研究課題/領域番号 |
20390175
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
佐藤 雅彦 愛知学院大学, 薬学部, 教授 (20256390)
|
研究分担者 |
藤原 泰之 愛知学院大学, 薬学部, 准教授 (40247482)
長谷川 逹也 山梨県環境科学研究所, 環境健康研究部, 主任研究員 (90208489)
|
キーワード | カドミウム / 鉄輸送 / 毒性学 / マウス / ヒト小腸上皮細胞 |
研究概要 |
成熟マウスの十二指腸における鉄輸送関連遺伝子の発現に及ぼすカドミウム単回経口投与の影響について検討した。8週齢のC57BL/6Jマウスにカドミウム50mg/kgを単回経口投与して、3時間後に十二指腸を摘出し、鉄輸送に関わるdivalent metal transporter 1 (DMT1)、duodenal cytochrome b (Dcytb)、ferroportin 1 (FPN1)およびhephaestin (Hp)の各mRNA量をリアルタイムRT-PCR法で測定した。その結果、カドミウムを投与したマウスの十二指腸におけるDMT1、Dcytb、FPN1およびHpのmRNA量は、いずれもコントロール群に比べて有意に低下した。また、カドミウム投与24時間後の血清中鉄濃度はコントロール群と比較して有意な減少が認められた。以上の結果より、成熟マウスにおいて十二指腸中の鉄輸送関連遺伝子の発現がカドミウムの経口曝露によって速やかに抑制されることが明らかとなった。したがって、カドミウムの経口曝露は十二指腸で鉄輸送関連遺伝子の発現を抑制することを通じて、消化管からの鉄吸収を阻害する可能性が示唆された。 次に、ヒト小腸上皮細胞モデルであるCaco-2細胞を用いて、鉄輸送関連遺伝子の発現に及ぼすカドミウムの影響をin vitroの系で検討したところ、Caco-2細胞においても、カドミウムがDMT1、Dcytb、FPN1およびHp mRNAの発現を抑制することが示された。
|