• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パーキンソン病における酸化ストレス誘導神経細胞死の新規解明と予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20390172
研究機関三重大学

研究代表者

及川 伸二  三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10277006)

研究分担者 山嶋 哲盛  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60135077)
村田 真理子  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10171141)
加藤 琢磨  三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60224515)
千葉 陽一  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 病理学部, 主任研究員 (30372113)
キーワードパーキンソン病 / 黒質 / 神経細胞死 / 酸化ストレス / 活性酸素種 / プロテオミクス解析 / 酸化損傷タンパク質 / Hsp70
研究概要

パーキンソン病の日本における有病率は人口10万当たり100~150名と多い。パーキンソン病の発症や進行に酸化ストレスが関与することはよく知られているが未だ不明な点も多く、またその予防法も確立されていない。パーキンソン病の主たる病変部である黒質の神経細胞死に活性酸素種が重要な役割を果たすことから、本研究では、高度の酸化ストレス暴露モデルとして、一過性全脳完全虚血ザルを作成し、パーキンソン病の運動機能障害や知的機能障害をひき起こす脳内青任部位において、プロテオミクス解析により神経細胞死を惹起するタンパク質の酸化的修飾を網羅的に解析し」その損傷部位を同定した。昨年度明らかにした酸化損傷タンパク質のうち、Heat shock 70 kDa protein 1(Hsp70-1)では、361番目リジン、469番目アルギニンが酸化修飾を受けていることを明らかにした。同じタンパク質ファミリーの一つである70 kDa heat shock cognate protein(Hsc70)は469番目のアルギニンの突然変異により機能低下が引き起こされる。また、黒質以外でも、Hsn70-1の469番目アルギニンが酸化修飾を受けている可能性が示された。Hsp70-1は分子シャペロンとして損傷・変性したタンパク質をリソソームに運び、リサイクルしている。最近、Hsp70-1がリソソーム膜の安定化に関与し、HSD70-1の減少がリソソーム膜の不安定性をもたらすことが報告された.分担研究者の山嶋らとの研究により酸化損傷されたHsp70-1はタンパク質分解酵素カルパインにより容易に切断される事が明らかになった。従って、酸化損傷されたHSD70-1はカルパインにより分解され、リソソームの破裂をもたらし神経細胞死を引き起こすことが示唆された。これらの結果から、酸化損傷されたHsp70-1の蓄積は酸化ストレスによる神経細胞死のバイオマーカーになる可能性がある。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Proteomic analysis of hippocampal proteins of F344 rats exposed to 1-bromopropane2011

    • 著者名/発表者名
      Huang Z, Ichihara S, Oikawa S, Chang J, Zhang L, Takahashi M, Subramanian K, Mohideen SS, Wang Y, Ichihara G.
    • 雑誌名

      Toxicol Appl Pharmacol

      巻: 257 ページ: 93-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic identification of hippocampal proteins vulnerable to oxidative stress in excitotoxin-induced acute neuronal injury2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Kawamoto Y, Chiba Y, Takei S, Hasegawa-Ishii S, Kawamura N, Yoshikawa K, Hosokawa M, Oikawa S, Kato M, Shimada A.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis

      巻: 43 ページ: 706-714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrative DNA damage and Oct3/4 expression in urinary bladder cancer with Schistosoma haematobium infection2011

    • 著者名/発表者名
      Ma N, Thanan R, Kobayashi H, Hammam O, Wishahi M, El Leithy T, Hiraku Y, Amro el-K, Oikawa S, Ohnishi S, Murata M, Kawanishi S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 414 ページ: 344-349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astrocytic neuroprotection through induction of cytoprotective molecules ; a proteomic analysis of mutant P301S tau-transgenic mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Yata K., et al
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1410 ページ: 12-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化損傷タンパク質の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      及川伸二
    • 雑誌名

      日本がん予防学会News Letter

      巻: 68 ページ: 5

  • [雑誌論文] Suppressed phosphorylation of collapsin response mediator protein-2 in the hippocampus of HCNP precursor transgenic mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kanamori, T., Matsukawa, N., Kobayashi, H., Uematsu, N., Sagisaka, T., Toyoda, T., Kato, D., Oikawa, S. and Ojika, K.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1355 ページ: 180-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of aging brain in SAMP10 mouse : a model of age-related cerebral degeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, A., Oikawa, S., Hasegawa-Ishii, S., Chiba, Y., Kawamura, N., Takei, S., Yoshikawa, K., Hosokawa, M., Kawanishi, S. and Shimada, A.
    • 雑誌名

      Mech Ageing Dev

      巻: 131 ページ: 379-388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化ストレスに着目したプロテオミクス解析-モデル動物を用いた酸化損傷タンパク質の網羅的解析-2010

    • 著者名/発表者名
      古川絢子、及川伸二
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 30 ページ: 319-326

  • [雑誌論文] DNA damage and estrogenic activity induced by the environmental pollutant 2-mtrotoluene and its metabolite2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C., et al
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 15 ページ: 319-326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidatively generated DNA damage induced by 3-amino-5-mercapto-1,2,4-triazole, a metabolite of carcinogenic amitrole2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, A., et al
    • 雑誌名

      Mutat Res-Fund Mol M

      巻: 694 ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [学会発表] 完全一過性脳虚血後のサル黒質におけるカルボニル化タンパク質の同定2011

    • 著者名/発表者名
      及川伸二, 他
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2011年大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20110728-29
  • [学会発表] 発がん性アミトロール代謝物AMTによる酸化的DNA損傷2010

    • 著者名/発表者名
      古川絢子, 他
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第39回大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20101116-20101117
  • [学会発表] Frequent inactivation of FSTL1 by promoter hypermethylation in nasopharyngeal carcinomas2010

    • 著者名/発表者名
      Xue Xiao, et al
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第39回大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20101116-20101117
  • [学会発表] Oxidative modification of alpha 1-antitrypsin in intrahepatic cholangiocarcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Raynoo Thanan, et al
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第39回大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20101116-20101117
  • [学会発表] Epigenetic aberration of RRAD gene in Nasopharyngeal Carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Yingxi Mo, 他
    • 学会等名
      第69回日本癌学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20100922-24
  • [学会発表] DNA damage in CD133-positive progenitor cells in liver fluke-induced cholangiocarcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Raynoo Thanan, et al
    • 学会等名
      第69回日本癌学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] サル黒質の酸化損傷タンパク質の同定2010

    • 著者名/発表者名
      及川伸二, 他
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第8回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20100726-27
  • [学会発表] マイクロアレイ及びプロテオミクス解析によるメタボリック症候群の標的分子マーカーの探索2010

    • 著者名/発表者名
      常杰, 他
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第8回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20100726-27
  • [学会発表] プロテオミクス技術を用いた1-ブロモプロパンによる中枢神経障害に関連するタンパク質の探索2010

    • 著者名/発表者名
      安藤知紗, 他
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第8回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20100726-27
  • [学会発表] アミトロールによる発がん機構の解明とその予防2010

    • 著者名/発表者名
      及川伸二, 他
    • 学会等名
      第17回日本がん予防学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20100715-16
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスSAMP8海馬における酸化損傷タンパク質の同定2010

    • 著者名/発表者名
      及川伸二, 他
    • 学会等名
      第63回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100624-25
  • [学会発表] Aberrant methylation of RRAD gene in nasopharyngeal carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Yingxi Mo., Et al
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20100509-20100511
  • [学会発表] 抗酸化物質の安全性・有効性評価に関する研究:みかんジュースとビタミンCの比較2010

    • 著者名/発表者名
      及川佐枝子, 他
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20100509-20100511
  • [学会発表] プロテオミクス解析によるサル黒質の酸化損傷タンパク質の同定2010

    • 著者名/発表者名
      及川伸二, 他
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20100509-11
  • [学会発表] プロテオミクス解析によるALS患者脳脊髄液中の酸化損傷タンパク質の同定

    • 著者名/発表者名
      及川伸二, 他
    • 学会等名
      第81回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため誌上発表)
  • [学会発表] 乳癌治療薬タモキシフェンによる子宮内膜発がん機構の検討

    • 著者名/発表者名
      中村朱里
    • 学会等名
      第81回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため誌上発表)
  • [備考]

    • URL

      http://www.medic.mie-u.ac.jp/eiseigaku/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi