• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

硝酸薬の血管拡張作用に及ぼすALDH2遺伝子多型の影響に関する薬理遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390160
研究機関九州大学

研究代表者

笹栗 俊之  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (30261209)

研究分担者 三輪 宜一  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (60346773)
高橋 富美  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (50274436)
松村 潔  九州大学, 大学病院, 助教 (70285469)
キーワード薬理遺伝学 / 遺伝子多型 / 2型アルデヒド脱水素酵素 / 硝酸薬 / ニトログリセリン / 硝酸イソソルビド / 狭心症 / 血管拡張
研究概要

ニトログリセリン(GTN)は、狭心症発作の第一選択薬として古くから用いられてきたが、薬効には個人差がかなりある。しかし、GTNの薬効の遺伝的差異については、あまり検討されてこなかった。最近、GTNからNOを遊離させる主な酵素は2型アルデヒド脱水素酵素(ALDH2)であることが示唆されている。日本人はALDH2の多型頻度が極めて高いため、これが正しいなら大きな問題である。すなわち、GTNの作用はALDH2の多型によりどれほど異なるのか、またALDH2の活性に薬効が左右されないとされる二硝酸イソソルビド(ISDN)はALDH2の多型に影響されないGTNの代替薬となりうるかどうかを明らかにし、ALDH2多型を考慮した硝酸薬選択のエビデンスを築く必要がある。
平成20年度は、当研究室が保有しているDNAサンプル(遺伝子解析に関するインフォームド・コンセントを取得している既存試料)について、ALDH2の遺伝子多型解析を行った。ALDH2の多型として、野生型(^*1:Glu^<487>)と低活性型(^*2:Lys^<487>)の2種類のアレルが報告されているが、解析した210名については、^*1/^*1が125名(59.5%)、^*1/^*2が73名(34.8%)、^*2/^*2が12名(5.7%)であった。これは、すでに報告されている日本人の多形頻度とほぼ一致していた。
また、来年度より開始する予定の薬効試験(GTNとISDNの血管拡張反応を測定する試験)のため、臨床試験プロトコールを作成し、九州大学病院臨床試験審査委員会の審査を受け、研究実施の承認を得た。承認後、UMIN-CTRデータベースへの登録を行った(試験ID:UMIN000001492)。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Knockout of the L-PGDS gene induces obesity and atherosclerosis in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 378

      ページ: 861-856

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Propyl gallate, a strong antioxidant, increases the Ca^<2+> sensitivity of cardiac myofilament.2009

    • 著者名/発表者名
      Tadano N, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 109

      ページ: 456-458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aryl hydrocarbon receptor mediates laminar fluid shear stress-induced CYPIAI activation and cell cycle arrest in vascular endothelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Han z., et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc. Res. 77

      ページ: 809-818

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between arterial stiffness and cerebral white matter lesions in community-dwelling elderly subjects.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmine T., et al.
    • 雑誌名

      Hypertens. Res. 31

      ページ: 75-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of serum lipocalin-type prostaglandin D synthase levels with subclinical atherosclerosis in untreated asymptomatic subjects.2008

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y., et al.
    • 雑誌名

      Hypertens. Res. 31

      ページ: 1931-1939

    • 査読あり
  • [学会発表] Association of serum lipocalin-type prostaglandin D synthase levels with subclinical atherosclerosis in untreated asymptomatic subjects.2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y., et al.
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20090320-20090322
  • [学会発表] トロポニン変異による拡張型心筋症ノックインマウスモデルの生存とリモデリングに対するメトプロロールとカルペジロールの効果.2009

    • 著者名/発表者名
      戦冬雲, 他.
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090316-20090318
  • [学会発表] 拡張型心筋症と心筋梗塞におけるDio2を介した局所的心臓ハイパーサイロイデイズム.2009

    • 著者名/発表者名
      王媛媛, 他.
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090316-20090318
  • [学会発表] β_1アドレナリン受容体遺伝子多型のアテノロール感受陛への影響の検討.2008

    • 著者名/発表者名
      三輪宜一, 他.
    • 学会等名
      第29回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081204-20081206
  • [学会発表] レニン-アンジオテンシン系阻害薬投与下でのシルニジピンの蛋白尿減少効果-24時間家庭蓄尿での検討-2008

    • 著者名/発表者名
      三輪宜一, 他.
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20081009-20081011
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/clipharm/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi