研究課題
基盤研究(B)
1800万人を超える日本人糖尿病患者(潜在患者を含む)における糖尿病の主因は、インスリン分泌障害であるが、その成因はまだ不明である。糖尿病は、動脈硬化症を強力に促進する主要因子であるためその解明は急務の課題であるが、現状では膵β細胞からのインスリン開口放出の分子機構すら明らかになっていない。(1)インスリン開口放出機構の本体を明にかする;私達の研究グループは、生きた膵β細胞における単一インスリン顆粒の動態を時間的・空間的に分析するイメージング手法を確立しており、この手法をinnovationすると共に、開口放出に関わるkey proteinを同定することにより、開口放出の本体を明らかにしたい。(2)糖尿病におけるインスリン開口放出不全機構の解明;上述した1)の成果を、遺伝子操作により作製した遺伝子改変マウスと組み合わせることにより、開口放出システムのどの部位が機能不全に陥っているかを解明する。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)
Deletion of CDKAL1 Affects First-phase Glucose-stimulated Insulin Exocytosis PLoS ONE 5, e15553
Biochem Biophys Res Commun 4;390(1)
ページ: 16-20
Biochem Biophys Res Commun.Jul 31;385(3)
ページ: 192-195
Exp Diabetes Res 818341
Diabetologia 51
ページ: 827-835