• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

糖鎖不全IgAに対する新規受容体の同定と解析によるIgA腎症発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20390234
研究機関新潟大学

研究代表者

成田 一衛  新潟大学, 医歯学系, 教授 (20272817)

研究分担者 金子 佳賢  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (80444157)
キーワードIgA腎症 / 糖鎖不全 / 受容体 / メサンギウム細胞 / クローニング / インテグリン
研究概要

本研究の目的は、IgA腎症の病因に直結していると考えられているヒンジ部糖鎖不全IgA1分子が、全身循環血中に存在するにもかかわらず、糸球体メサンギウム細胞に特異的に沈着する機序を明らかにすることである。申請者らは、糖鎖不全IgAに対する親和性(結合性)がある条件で刺激されたメサンギウム細胞に発現することを観察し、この新規受容体の同定とその発現調節機構の解析をおこなった。糖鎖不全IgA1プローブは正常血清からIgAを精製し、Neuraminidase処理による脱シアル化とβ-galactosidase処理による脱ガラクトシル化を行い、蛍光標識ラベルしてプローブとした。ヒトメサンギウム細胞は、TGF-β,TNF-α,アンジオテンシンなどで刺激を加えると、糖鎖不全IgA1に対する親和性が亢進した。次に糖鎖不全IgA1に親和性を示すメサンギウム細胞をCell sortingにて濃縮し、決定された至適培養条件下で得られたメサンギウム細胞を、細胞表面をbiotin化した後にNP-40を用いて可溶化し、セファロースビーズに共有結合で結合させた糖鎖不全IgA1とともに反応させ、糖鎖不全IgA1と結合する可溶成分を吸収した。得られたIgAと可溶成分の複合体をSDS-PAGEにて展開し、PVDF膜に転写した後、HPR標識抗biotin抗体を用いて、糖鎖不全IgA1と結合したメサンギウム細胞膜蛋白を同定する。得られた蛋白質のアミノ酸シークエンスを行い、一部のアミノ酸配列を決定した。
この新規受容体の一部は、βインテグリン鎖と一致していた。ヒトIgA腎症の腎生検検体では、α2/β1インテグリンの発現がIgA沈着と一致していた。また、IgA1をcollagen IVと混和すると著しくメサンギウム細胞に対する親和性が上昇した。以上の結果から、糖鎖不全IgA1がcollagen IVと複合体を形成し、α2/β1インテグリンを介してメサンギウム細胞に結合し、その結果細胞増殖刺激を惹起していると考えられた(Kaneko Y, et al.Int Immunol 2012)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Integrin alpha1/beta1 and alpha2/beta1 as a receptor for IgA1 in human glomerular mesangial cells in IgA nephropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y, et al.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1093/intimm/dxr125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-microscopic characteristics of IgG4-related tubulointerstitial nephritis : distinction from non-IgG4-related tubulointerstitial nephritis2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshita K, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1093/ndt/gfr761

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of Urinary Full-Length and Ectodomain Forms of Megalin in Patients With Type 2 Diabetes2012

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara S, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.2337/dc11-1684

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Megalin is downregulated via LPS-TNF-alpha-ERK1/2 signaling pathway in proximal tubule cells2011

    • 著者名/発表者名
      Takeyama A, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 407 ページ: 108-112

    • DOI

      S0006-291X(11)00337-8-[pii]10.1016/j.bbrc.2011.02.118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of renal administration of a selective cyclooxygenase-2 inhibitor or stable prostaglandin I(2) analog on the progression of sclerotic glomerulonephritis in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1007/s10157-011-0558-2

    • 査読あり
  • [学会発表] Membranoproliferative glomerulonephritis2011

    • 著者名/発表者名
      Narita I
    • 学会等名
      Symposium of Advancement in Treatment of Nephrotic Syndrome
    • 発表場所
      Yokohama(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-14
  • [学会発表] Integrin α2/β1 as a novel galactose-deficient IgA1 receptor on Human mesangial cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y, et al.
    • 学会等名
      World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2011-04-10
  • [図書] Annual Review腎臓20122011

    • 著者名/発表者名
      成田一衛, 他
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi