会等名
      2010 KOSES & JSKE Cooperative Symposium, 198-199
    • 発表場所
      Korean Society for Emotion & Sensibility
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] The development of the helth literacy site of adult shift period for chronic renal disease patient2010

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tazaki・Akira Okazaki・Mitsue Maru
    • 学会等名
      2010 KOSES & JSKE Cooperative Symposium, 202-203
    • 発表場所
      Korean Society for Emotion & Sensibility
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] The development of the conceptual model visualization program2010

    • 著者名/発表者名
      Hong-Seok Choi・Akira Okazaki
    • 学会等名
      2010 KOSES & JSKE Cooperative Symposium, 212-213
    • 発表場所
      Korean Society for Emotion & Sensibility
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 概念モデル・可視化ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎章, 崔ホンソク
    • 学会等名
      日本デザイン学会第57回研究発表大会概要集
    • 年月日
      2010-12-13
  • [学会発表] 看護師の説明によって子どもは「何を」「どのように」見ているの?~アイマークカメラで捉えた視線の分析を通し支援を考える~2010

    • 著者名/発表者名
      内藤茂幸・油谷和子・山中洋雄・岡崎章
    • 学会等名
      日本看護学会-小児看護学-
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 易感染性にある小児がんの子どもの食生活を支援する携帯サイトの開発2010

    • 著者名/発表者名
      柿沼佐代子・岡崎章・住吉智子
    • 学会等名
      日本デザイン学会第57回研究発表大会概要集
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] チャイルドライフ・デザイン-子どもの視点から見た小児がん治療-2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎章
    • 学会等名
      日本小児がん看護学会第7回日本小児がん看護学会教育セッションテキスト, 118-121
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] インタラクティブメディアによる小児慢性疾患患者のための成人移行期準備プログラムの試作2009

    • 著者名/発表者名
      丸光恵・岡崎章・村上育穂
    • 学会等名
      日本小児看護学会第19回学術集会講演集,144
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] CVカテーテル用プレパレーション・ツール「kizuna」の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山中洋雄・岡暗章・加藤由香・内藤茂幸
    • 学会等名
      第56回日本デザイン学会春季研究発表大会概要集,DO3
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] チャイルドライフ・デザインの展開と今後2009

    • 著者名/発表者名
      田崎慎也・岡暗章・山中洋雄・呉起東・内藤茂幸・吉川佳孝
    • 学会等名
      第56回日本デザイン学会春季研究発表大会概要集,DO1
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 看護師との関係を密にすることで患児の不安感を軽減するツール2009

    • 著者名/発表者名
      柿沼佐代子・岡崎章・内藤茂幸
    • 学会等名
      第56回日本デザイン学会春季研究発表大会概要集,DO2
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 中心静脈カテーテルデジタルプレパレーションツールの開発2009

    • 著者名/発表者名
      加藤由香・野村明孝・坂口公祥・阿部泰子・高嶋能文・堀越泰雄・三間屋純一・山中洋雄・岡崎章
    • 学会等名
      第31回日本造血細胞移植学会総会抄録集,295
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 感性を直接的に定量化する方法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      田崎慎也・岡崎章
    • 学会等名
      第55回日本デザイン学会研究発表大会概要集,268-269
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] CVカテーテル用プレパレーション・ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      山中洋雄・岡崎章・伊藤弘樹・加藤由香・内藤茂幸
    • 学会等名
      第55回日本デザイン学会研究発表大会概要集,266-267
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] カスタマイズ可能な小児骨髄穿刺用プレパレーション・ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘樹・岡崎章・呉起東・内藤茂幸・吉川佳孝
    • 学会等名
      日本デザイン学会第55回研究発表大会概要集,264-265
    • 年月日
      20080000
  • [図書] 臨床看護臨時増刊号2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎章
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      へるす出版
  • [図書] 小児看護2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎章
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      へるす出版
  • [図書] 感性デザインとは-デザインを知る、感性を知る2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎章
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      株式会社デザインコンパス
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://childlife-design.com/

URL: 

公開日: 2012-02-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi