• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生活習慣病における施灸効果の神経科学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 20390200
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

臼田 信光  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30135123)

研究分担者 杉山 敏  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (50340229)
永津 俊治  藤田保健衛生大学, 医学部, 名誉教授 (40064802)
村上 和雄  国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究所長 (70110517)
中井 さち子  藤田保健衛生大学, 医学部, 研究員 (30257836)
渡 仲三  藤田保健衛生大学, 医学部, 客員教授 (40079976)
キーワード東洋医学 / 施灸の脳科学
研究概要

【目的】施灸による脳の初期効果に物質レベルで客観的指標を樹立し、脳内情報処理機構を解明する。経験的に施灸が有効であると知られる慢性疾患における、施灸に対する脳の反応特性を明らかにする。
【実験方法】本年度は,糖尿病モデルと正常動物を主な対象として研究を行った。計画した質量分析およびDNAマイクロアレイについては、その準備を行った。本年度に実行できた主な解析方法は、以下の3つである。
1)中枢反応の解明:マイクロダイアリシスおよび条件性場所選好試験(CPP)を行う。マイクロダイアリシスでは、特に腹側線条体におけるドーパミン分泌について検討した。CPPでは、施灸および丈の煙による報酬特性について検討した。
2)末梢反応の解析:体温・心電図テレメーターを用いて、自律神経系の関与の仕方を測定する。心電図テレメトリーでは、周波数解析を行い、交感神経系および副交感神経系に対する施灸の効果を調べた。
3)行動試験:脳の反応の総括的表現としての行動を測定する。Open field試験を中心に、施灸および艾の煙が動物の活動量に及ぼす効果を検索した。
【結果】得られた主な成果は、以下の2点であり、論文として投稿準備中である。
(1)マイクロダイアリシス実験:灸により、大脳基底膜(背側および腹側線条体)において神経伝達物質(ドーパミン)の分泌が引き起こされる。
(2)体温に関するテレメーター実験:灸により、体温の上昇が引き起こされる。
【意義と重要性】ドーパミンの分泌から、施灸により脳の基本機能を制御できる可能性が示唆された。特に、ヒトにおける様々なドーパミン調節障害を伴う疾患の治療に応用できると期待される。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Decrease in the prevalence of adolescent alcohol use and its possible causesin Japan : periodical nationwide cross-sectional surveys.2009

    • 著者名/発表者名
      Osaki, Y
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res 33

      ページ: 247-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing multidimensional cognitions of drinking among alcohol-dependentpatients : development and validation of a drinking-related cognitions scale(DRCS).2009

    • 著者名/発表者名
      Sawayama, T
    • 雑誌名

      Addict Behav 34

      ページ: 82-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HLA-DRB1*1501 allele is prevalent among Japanese patients with anti-glomerular basement membrane antibody-mediated disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, W
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 23

      ページ: 3126-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral lipopolysaccharide administration affects the olfactory dopaminesystem in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ota, A
    • 雑誌名

      Ann NYAcad Sci 1148

      ページ: 127-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A link between stress and depression : shifts in the balance between thekynurenine and serotonin pathways of tryptophan metabolism and theetiology and pathophysiology of depression.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, H
    • 雑誌名

      Stress 11

      ページ: 198-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perinatal asphyxia reduces dentate granule cells and exacerbatesmethamphetamine-induced hyperlocomotion in adulthood.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakuda, T
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

      ページ: e3648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model mice for mild-form glycine encephalopathy : behavioral andbiochemical characterizations and efficacy of antagonists for the glycinebinding site of N-methyl D-aspartate receptor.2008

    • 著者名/発表者名
      Kojima-ishii, K
    • 雑誌名

      Pediatr Res 64

      ページ: 228-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated cerebrospinal fluid tau protein levels in Wernicke's encephalopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, S
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Ees 32

      ページ: 1091-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 非晶質凍結状態細胞内超微小構造の位相差電子顕微鏡観察2008

    • 著者名/発表者名
      臼田, 信光
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] 位相差電子顕微鏡による、樹脂包埋した動物組織の高コントラストイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      厚沢, 季美江
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] 氷包埋で微生物を観る2008

    • 著者名/発表者名
      臼田, 信光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第52回シンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] 位相差電子顕微鏡観察における生物試料作製2008

    • 著者名/発表者名
      臼田, 信光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会関西支部特別講演会
    • 発表場所
      尼崎
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] 位相差電子顕微鏡による生物電顕の最先端を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      臼田, 信光
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-21
  • [備考] 研究開発支援総合ディレクトリReaDに登録済。

    • URL

      http://read.jst./go.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi