• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

漢方薬の抗認知症効果を担う脳内薬効メディエータに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390197
研究機関富山大学

研究代表者

松本 欣三  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (10114654)

研究分担者 常山 幸一  富山大学, 医学薬学研究部(医学), 准教授 (10293341)
田中 謙  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 准教授 (60418689)
村上 孝寿  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教 (00377269)
キーワードdementia model / Kampo medicine / mediator(s) / anti-dementia drug / emotional disoders / Senescence-accelerated mouse / aging / vascular endothelial growth factor
研究概要

本研究は,釣藤散を中心に漢方薬の抗認知症効果に関わる脳内メディエータを単離同定し、その機能を解明することにより老年期認知症の臨床治療に「即応用」可能な新規の方法論を創出することを目的とする。本年度は老化促進マウス(SAMP8)を用い,脳虚血障害と老化要因を併せ持つ認知症病態モデルの作製及び本モデルにおける漢方薬釣藤散の効果を検討した。20週齢雄性SAMP8の両側総頸動脈を20分間結紮後,再灌流した(SAMP8-T2V0)。SAMP8の対照群にはSAMR1を用いた。手術3日後より薬物投与を開始し,投与開始の2週間後より行動試験を行った。行動試験のうち,学習記憶行動は水迷路試験で,情動行動は高架式十字迷路試験で評価した。偽手術SAMP8群(SAMP8-sham)ではSAMR1群と比べ有意な学習記憶障害が発現した。SAMP8-T2V0群の学習記憶障害はSAMP8-shamと比べに悪化傾向がみられたが,統計的に有意ではなかった。釣藤散(750mg/kg/日)投与により,SAMP8-shamおよびSAMP8-T2V0群の学習記憶障害は何れも有意に改善された。一方,SAMP8-shamおよびSAMP8-T2V0群ではSAMR1と比べ,不安情動行動の有意な低下が認められた。不安情動レベルの低下は釣藤散(750mg/kg/日)投与により改善されたが,漢方薬冠元顆粒(100mg/kg/日)は無効であった。以上から,釣藤散は老年期認知症の中核症状や周辺症状にも有効である可能性が示唆され,釣藤散処置動物の脳組織を抗認知症効果の脳内メディエータの探索に利用可能と判断された。また予備試験から,環境刺激が釣藤散と同様に脳虚血動物の学習記憶障害を改善し,その効果に血管内皮増殖因子系(VEGF)の関与が示唆された。このことから,VEGFが脳内メディエータ候補の一つになり得ると推測された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Berberine exerts neuroprotective actions against in vitro ischemia-induced neuronal cell damage in organotypic hippocampal slice cultures : involvement of Bcl-2 phosphorylation suppression2009

    • 著者名/発表者名
      Cui H-S., et al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 32

      ページ: 79-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳とくすり-脳血管性認知症と和漢薬を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      松本欣三, 他
    • 雑誌名

      脳21 12

      ページ: 114-122

  • [雑誌論文] Anti-hypertensive and anti-stroke effects of Chrysanthemum extracts in stroke-prone spontaneously hypertensive rats2008

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Matsumoto K, et al
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicine 25

      ページ: 143-151

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性脳虚血マウスの空間認知障害に対する環境刺激の改善効果 : VEGF及びBDNFの関与2009

    • 著者名/発表者名
      趙 〓 ほか
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090316-20090318
  • [学会発表] Herbal prescriptions and funs may be useful tools to improve cerebrovascular dementia : evidence from pharmacological and biological studies using an animal model2009

    • 著者名/発表者名
      Kinzo Matsumoto, et al.
    • 学会等名
      8th JSPS-NRCT Joint Seminar on “Innovative Research in Natural Products fos Sustainable Development"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20090203-20090204
  • [学会発表] Neuroprotective effect of berberine on ischemic damage in hippocampal slice cultures and its putative mechanism (s) of the action2009

    • 著者名/発表者名
      Yukihisa Murakami, et al.
    • 学会等名
      8th JSPS-NRCT Joint Seminar on “Innovative Research in Natural Products fos Sustainable Development"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20090203-20090204
  • [学会発表] 脳虚血に対するベルベリンの保護効果とその作用機序-海馬切片培養系及び脳内透析法による検討2008

    • 著者名/発表者名
      村上孝寿, 崔虎山, 堀仁美, 小尾龍右, 松本欣三
    • 学会等名
      第25回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20080830-20080831
  • [学会発表] 釣藤散による細胞内cAMP濃度制御とその作用機序・生理的意義に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      東田道久, 松本欣三
    • 学会等名
      第25回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20080830-20080831

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi