• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

癌組織内エックス線元素分析電顕像と赤外分光画像計測の病態検査応用

研究課題

研究課題/領域番号 20390165
研究機関福井大学

研究代表者

三好 憲雄  福井大学, 医学部, 助教 (40209961)

研究分担者 今村 好章  福井大学, 医学部附属病院, 准教授 (40223341)
キーワードタンパク質2次構造成分 / 赤外分光がんマーカー / FT-IR顕微分光画像診断 / TNNI2関連蛋白 / α-ヘリックス構造成分比率
研究概要

本研究の次年度の計画項目
(1) 電顕元素分析像とのJSTに受諾による機器開発事により開発したFT-IR画との対比:移植腫瘍実質にはDNA由来のリン(P)元素成分が多く存在していることが判明し、その部位に一致してタンパク質2次構造成分のα-ヘリックス構造成分が多く存在していることが明らかになった。他に癌部位にはNa,K,Sの元素が多い事もSEM-EDX元素分析で判明した。
(2) 生検の病理診断とFT-IR顕微分光迅速診断画像:術中生検試料である42例の肺癌の凍結切片のH.&E.染色像とFT-IR顕微分光画像の対比を行なった結果、H.&E.染色像でViableな癌領域とFT-IR顕微分光画像によるタンパク質2次構造であるα-ヘリックス成分が相関して多く存在していることが判明した。しかも、外科病理診断に応用するために、15分間以内で迅速計測・画像構築を実現した。サンプルの鮮度保持の重要性も明らかになった。
従って、FT-IR顕微分光によるがんの赤外分光マーカーとして相応しいものとしてTNNI2のGeneの存在を予測し、確実なステップに上り詰めて集大成に向かっている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Targetig of sebaceous glands by delta-aminolevulinic acid-based photodynamic therapy : an in vivo study.2011

    • 著者名/発表者名
      Kosak, S., Miyoshi, N., Akilov, O.R., Hasan, T., Kawana, S.
    • 雑誌名

      photochem. & photobiol.

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 展望「癌の凍結切片組織のFT-IR顕微鏡観察による新バイオイメージング法の開発」2011

    • 著者名/発表者名
      三好憲雄
    • 雑誌名

      日本化学会「ぶんせき」

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説「癌凍結切片組織のFT-IRイメージング」2011

    • 著者名/発表者名
      三好憲雄
    • 雑誌名

      日本赤外線学会・特集号「ライフサイエンスと赤外線(Part-2)」

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] In hope of getting over the present step of clinical field.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, N.
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010, Symposium(#12-071)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      20101018-20101020
  • [学会発表] PDD/PDT光源の開発と狂く手新しい光増感剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      三好憲雄、井上克司、田中徹
    • 学会等名
      第20回日本光線力学学会学術講演会
    • 発表場所
      福井市・県民ホール
    • 年月日
      20100611-20100613
  • [学会発表] Combination treatment of hyperthermia and PDT for experimental tumor model using gyrotron(107,203GHz).2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, N.Ito, S., Ogawa, I., Idehare, T.
    • 学会等名
      IRMMW-THz, 2010,35th Int. Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz wave
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      2010-10-25
  • [学会発表] Symposium, Present and future of photodvnamic laser therapv.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, N.
    • 学会等名
      The Asian Pucific Association for Laser Med. and Sur.
    • 発表場所
      Suwa, Nagano
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] Introduction for Symposium"In hope of getting over the presentstepofclinicalfield".2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, N. Inoue, K., Tanaka, T.
    • 学会等名
      The 2nd Asia Japan-Korea-ChinaPDT Joint SympOSlum
    • 発表場所
      Fukui-ity, AOSSA-8F
    • 年月日
      2010-06-11
  • [図書] フロンティアテクノシリーズ「ナノ材料のリスク評価と安全性対策」監修:直理文夫;フロンティア出版2010

    • 著者名/発表者名
      三好憲雄脚、伊藤慎治、福永幸裕
    • 総ページ数
      317(155-161)
    • 出版者
      第6章;酸化チタンとナノリスク「ナノ粒子がもたちす有効性と環境保健への心配から」
  • [図書] エレクトロニクスシリーズ「次世代光医療:レーザー技術の臨床への橋渡し」監修:粟津邦雄;シーエムシー出版2010

    • 著者名/発表者名
      三好憲雄、伊藤慎治、福永幸裕
    • 総ページ数
      252(135-137)
    • 出版者
      第12章:「利用拡大を目指した5-ALAを用いたがんのPDD/PDT」
  • [備考]

    • URL

      http://ala.umin.jp

  • [産業財産権] 粒子線治療を併用する光線力学治療法2010

    • 発明者名
      三好憲雄, 久米恭
    • 権利者名
      福井大学若狭湾エネルギー研究センター
    • 産業財産権番号
      特願,2010-92621
    • 出願年月日
      2010-04-13

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi