• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

MR1拘束性T細胞を介した関節炎治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20390284
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

三宅 幸子  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所免疫研究部, 室長 (50266045)

キーワードNKT細胞 / MR1 / 関節炎 / 免疫調節性細胞 / 腸内細菌叢
研究概要

研究目的:MR1拘束性T細胞は、可変性の限られたT細胞受容体を発現するMR1拘束性のリンパ球である。これまでの研究で、多発性硬化症の動物モデルである実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)において、MR1拘束性T細胞は病態抑制に関与することを示した。また、本申請研究における昨年度までの研究で、関節炎においてはエフェクター細胞として機能することを明らかにした。本年度は、ヒトMR1拘束性T細胞を認識する抗体を得たので、自己免疫疾患病態にMR1拘束性T細胞の動態を解析した。
結果と考察:MAIT細胞については、末梢血αβT細胞において、健常者で平均3.92%をしめる単一のα鎖を発現する細胞としては大きな細胞集団を形成することが明らかとなった。自己免疫疾患である多発性硬化症では、平均2.32%、再発期MS患者で平均0.73%であり、MS患者では再発期,寛解期とも健常者と比べ有意に低値であり、疾患活動性と相関していた。健常者ではMAIT細胞の頻度とCD4^+NKT細胞,CD56^<bright>NK細胞の頻度との間に正の相関が見られたが、多発性硬化症患者ではこの相関はみられなかった。現在、関節リウマチ、全身性エリテマトーデスにおいても末梢血における頻度を比較しており、両疾患ともにMAIT細胞の頻度は減少しており、とくに全身性エリテマトーデスにおいてその減少は著しかった。今後疾患活動性との相関ならびに機能解析を行う事が重要である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Interleukin 6 signaling promotes anti-aquaporin 4 autoantibody production from plasmablasts in neuromyelitis optica2011

    • 著者名/発表者名
      Chihara N, Aranami T, Sato W, Miyazaki Y, Miyake S, Okamoto T, Ogawa M, Toda T, Yamamura T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 3701-3706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro differentiation of lineage-negative bone marrow cells into microglia-like cells2010

    • 著者名/発表者名
      Noto D, Takahashi K, Miyake S, Yamada M
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 31 ページ: 1155-1163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しいパラダイム?Th17と神経免疫疾患2010

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 28 ページ: 23-26

  • [雑誌論文] 腸管免疫と神経免疫のクロストーク2010

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 28(2) ページ: 154-155

  • [雑誌論文] NKT細胞と多発性硬化症2010

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子, 山村隆
    • 雑誌名

      Mebio

      巻: 27 ページ: 95-101

  • [雑誌論文] NKT細胞と自己免疫疾患2010

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 235 ページ: 1138-1140

  • [雑誌論文] NKT細胞と疾患2010

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子
    • 雑誌名

      臨床リウマチ

      巻: 22 ページ: 154-160

  • [学会発表] In vitro differentiation of lineage-negative bone marrow cells and monocyte into microglia-like cells2010

    • 著者名/発表者名
      Noto D, Kazuya T, Yamamura T, Masahito Y, Miyake S
    • 学会等名
      10^<th> Annual Conference of FOCIS
    • 発表場所
      Hotel Melia Sitges, Barcelona
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Celecoxib analogue lacking COX-2 inhibitory activity suppresses inflammatory disorders by inhibiting inflammatory cytokines.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Miyazaki Y, Ryohsuke T, Miho M, Tomi C, Ichikawa D, Iraide A, Yamamura T, Vandenbroeck K, Miyake S
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Hotel Melia Sitges, Barcelona
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Plasma cell-like B cells produce aquaporin 4 autoantibody in neuromyelitis optica2010

    • 著者名/発表者名
      Chihara N, Aranami T, Sato W, Miyazaki Y, Miyake S, Okamoto T, Ogawa M, Toda T, Yamamura T
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Hotel Melia Sitges, Bazcelona
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Dominancy of encephalitogenic peptide itself directs sustainable regulation of a model of multiple sclerosis, by induction of "armoured" T regs2010

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Miyake S, Yamamura T
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Hotel Melia Sitges, Barcelona
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Mucosal associated invariant T cells contribute to the pathogenesis of arthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Tajima R, Miyazaki Y, Ichikawa D, Yamamura T, Miyake S
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 73^<th> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Georgia World Congress Center, Atlanta, Georgia
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] Celecoxib analogue lacking COX-2 inhibitory activity inhibits arthritis by suppressing IL-23 and inflammatory cytokines2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Ryohsuke T, Miho M, Tomi C, Ichikawa D, Iraide A, Yamamura T, Vandenbroeck K, Miyake S
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 73^<th> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Georgia World Congress Center, Atlanta, Georgia
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] The role of MR-1restricted MAIT cells in the pathogenesis of arthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Tajima R, Miyazaki Y, Ichikawa D, Yamamura T, Miyake S
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Portopia Hotel, Kobe
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] MR1-restricted NKT cells exhibit beneficial role for the development of atherosclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Satoh M, Gilfillan S, Miyake S, Onoe K, Iwabuchi K
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Portopia Hotel, Kobe
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] Dominancy of encephalitogenic peptide itself directs sustainable regulation of a model of multiple sclerosis, through induction of "armoured" regulatory T cells2010

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Miyake S, Yamamura T
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Portopia Hotel, Kobe
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] Auto-reactive anti-aquaporin 4 antibodies are secreted from periphreral plasma cell-like B cells in neuromyelitis optica2010

    • 著者名/発表者名
      Chihara N, Sato W, Aranami T, Miyazaki Y, Miyake S, Okamoto T, Ogawa M, Yamamura T
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of lmmunology
    • 発表場所
      Portopia Hotel, Kobe
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] MAIT cells in autoimmunity2010

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      Neuroimmunology Kyoto Conference 2010
    • 発表場所
      Hotel Kyoto Garden Palace, Kyoto
    • 年月日
      2010-08-18
  • [学会発表] The role of MR-1restricted MAIT cells in the pathogenesis of murines models of arthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Tajima R, Miyazaki Y, Ichikawa D, Yamamura T, Miyake S
    • 学会等名
      10^<th> Annual Conference of FOCIS
    • 発表場所
      FOCIS2010会場(マリオットホテル)、Boston
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] NKT細胞と自己免疫2010

    • 著者名/発表者名
      三宅幸子
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸
    • 年月日
      2010-04-23
  • [学会発表] 関節リウマチなど関節炎におけるMR1拘束性MAIT細胞の役割2010

    • 著者名/発表者名
      千葉麻子、三宅幸子
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸
    • 年月日
      2010-04-22
  • [図書] Role of NKT cells in multiple sclerosis : In a quest to understand and overcome their highly efficient double edged swords.Molecular Basis of Multiple Scoerosis.The Immune System Series "Results and Problems in Cell Differentiation"2010

    • 著者名/発表者名
      Sakuishi K, Miyake S, Yamamura T
    • 総ページ数
      127-147
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi