• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

HIV増殖に必須の酵素の形成ダイナミックス研究とその阻止剤の構造学的デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 20390288
研究機関熊本大学

研究代表者

満屋 裕明  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20136724)

キーワード感染症 / HIV / エイズ / HIV蛋白の自壊 / 創薬
研究概要

蛍光蛋白CFP/YFPが組み込まれたprotease(PR)を有する感染性組み換えHIV-1クローンを利用したfluorescence resonallce energy transfer (FRET)の系を用いてPR dimerizationを検出する評価系を確立。これに構造学的アプローチを組み合わせることでPR dimerizationを阻害する一群の新規低分子化合物(PDIs)を同定・開発すると共に、前述の組み換えHIVクローンのPRに様々な変異を導入し、感染性やPR dimer構造の安定性を確認することで、PR dimerizationに多大な影響を与えるとされるアミノ酸やPDIs耐性関連変異アミノ酸の詳細な解析を進めた。その結果darunavir(DRV)が野生PRの活性中心部位のAsp29、Asp30の主鎖と強固な水素結合を形成、更にPRのdimerizationに重要なアミノ酸であるAsp29と2つの水素結合を形成することで、PR活性の阻害効果のみならずPR前駆体が成熟するために必須の過程であるdimerizationをも阻止するbi-functional protease inhibitor(PI)であることを見いだした(Koh & Mitsuya et al.J Biol Chem.282:28709-20,2007)。最近では、DRVとは異なる基本骨格cyclopentanyltetrahydrofuran(Cp-THF)を有し、多剤耐性臨床分離HIV-1株に対して、野生株と同等(EC_<50>値で2倍以内)の高い活性を発揮する新規PI,GRL-02031を開発(Koh,Deb & Mitsuya et al,AAC.2009)、結晶構造解析にて本剤がHIV-1 PRの活性中心部位に2つの異なる結合様式で結合することを明らかにし、このことが本剤の薬剤耐性HIVに対して高い活性を発揮する機序の一因と考えた。さらに、試験管内あるいは臨床でDRVに対するHIVの耐性獲得は極めて困難であることが報告されているが、我々は複数の多剤耐性臨床分離株のmixtureを用いてDRV高度耐性HIVの試験管内誘導に初めて成功し、複数の多剤耐性臨床分離株の遺伝子相同組換えと重感染が起こってHIV-1がDRV高度耐性を獲得することを明らかとした(投稿中)。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] GRL-02031, a novel nonpeptidic protease inhibitor (PI)containing a stereochemically defined fused cyclopentanyltetrahydrofuran potent against multi-PI-resistant human immunodeficiency virus type 1 in vitro.2009

    • 著者名/発表者名
      Koh Y
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother. 53

      ページ: 997-1006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of protease inhibitors and the fight with drug-resistant HIV-1 variants.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya H
    • 雑誌名

      Adv Pharmacol. 56

      ページ: 169-197

  • [雑誌論文] Design of HIV protease inhibitors targeting protein backbone : an effective strategy for combating drug resistance.2008

    • 著者名/発表者名
      Ghosh AK
    • 雑誌名

      Ace Chem Res. 41

      ページ: 78-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible cyclic ethers/polyethers as novel P2-ligands for HIV-1 protease inhibitors : design, synthesis, biological evaluation, and protein-ligand X-ray studies.2008

    • 著者名/発表者名
      Ghosh AK
    • 雑誌名

      J Med Chem. 51

      ページ: 6021-6033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent HIV-1 protease inhibitors incorporating meso-bicyclic urethanes as P2-ligands : structure-based design, synthesis, biological evaluation and protein-ligand X-ray studies.2008

    • 著者名/発表者名
      Ghosh AK
    • 雑誌名

      Org Biomol Chem. 6

      ページ: 3703-3713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of stereochemically defined novel spirocyclic P2-ligands for HIV-1 protease inhibitors.2008

    • 著者名/発表者名
      Ghosh AK
    • 雑誌名

      Org Lett. 10

      ページ: 5135-5138

    • 査読あり
  • [学会発表] Structure-based Development of Antiviral Therapeutics for HIV-1 Infection and AIDS.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya, H.
    • 学会等名
      International Conference on Drug Design and Discovery for Developing Countries
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • 年月日
      20080703-20080705
  • [学会発表] HIV Infection and AIDS : Halt the further spread.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya, H.
    • 学会等名
      the 13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatology, Symposium on Infectious Risk in Developing Countries
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Development of Antiviral Therapy of HIV Infection : From AZT to Darunavir.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya, H.
    • 学会等名
      American Chemical Society 236th National Meeting, Robertson and Scarborough Awards Symposium
    • 発表場所
      Philadelphia, U.S.A.
    • 年月日
      2008-08-18
  • [学会発表] Anti-HIV Drugs : Past, Present, and Medicinal Challenges.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya, H.
    • 学会等名
      American Chemical Society 236th National Meeting, Symposium Honoring Victor Marquez for His Contributions to Conformational Analysis, Nucleosides, Nucleotides and Oligonucleotides
    • 発表場所
      Philadelphia, U.S.A.
    • 年月日
      2008-08-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi