• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

代謝制御における新たな鍵分子NRDcの発見:そのメタボリックシンドロームでの意義

研究課題

研究課題/領域番号 20390255
研究機関京都大学

研究代表者

西 英一郎  京都大学, 医学研究科, 産学官連携准教授 (30362528)

研究分担者 堀内 久徳  京都大学, 医学研究科, 講師 (90291426)
キーワードエネルギー代謝 / メタボリックシンドローム / メタロプロテアーゼ / 動脈硬化
研究概要

我々は、HB-EGFの新規結合蛋白質としてメタロプロテアーゼnardilysin (NRDc)を単離同定し、NRDcが様々な膜蛋白質の細胞外ドメインシェディングを活性化することを明らかにした。NRDc欠損マウスを作製したところ、内臓脂肪減少、血清中性脂肪低下、インスリン感受性亢進、低血圧、というメタボリックシンドロームとは全く逆の表現型を呈することが明らかになった(未発表)。本研究では、これらの表現型発現の分子機構、メタボリックシンドロームにおけるNRDcの病態生理学的意義を解明することを目的とし、将来的には同分子メカニズムを基盤とした、メタボリックシンドロームの新規予防法・治療法の開発を目指す。平成20年度には、NRDc-/-の心血管代謝系表現型のさらなる解析を進めるとともに、代謝調節に関わるホルモンなど生理活性物質の測定、視床下部・下垂体系の解析なども行い、全身システムとしての代謝形態の全貌を把握することを目的としていた。実験の結果、NRDc欠損マウスにおいて、エネルギー消費量(酸素消費量を指標とした)が明らかに増加していること、運動量が増加していること、などが明らかになった。また、並行してチャレンジ実験(高脂肪食負荷)、疾患モデル動物との交配実験(肥満・糖尿病)も開始している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of adherens junction-associated GTPase activating proteins by the fluorescence localization-based expression cloning.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Kobayashi Y, Masuda S, Adachi M, Watanabe T, Yamashita JK, Nishi E, Tsiukita S, Furuse M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res. 314

      ページ: 939-949

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectodomain shedding of TNF-alpha is enhancecd by nardilysin via activation of ADAM proteases.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Y, Yoshida K, Ohno M, Matsuoka T, Kita T, Nishi E
    • 雑誌名

      Biochem. Biophs. Res. Commun. 370

      ページ: 154-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of the Rho GTPase-regulated actin assembly by diaphanous-related fomins, mDial and Daaml, in platelets.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Higashi, T. Ikeda, R. Shirakawa, H. Kondo, M. Kawato, M. Horiguchi, T. Okuda, K. Okawa, S. Fukai, O. Niireki, T. Kita, H. Horiuchi*
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 8746-8755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GTP-induced dense-granule secretion, in platelets is mediated by Ral GTPase-exocyst pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kawato, R. Shirakawa, H. Kondo, T. Higashi, T. Ikeda, S. Fukai, O. Nuieki, T. Kita, H. Horiuchi*
    • 雑誌名

      J Biol Cheni. 283

      ページ: 166-174

    • 査読あり
  • [学会発表] RalGAPの同定2008

    • 著者名/発表者名
      堀内久徳, 白川龍太郎, 深井周也, 北徹
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20081209-20081200
  • [学会発表] Molecular dissection of platelet dense granule secretion2008

    • 著者名/発表者名
      堀内久徳
    • 学会等名
      第3回UK-Japan Platelet Conference
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      20080917-20080918
  • [学会発表] 細胞外ドメインシェディングの制御におけるナルディライジンの役割2008

    • 著者名/発表者名
      西英一郎
    • 学会等名
      第13回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20080822-20080823
  • [学会発表] A metalloendopeptidase nardilysin, activator for ectodomain shedding, is an essential regulator for2008

    • 著者名/発表者名
      HIraoka, Y, Ohno, M, Matsuoka T, Kita, T, Nishi, E
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080629-20080701

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi